2021年01月11日

14日内会食で変異株市中拡大

◇すり抜けの上入国後14日以内に会食濃厚接触で変異株が市中へ感染拡大

10日、英国からの入国者が自主隔離期間の14日以内に日本在住者2人と濃厚接触し、市中二次感染を起こしていたことが発表されました。二次感染した日本在住者のウイルスが英国で確認された新型コロナウイルスの変異株であることが発表されたほか、濃厚接触の原因が国内ですら強く自粛を求められている会食だったことが報道されています。

10日に発表されたのは、12月22日に英国から入国した東京都在住者(30代男)の陽性。12月27日に発症、同29日に陽性であったことが発表されました。いわゆるすり抜け事例です。
当該者のウイルスは、変異株だとは確認されていません(一部報道によると解析できる量が残っていなかったとのこと)。
東京都の発表では、都内感染者が14日以内に海外渡航者であったかは隠匿されますので、通常であれば、すり抜け事例とは判明しない事例でした。

ところが、入国から6日目の陽性判明までの間に、日本国内の人と濃厚接触し、2人に二次感染させていたことが判明。その2人のウイルスが、英国で確認された変異株であったことから、厚生労働省から特別な発表がなされ、隠匿されていた入国者のすり抜け事例も発覚する事態になりました。
二次感染した2人はいずれも東京都在住で20代の男女。1人は12月30日に発症、1人は1月2日に発症しています(陽性確認日は不明/29日に入国者が陽性になった直後に濃厚接触者として検査したのかも不明)。
東京都の発表では、都内感染者が海外渡航者の濃厚接触者であったかは隠匿されますので、通常であれば、すり抜け+14日以内のトンデモ事例だとは判明しない事例でした。

入国後14日間の自主隔離期間に濃厚接触した原因については「会食」であったことが報道されており、さらなるトンデモ事例であることも発覚しています。
しかもこの会食は大人数での開催で、10人もの濃厚接触者がいたと報じられています。

濃厚接触して二次感染した2人は、不特定多数との接触はなかったと、なぜかわざわざ公表されています。
と言うことは、会食後に店の前で他人とすれ違いもせず、公共交通機関も使用せず、家族は同居していない、会食後1週間ほどは家から一歩も外出していないと言うことでしょうか。それとも濃厚接触の基準に照らし合わせて、15分以内とかマスクしてたとかだから、不特定多数と接触とは認めない。家族・店員・ハイヤーは人物特定できるので不特定多数ではない。とかでしょうか。
いずれにせよ、こんな時期に「入国者と入国14日以内に会う」「変異株の英国関係者と入国14日以内に会う」「会食する」「11人で集まる」ような人が、本当に不特定多数と接触していないのか疑念を持たれる事態にもなっています。

今回は、「たまたま」、二次感染した日本在住者のウイルスが英国で確認された新型コロナウイルスの変異株であったため、かなり細かい内容が明らかになりました
変異株でない場合も、こんな事例が沢山あるのではないかと疑念を持たれる事態になっています。
真面目に14日間自粛を頑張る検疫ヒーローが霞む事態。真面目に感染防止に努める入国者への偏見が強まる、非常に由々しき事態です。

12月22日頃は、日本国籍者の入国が爆増していた時期で、英国からも、昨年3月下旬頃のように欧州から逃げ帰る日本人が多数出ていた頃です。
英国内は当然ながら、日本国内でも既に変異株の存在やその危険性が報道されていました。
また、忘年会シーズンでもあり、会食はリスクが非常に高く自粛するよう広く呼びかけられていました。
飛んで帰ってきたからか、何をどう取ってもトンデモ事例です。

変異株が国内で市中二次感染した事例は、今回で2件目で合計3人の感染が確認されたことになります

ウイルスが初めて確認されてからもう一年になります。
パニくった日本人が大挙して帰国し帰国後の濃厚接触で二次感染が拡がった事例が相次いだ昨年3月からもう9か月になります。
厳しい入国規制後に、入国者の濃厚接触で市中二次が相次いで騒ぎになり東海三県知事が差別的県民排除発言する事態にまでなった昨年6月からもう半年経ちました。
そろそろ、入国者自身の14日間自主隔離の徹底と、国内で迎え入れる日本在住者の濃厚接触排除の徹底をできないものでしょうか。

入国者が家族と接触しなけりゃ、家族に感染は拡がりません。
入国者が友人と接触しなけりゃ、友人に感染は拡がりません。
入国者が他人と接触しなけりゃ、他人に感染は拡がりません。
入国時検査の陽性・陰性は関係ありません。変異株かどうかも関係ありません。
いいかげん、14日間の自主隔離をしっかり行いませんか。


新型コロナウイルス感染症(変異株)の患者等の発生について(厚生労働省公式サイト)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_15970.html
英国から男性帰国後、会食相手の2人が変異種感染 14日間の健康観察期間中に<新型コロナ>(東京新聞公式サイト)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/79154
英から入国・・・観察中会食 同席2人に変異株(日本テレビ公式サイト)
https://www.news24.jp/articles/2021/01/11/07801444.html

<過去に市中二次感染などを取り上げた配信記事>
12月26日 変異株7人 1人はパイロット
12月15日 14日自主隔離守らず制裁
12月11日 検疫すり抜け事例続々
11月23日 検疫すり抜け増加?
09月04日 また偽陰性?14日隔離中発症
08月23日 空港検査偽陰性?14日隔離中発症
08月15日 すり抜け感染続々、14日自粛重要
07月20日 知事会水際対策強化を要請
07月15日 空港検疫_米軍キチやりたい放題
07月15日 空港検疫_偽陰性?が発覚
07月14日 空港検疫_感染入国米軍国内線利用?
06月28日 コロナ_国内感染者が航空移動
06月20日 結果判明前の移動禁止に
06月19日 検疫陰性者の感染が発覚
06月17日 検疫陰性帰国者も感染
06月17日 検疫すり抜け+二次感染?
06月14日 検疫陰性者?が1週間後感染
06月14日 検疫陰性者が4日後感染
06月13日 検疫陰性者?が5日後感染
06月13日 検疫陰性者が2日後感染
06月07日 検疫結果_中部へ移動時感染も
06月03日 空港検疫_結果待ち中拡大判明
05月19日 検疫_14日隔離重要明らかに
posted by johokotu at 08:00| 東京 ☀| Comment(0) | ◇COVID-19関連 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: