◆緊急事態宣言 近隣県からいつもと違う空港を使おう!(その2)
12日から愛知県と福岡県に新たに緊急事態宣言が出ました。これで、緊急事態宣言が出ているのは、東京都、京都府、大阪府、兵庫県と合わせて6都府県になりました。都道府県境を越えての移動の自粛が呼びかけられていますので、近隣県からは、これを機会に、いつもと違う空港を使ってみませんか。
新たに緊急事態宣言が出た2県には、名古屋、中部国際、福岡、北九州の4空港があります。
まん延防止等重点措置も出ていない近隣県からは、これらの空港ではない近隣空港の使用を検討してみませんか。
愛知周辺ですと、長野県なら松本空港、静岡県からなら静岡空港なども使いやすいです。
福岡周辺ですと、山口県なら山口宇部空港や岩国飛行場、石見空港、大分県なら大分空港や熊本空港、熊本県なら熊本空港や天草飛行場、佐賀空港、佐賀県なら佐賀空港や長崎空港、長崎県なら長崎空港をはじめ離島各空港なども使いやすいです。
北海道、神奈川、埼玉、千葉、岐阜、三重、愛媛、沖縄はまん延防止等重点措置が出ており、県境を越えての移動は自粛要請されています。このため、飛んで行ける場所が少なくなっていますが、間を縫ってトラベルバブル的に飛んで行ける場所を探してみてはいかがでしょうか。
これまで気が付かなかった便利な空港が見つかるかもしれませんよ。
東京、京都、大阪、兵庫周辺の空港についての記事は
→緊急事態宣言 近隣県からいつもと違う空港を使おう!(その1)
https://johokotu.seesaa.net/article/481220052.html
■緊急事態宣言周辺空港と結ばれる都市
・松本空港※ http://www.matsumoto-airport.co.jp/
(札幌、新千歳、神戸、福岡)
・静岡空港 http://www.mtfuji-shizuokaairport.jp/
出 雲→乗り継ぎで仙台や隠岐にも!
鹿児島→乗り継ぎで離島(屋久島、種子島、喜界、奄美、徳之島、沖永良部、与論)にも!
(札幌、新千歳、那覇)
・石見空港※ http://hagiiwami.jp/
(東京国際)
・岩国飛行場※ http://www.iwakuni-airport.jp/
(東京国際、那覇)
・山口宇部空港※ https://www.yamaguchiube-airport.jp/
(東京国際)
・大分空港※ https://www.oita-airport.jp/
(成田国際、東京国際、中部国際、大阪国際)
・佐賀空港※ https://www.pref.saga.lg.jp/airport/
(成田国際、東京国際)
・熊本空港 https://www.kumamoto-airport.co.jp/
天 草
(成田国際、東京国際、名古屋、中部国際、大阪国際、関西国際、那覇)
・天草飛行場
熊 本
(福岡)
・長崎空港 https://www.pref.saga.lg.jp/airport/
対 馬
壱 岐
福 江
(成田国際、東京国際、名古屋、中部国際、大阪国際、関西国際、神戸、那覇)
※の空港は、就航先が緊急事態宣言かまん延防止等重点措置が出ている都道府県の空港にしか行けません。
■新型コロナウイルス感染症 緊急事態宣言(内閣官房公式サイト)
https://corona.go.jp/emergency/
2021年05月12日
この記事へのコメント
コメントを書く