2020年10月24日

空港検疫10/23_5人中2人有症状

■空港検疫 陽性5人中2人も有症状、また低感染国からの入国者の感染確認 10月23日発表分

厚生労働省(厚労省)は10月23日現在の、空港検疫を含めた最新の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の状況を発表しました。
空港検疫の数字は、4月3日0時から全員検査を実施しており、いま日本で唯一正確な罹患率を把握できます。


空港検疫での感染確認急増中!
ウイルス持ち込み拡大の異常事態収まらず!!

(×××)
10月23日現在
罹 患 率 0.407%
無症状率 95.5%

国内の隠れ感染者数(推定値)41.8万人

(比較用)日 本:罹患率0.075%=感染95,138人、死亡率0.0013%=死亡1,694人/人口約1億2581万人(2020年9月)
(比較用)ニュージーランド:罹患率0.038%=感染 1,923人、死亡率0.0005%=死亡 25人/人口約495万人(2019年3月)←[低感染国]※ロイター公式サイトが分かりやすいです https://graphics.reuters.com/world-coronavirus-tracker-and-maps/ja/countries-and-territories/new-zealand/


※罹患率は空港検疫の全員検査開始後の概要発表分を元に算出しています。
※無症状率は空港検疫の全員検査の詳細結果発表分を元に算出しています。
元にしている数値が異なるため差異あります。海外で感染した人や有症状の人はそもそも海外から飛行機に乗ることができないため、実際の罹患率や隠れ感染者数は算出された数値より高く、実際の無症状率や無症状病原体保有者数は算出された数値より低いと考えられます。参考程度にお考え下さい。



空港検疫 全員検査結果(10月20日分までが反映されていると推定)
2日遅れで情報が反映していると思われる概要結果は以下の通りです。
10月4日発表分までの半年分の内容(4月3日〜10月2日までの感染状況)は別にまとめています。

・4/4〜10/04:http://johokotu.seesaa.net/article/477969790.html
・4/4〜10/05:対象222,458人、陽性927人/罹患率0.416%
・4/4〜10/06:対象224,389人、陽性938人/罹患率0.418%
・4/4〜10/07:対象225,776人、陽性943人/罹患率0.417%
・4/4〜10/08:対象227,351人、陽性949人/罹患率0.417%
・4/4〜10/09:対象229,008人、陽性954人/罹患率0.416%
・4/4〜10/10:対象230,698人、陽性963人/罹患率0.417%
・4/4〜10/11:対象232,870人、陽性975人/罹患率0.418%
・4/4〜10/12:対象234,781人、陽性980人/罹患率0.417%
・4/4〜10/13:対象236,524人、陽性985人/罹患率0.416%
・4/4〜10/14:対象237,916人、陽性991人/罹患率0.416%
・4/4〜10/15:対象239,775人、陽性994人/罹患率0.414%
・4/4〜10/16:対象241,519人、陽性998人/罹患率0.413%
・4/4〜10/17:対象243,453人、陽性1,005人/罹患率0.412%
・4/4〜10/18:対象246,179人、陽性1,017人/罹患率0.413%
・4/4〜10/19:対象248,541人、陽性1,025人/罹患率0.412%
・4/4〜10/20:対象250,984人、陽性1,028人/罹患率0.409%
・4/4〜10/21:対象252,470人、陽性1,035人/罹患率0.409%
・4/4〜10/22:対象254,237人、陽性1,040人/罹患率0.409%

・4/4〜10/22:対象256,394人、陽性1,045人/罹患率0.407%

10月23日時点での罹患率をそのまま日本の人口(9月の推計人口1億2581万人)に当てはめると、感染者の推定人数は約51.2万人になります。
国内のPCR検査陽性者は10月23日0時現在で94,014人ですから、隠れ感染者はあと約41.8万人もいると推定されます。

検査人数は2日連続で千五百人を超えました。3日ぶりに二千人を超えました。
感染者は5人増加。検査人数が多かったため、罹患率は低下したものの、4日連続0.40%代となっています。

厚労省最新発表:新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について(令和2年10月23日版)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_14377.html







空港検疫検査 到着日別詳細結果(10月22日到着分までが反映と推定)
1日遅れで情報が反映していると思われる空港検疫の詳細も発表されています。
10月2日着分までの半年分の内容(4月3日着〜10月2日着までの感染状況)は別にまとめています。

4月03日〜10月02日:http://johokotu.seesaa.net/article/477969790.html
10月03日:症状 有0 無6=陽性6人 984・985・986・987・988・989
10月04日:症状 有1 無6=陽性7人 990・991・992・993・994・995・996
10月05日:症状 有0 無7=陽性7人 997・998・999・1000・1001・1002・1003
10月06日:症状 有1 無8=陽性9人 1004・1005・1006・1007・1008・1009・1010・1011・1012
10月07日:症状 有1 無5=陽性6人 1013・1014・1015・1016・1017・1018
10月08日:症状 有0 無6=陽性6人 1019・1020・1021・1022・1023・1024
10月09日:症状 有1 無11=陽性12人 1025・1026・1027・1028・1029・1030・1031・1032・1033・1034・1035・1036
10月10日:症状 有0 無8=陽性8人 1037・1038・1039・1040・1041・1042・1043・1044
10月11日:症状 有0 無2=陽性2人 1045・1046
10月12日:症状 有0 無7=陽性7人 1047・1048・1049・1050・1051・1052・1053
10月13日:症状 有0 無3=陽性3人 1054・1055・1056
10月14日:症状 有1 無5=陽性6人 1057・1058・1059・1060・1061・1062
10月15日:症状 有0 無5=陽性5人 1063・1064・1065・1066・1067
10月16日:症状 有0 無10=陽性10人 1068・1069・1070・1071・1072・1073・1074・1075・1076・1077
10月17日:症状 有1 無8=陽性9人 1078・1079・1080・1081・1082・1083・1084・1085・1086
10月18日:症状 有0 無4=陽性4人 1087・1088・1089・1090
10月19日:症状 有1 無5=陽性6人 1091・1092・1093・1094・1095・1096
10月20日:症状 有0 無7=陽性7人 1097・1098・1099・1100・1101・1102・1103

10月21日:症状 有0 無5=陽性5人 1104・1105・1106・1107・1108
10月22日:症状 有0 無3(+2)=陽性3人 1109・1110・1111
 [空港別] 成田3(+2)
 [男女別] 男1(+1)・女2(+1)
 [年代別] 10代下0・20代2(+1)・30代0・40代0・50代0・60代1(+1)・70代0・80代上0
 [渡航元] ベトナム1・フィリピン1(+1)・ウクライナ2(+1)
 [居住地] 茨城2(+2)・千葉1
10月23日:症状 有2 無1=陽性3人 1112・1113・1114
 [空港別] 成田3
 [男女別] 男0・女3
 [年代別] 10代下1・20代2・30代0・40代0・50代0・60代0・70代0・80代上0
 [渡航元] スウェーデン/フィンランド1・スウェーデン1・ニュージーランド1
 [居住地] 東京2・兵庫1


合計5人の陽性確認が発表されました。有症状者が2人出ています。
4月3日0時の全員検査開始後に判明した陽性者は、10月23日までの204日間で1,037人となりました。
1,037人のうち有症状は2人増えて46人です。無症状は991人で、無症状率は95.5%です。ここのところ有症状者が増加気味で、有症状率がジリジリ下がってきています。

本日発表分は、行動歴(渡航元)と居住地両方とも非公表者は出ませんでした。
本日発表分は、団体感染が疑われる事例はありませんでした。

23日成田着ニュージーランドから入国の兵庫県在住者(10歳未満女、1113例目)1人が有症状者で、咳症状です。ニュージーランドからは11時間ほどと比較的長い飛行時間です。
23日成田着スウェーデンから入国の東京都在住者(20代女、1114例目)1人が有症状者で、味覚、嗅覚障害症状です。スウェーデンからの直行便は欠航中で半日以上かけて乗り継ぎで飛行してきたとみられます。

ここのところ空港検疫で感染確認が急増している、日本よりも低感染地域からの感染者がまた確認されてしまいました。しかも10歳未満です。(ニュージーランド1人)

厚労省最新発表:新型コロナウイルス感染症の患者等の発生について(空港検疫)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_14393.html
ラベル:検疫 感染症
posted by johokotu at 00:00| 東京 🌁| Comment(0) | ◇COVID-19関連 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: