■水際対策 出入国体験ツアーイベント連続開催へ
空の日イベントで、出入国体験ツアーイベントが続くことになりました。
9月27日に富山空港(富山きときと空港)、10月10日に静岡空港(富士山静岡空港)で開催されます。
開催されるツアーは、実際の旅客ターミナルビルの国際線施設を用いて、出国や入国の流れを体験するもの。パスポートは疑似のものになりますが、実際に使われる施設で、体験するツアーです。
9月27日に富山、10月10日に静岡で、それぞれ空の日イベントの一環で実施されます。富山は40人程度、静岡は10人程度を事前募集型で予定しています(富山は既に締め切りを過ぎています)。
現在、新型コロナウイルス感染症パンデミックの影響で、海外渡航は非常に難しい状況が続いている一方、水際対策は注目されています。元々、国際線は敷居が高いこともあり、このようなイベントを開催することで流れを知ってもらい、国際線利用への関心を高める狙いがあるとみられます。
海外では、台湾で複数の航空会社が出入国疑似体験と遊覧飛行をセットにしたツアーを有料で販売し、人気を博した事例があります。しかし、国内では、遊覧飛行はあるものの、出入国の疑似体験までは行われていません。
両空港とも国際線は全路線全便が欠航していて、施設はガラ空き状態。通常なら定期便が飛んでいてこのようなイベントはできませんから、まさに、今しかできない珍しい取り組みになっています。
なお、空の日イベントは、今年は、ごく一部の空港のみの開催です。
「お家にいよう(その24) お家で空の日を楽しもう」でも情報をまとめていますので、ご参照ください。(随時更新しています)
http://johokotu.seesaa.net/article/477227398.html
■【募集開始】富山きときと空港 空フェス(9月27日(日)開催)体験・見学イベントのご案内(富山空港公式サイト)
https://www.toyama-airport.jp/4446
■10/10(土)空の日フェスタ 国際線出入国体験ツアー(公式サイト)
http://www.mtfuji-shizuokaairport.jp/news/kukokengaku-84779-21907/
2020年09月18日
この記事へのコメント
コメントを書く