2020年11月13日

9月前年比3割程度

■九月輸送実績 国内線は八月よりも昨年比改善もまだ前年比3割程度、徐々に利用復活へ

月ごとの輸送実績などを発表している航空各社は13日までに、9月の輸送実績を発表しました。八月は国内線も状況が大幅悪化していましたが、昨年比は八月よりも改善していることが分かりました。

月ごとの輸送実績などを発表しているのは、大手ではANAと日本航空。新興航空会社では、AIRDO、スカイマーク(SKY)、ソラシドエア、スターフライヤーが発表を行っています。また、フジドリームエアラインズとアイベックスエアラインズは国土交通省(国交省)東京航空局から、オリエンタルエアブリッジと天草エアラインは国交省大阪航空局から実績が発表されています(国交省発表は速報値)。
※格安航空会社3社は発表しているところは無し。

9月は、利用者数の前年比が、4月以降最も改善したところばかりとなりました。そして利用率も改善しています。ただし、まだまだ前年比3割程度で、減便で6割程度の利用率を確保している状況です。
パッと見機内の利用者は改善してきているように見えますが、まだまだ利用が全然戻っておらず、世間に思われている以上に危険領域といった状況です。

ちなみにSKYは10月分も既に公表しており、前年比51.5%、利用率64.4%となっており、だいぶ改善しているように見えます。

各社の国内線輸送実績状況(2020年4月〜9月)
・ANA https://www.anahd.co.jp/group/pr/pdf/20201113.pdf(ANA公式)
4月 前年比 8.8%、利用率15.9% / 5月 前年比 4.5%、利用率31.7%
6月 前年比17.6%、利用率53.8% / 7月 前年比24.4%、利用率40.9%
8月 前年比23.7%、利用率29.8%

9月 前年比30.1%、利用率53.3%
 東京国際-八丈島  利用率50.9%=利用8,452人(前年比50.3%)、提供16,600席(前年比60.3%)→離島例
 新千歳 -大阪国際 利用率78.5%=利用37,523人(前年比51.3%)、提供47,813席(前年比58.1%)→需給均衡例
 東京国際-佐賀   利用率30.7%=利用8,183人(前年比22.1%)、提供26,666席(前年比50.0%)→供給過多例


・JAL https://press.jal.co.jp/ja/release/202010/005835.html(JAL公式)
4月 前年比11.5%、利用率19.6% / 5月 前年比 7.6%、利用率22.5%
6月 前年比21.0%、利用率41.6% / 7月 前年比35.3%、利用率46.6%
8月 前年比28.3%、利用率36.4%

9月 前年比38.0%、利用率59.7%
 東京国際-宮古   利用率82.5%=利用7,761人(前年比96.7%)、提供9,405席(前年比107.5%)→離島例
 東京国際-大阪国際 利用率71.2%=利用102,985人(前年比)44.2%、提供144,717席(前年比54.6%)→需給均衡例
 東京国際-関西国際 利用率32.4%=利用3,048人(前年比11.8%)、提供9,420席(前年比31.7%)→供給過多例


・ADO https://www.airdo.jp/corporate/info/flight-data/(ADO公式)
4月 前年比 7.8%、利用率12.0% / 5月 前年比 4.7%、利用率13.3%
6月 前年比13.8%、利用率31.2% / 7月 前年比20.5%、利用率27.0%
8月 前年比25.0%、利用率27.3%

9月 前年比38.5%、利用率49.5%

・SKY https://www.skymark.co.jp/ja/company/investor_loadfactor/__icsFiles/afieldfile/2020/11/09/investor_loadfactor.pdf(SKY公式)
4月 前年比15.7%、利用率26.4% / 5月 前年比 5.5%、利用率28.7%
6月 前年比26.1%、利用率48.8% / 7月 前年比40.5%、利用率41.4%
8月 前年比33.7%、利用率39.6%

9月 前年比36.2%、利用率61.1%
 羽田発着 利用率64.8%、新千歳発着 利用率68.2%
 神戸発着 利用率57.5%、福岡発着 利用率64.8%
 那覇発着 利用率54.3%


・SNA https://www.solaseedair.jp/corporate/flt_data/(SNA公式)
 路線ごとの発表のみ
 東京国際-宮崎  利用率 4月 9.7%/5月15.2%/6月61.8%/7月24.8%/8月11.8%/9月40.5%
 神戸  -那覇  利用率 4月25.1%/5月29.6%/6月80.0%/7月59.0%/8月24.3%/9月59.3%
 那覇  -新石垣 利用率 4月27.8%/5月16.4%/6月59.3%/7月67.5%/8月31.3%/9月40.5%


・SFJ https://ssl4.eir-parts.net/doc/9206/tdnet/1891502/00.pdf(SFJ公式)
4月 前年比13.2%、利用率18.4% / 5月 前年比 9.0%、利用率30.3%
6月 前年比27.2%、利用率48.4% / 7月 前年比31.9%、利用率34.4%
8月 前年比22.3%、利用率33.8%

9月 前年比27.0%、利用率54.9%
 東京国際-北九州  利用率71.8%
 中部国際-福岡   利用率62.0%
 東京国際-関西国際 利用率36.0%→供給過多例


・IBX https://www.cab.mlit.go.jp/tcab/img/000/statistics/commuter_2020_09.pdf(東京航空局発表)
4月 前年比24.4%、利用率19.7% / 5月 前年比25.8%、利用率24.3%
6月 前年比48.7%、利用率50.3% / 7月 前年比54.5%、利用率56.4%
8月 前年比42.3%、利用率44.1%

9月 前年比53.4%、利用率60.2%
 仙台  -大阪国際 利用率69.3%=利用5,824 人(前年比83.2%)→最多利用
 大阪国際-福岡   利用率89.5%=利用3,635人(前年比96.4%)→需給均衡例
 仙台  -小松   利用率37.8%=利用1,586人(前年比27.5%)→供給過多例


・FDA https://www.cab.mlit.go.jp/tcab/img/000/statistics/commuter_2020_09.pdf(東京航空局発表)
4月 前年比15.7%、利用率14.0% / 5月 前年比 1.9%、利用率17.3%
6月 前年比17.1%、利用率28.7% / 7月 前年比43.7%、利用率37.2%
8月 前年比36.1%、利用率29.7%

9月 前年比40.9%、利用率43.3%
 名古屋 -福岡   利用率51.8%=利用7,407人(前年比43.5%)→最多利用
 新千歳 -山形   利用率53.7%=利用1,173人(前年比33.1%)→需給均衡例
 仙台  -出雲   利用率31.3%=利用1,291人(前年比34.0%)→供給過多例


・NCA https://www.cab.mlit.go.jp/tcab/img/000/statistics/commuter_2020_09.pdf(東京航空局発表)
4月 前年比24.3%、利用率26.1% / 5月 前年比12.1%、利用率24.4%
6月 前年比39.6%、利用率67.8% / 7月 前年比59.0%、利用率60.0%
8月 前年比71.0%、利用率57.3%

9月 前年比67.4%、利用率66.0%
 調布  -新島   利用率72.4%=利用1,706人(前年比66.8%)→最多利用
 調布  -大島   利用率61.2%=利用744人(前年比57.9%)→最少利用(離島なので比較的利用多い)


・ORC http://ocab.mlit.go.jp/about/total/report/pdf/yusou2009.pdf(大阪航空局発表)
4月 前年比22.7%、利用率15.7% / 5月 前年比15.6%、利用率15.0%
6月 前年比48.2%、利用率36.3% / 7月 前年比60.4%、利用率46.1%
8月 前年比51.5%、利用率37.1%

9月 前年比65.0%、利用率50.2%
 福岡  -宮崎   利用率53.4%=利用8,534人(前年比51.5%)→最多利用、離島以外
 長崎  -対馬   利用率55.4%=利用4,422人(前年比76.3%)→需給均衡例
 福岡  -福江   利用率37.4%=利用3,042人(前年比43.4%)→供給過多例、離島以外


・AMX http://ocab.mlit.go.jp/about/total/report/pdf/yusou2008.pdf(大阪航空局発表)
4月 前年比21.1%、利用率11.0% / 5月 前年比 5.2%、利用率 7.9%
6月 前年比14.7%、利用率14.0% / 7月 前年比42.1%、利用率15.7%
8月 前年比47.9%、利用率13.6%

9月 前年比71.2%、利用率17.6%
 福岡  -天草   利用率15.1%=利用1,085人(前年比48.1%)→最多利用、供給過多例

ラベル:感染症
posted by johokotu at 22:00| 東京 ☀| Comment(0) | ◇COVID-19関連 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: