新型コロナウイルス密輸を空港検疫で捕捉できず、日本国内で新型コロナウイルス感染症(COVID-19)を発症する事例が各地で多発しています。入国時の誓約に違反して、入国後14日以内に他者との接触して市中感染を引き起こす事例も止まりません。
緊急事態宣言が発令されるのに東京2020オリンピック・パラリンピックが開催される東京都では、入国者(空港検疫での偽陰性すり抜け者)の陽性確認事例を人数だけ公表しています。
その数だけ捉えてみました。
■東京都だけですり抜け事例は半年で100人超え
人数だけですが、1月27人、2月7人、3月12人、4月22人、5月18人、6月15人で、合計101人でした。
1月〜6月の空港検疫での検査数は364,614件ですから、東京都だけのすり抜け患者の罹患率は0.028%です。現罹患率は、日本国内が0.014%、緊急事態宣言の始まる東京都で0.040%ですから、相当数のすり抜けがいることが分かります(すり抜けだけで日本国内を超えるというありえない状況)。
とにかく多いです。14日間の隔離を絶対にしてほしいことを示すデータになっています。
入国者数が急増した1月がとにかく多く1日1人弱のペースです。1月は空港検疫では感染者数は減少傾向でした。
それでもここまで人数が多かったのは、1月8日までは入国検疫で検査無しの人がいたからで、14日までに16人が確認されています。明らかにすり抜けが起こることが分かるデータで、入国時検査無しや隔離無しなど論外だと分かります。
2月は入国者数が激減しており、それに伴ってすり抜けも減ったものと推定されます。それでも4日に1人のペースで患者が出ています。
空港検疫では、3月19日から陰性証明非保持者の入国拒否運用を厳密に開始しています。3月5日には、3日間強制隔離の国・地域が一気に増え、その後もジリジリ増えています。それでも4月は22人、5月は18人ものすり抜け陽性者が確認されています。
水際対策をしているつもりのようですが、東京都のすり抜け陽性数だけを見ると、あまり効果が出ていないことが分かります。
3月はパキスタン、4月はインド、5月初旬はネパールからの陽性者が主な原因ですが、全く抑えられていないですね。
6月は、空港検疫での陽性数がだいぶ減っていました。しかし、なぜか東京都のすり抜け陽性数は15人と多めです。
5月中旬から入国者数はずっと増加気味です。強制隔離になっていない人のすり抜け=空港検疫では気が付けないすり抜けが相当数あるものと思われる状況です。14日間隔離をしないなどありえない話です。
7月は、入国者が激増する中、東京都のすり抜け患者は、少し下火になっていますので、この状況が続いてほしい所です。
そして、東京都の場合、公表されているのは人数だけ。人種や渡航目的、自主隔離中の外出状況などは当然のように非公表ですが、個人特定に関係ない項目も含め、何も詳細は公表されません。
このため、101件の中で、濃厚接触による二次感染がどれだけあったのかは全く分かりません。
少なくとも、5月24日のクラスター事例1件で10人以上に二次感染していますので、0人ではないことは確かです。
入国者起因の感染者は101人を超えて相当数がいるものと推定されます。
■推定すり抜け者は全国で350人以上!!??
日本に入国した人は全員が東京都にいるわけではありません。北は北海道から南は沖縄まで47都道府県に散らばっています。
「東京都に半年で101人いただけでしょ?うちの県は大丈夫。」なんて甘い考えは捨てた方が良いです。
入国者のうち、東京都居住者が何人なのかは不明ですが、唯一推定できるのが、空港検疫での陽性者の比率です。入国者全員に検査が義務付けられている今年1月9日〜6月30日までの数値で見てみます。
陽性者数 全体1,094人
うち居住地非公表 101人
うち東京都居住 283人
→東京都居住の比率 28.5%
2021年1月〜6月の半年間で
東京都内でのすり抜け確認数 101人
→日本全国でのすり抜け推定数 354人
となります。
全国で350人以上もすり抜けがあったと思われる事態になっています。
正確な情報は47都道府県の発表内容を調べればよいのですが、そう簡単に調べられないのが困ったところです。
それにしても日本の水際対策は、「すり抜けは非常に珍しい事例だ」という考えがあるのか、全然強制隔離を強化する様子はありません。報道機関もほとんど取り上げず、政府関係者や五輪関係者にいたっては自主隔離もなしで良いとされるほど。
こんなにはっきりしたデータがあるのに、対策をしようとすらしないのは不思議です。
「空港検疫の検査で陰性なんだから、バカ騒ぎしなけりゃ別に自由に動き回っていいじゃん。ちょっとそこまでコンビニ買い物やごみ捨て、家の前での蛍族ぐらいやらせろよ。」という入国者も見られるのですが、非常に危険です。
ぜひ入国後14日間の自主隔離を頑張ってください。
空港検疫でのすり抜けは必ず発生します。
入国者が家族と接触しなけりゃ、家族に感染は拡がりません。
入国者が友人と接触しなけりゃ、友人に感染は拡がりません。
入国者が他人と接触しなけりゃ、他人に感染は拡がりません。
家族が入国者と接触しなけりゃ、家族に感染は拡がりません。
友人が入国者と接触しなけりゃ、友人に感染は拡がりません。
他人が入国者と接触しなけりゃ、他人に感染は拡がりません。
入国者が国内で接触しなけりゃ、国内に感染は拡がりません。
入国時検査の陽性・陰性は関係ありません。
入国時に検査するかしないかは関係ありません。
超人能力を持った選手かVIPか下々の者かは関係ありません。
変異株かどうかも関係ありません。
ワクチンを打ったか打たなかったかは関係ありません。
いいかげん、14日間の自主隔離をしっかり行いませんか。
入国者が家族と接触しなけりゃ、家族に感染は拡がりません。
入国者が友人と接触しなけりゃ、友人に感染は拡がりません。
入国者が他人と接触しなけりゃ、他人に感染は拡がりません。
家族が入国者と接触しなけりゃ、家族に感染は拡がりません。
友人が入国者と接触しなけりゃ、友人に感染は拡がりません。
他人が入国者と接触しなけりゃ、他人に感染は拡がりません。
入国者が国内で接触しなけりゃ、国内に感染は拡がりません。
入国時検査の陽性・陰性は関係ありません。
入国時に検査するかしないかは関係ありません。
超人能力を持った選手かVIPか下々の者かは関係ありません。
変異株かどうかも関係ありません。
ワクチンを打ったか打たなかったかは関係ありません。
いいかげん、14日間の自主隔離をしっかり行いませんか。
■東京都で確認されている海外渡航歴有事例(今年発表分)
1/01発表分 1人
1/02発表分 1人
1/06発表分 3人
1/07発表分 1人
1/08発表分 2人
1/11発表分 2人
1/13発表分 2人
1/14発表分 4人
1/15発表分 1人
1/16発表分 1人
1/17発表分 1人
1/18発表分 1人
1/20発表分 1人
1/24発表分 2人
1/25発表分 1人
1/27発表分 1人
1/28発表分 1人
1/29発表分 1人
→1月31日間:27人
2/03発表分 1人
2/04発表分 1人
2/11発表分 1人
2/13発表分 1人
2/17発表分 1人
2/22発表分 1人
2/26発表分 1人
→2月28日間:7人※2/28分の発表は公表無し
3/02発表分 1人
3/05発表分 2人
3/06発表分 1人
3/11発表分 2人
3/19発表分 2人
3/20発表分 1人
3/21発表分 1人
3/24発表分 2人
→3月31日間:12人
4/01発表分 1人
4/02発表分 1人
4/03発表分 2人
4/05発表分 1人
4/07発表分 2人
4/09発表分 1人
4/12発表分 2人
4/15発表分 1人
4/18発表分 1人
4/19発表分 1人
4/20発表分 2人
4/21発表分 1人
4/24発表分 1人
4/25発表分 1人
4/26発表分 1人
4/27発表分 1人
4/30発表分 2人
→4月30日間:22人
5/01発表分 1人
5/02発表分 1人
5/04発表分 1人
5/05発表分 1人
5/08発表分 2人
5/10発表分 1人
5/11発表分 1人
5/12発表分 1人
5/13発表分 3人
5/14発表分 3人
5/15発表分 1人
5/21発表分 1人
5/23発表分 1人
→5月31日間:18人
6/01発表分 1人
6/06発表分 1人
6/08発表分 1人
6/09発表分 1人
6/13発表分 1人
6/17発表分 1人
6/20発表分 1人
6/21発表分 2人
6/23発表分 2人
6/28発表分 1人
6/29発表分 2人
6/30発表分 1人
→6月30日間:15人
7/03発表分 1人
7/09発表分 1人
→7月10日間:2人(7/10まで確認)