2021年10月15日

1年ぶりの空港見学(旅行前)

※本旅行記は2021年10月のものを、2021年11月に公開したものです。

旅行前/1日目旅行後

■2021.10 東京都東京へリポートの旅行前


■1年ぶりに空港訪問へ
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)パンデミックのせいで外出自粛が続いています。
感染状況が下火にならない中、不要不急の典型例である空港見学はずっと自粛が続いていました
今年3月に示したとおり、空港見学する感染状況基準(→引続き不要不急訪問控えよう(2021年3月22日配信))を設けていましたが、世の中の感染状況がその基準を下回ったので、少し屁理屈も組み込みましたが、感染が再び悪化する前に電光石火で空港訪問をすることにしました。

緊急事態宣言は全く関係なく、
 ・ワクチン接種比率25%は夏にはクリア
 ・日本全国陽性者数3桁も春先に一度クリア
しました。
しかし、夏場は再び4桁感染が続いていましたし、都道府県別陽性者数2桁がなかなかクリアできていませんでした。
オリンピックで空港が沸く中も、空港訪問したい気持ちをぐっと我慢して外出自粛が続いていましたが、10月1週目になってやっと東京都内が陽性者数2桁となり、基準をクリアしました。
最後の基準である「空港検疫での七日平均の一日あたりの入国者数に対する罹患率 0.05%以下」は全然クリアできていませんが、国際線発着ターミナルを除けば、訪問して良かろうと勝手に判断。空港訪問を再開することにしました。

空港はウイルス持ち込み最前線であることには変わりありません
そもそも感染が下火にはなったものの、治療薬があるわけでもないので、感染予防対策は徹底しなければなりません。

そこで、昨年10月の羽田訪問の時同様に、屁理屈を練った結果、感染防止を最大限考慮した形での見学なら可能であろうと「思い込む」ことにしました
具体的には、
・公共交通機関を使わないでアクセスする
・人がいない時間帯に見学
・屋内には出来るだけ入らない

といった具合です。

■徒歩+チャリで東京へリポートへ!
自宅からの最寄り空港は東京国際(羽田)なので羽田訪問を検討しましたが、1年前と同様に、羽田の旅客ターミナルの公式サイトで「尚、羽田空港では新型コロナウイルスの感染拡大防止に最大限努めており、引き続き、不要不急の来館はお控えいただきますよう、お願い申し上げます。」と呼びかけられていました。
これでは館内に入れず、羽田訪問する意味が半減してしまいます。

迷った結果、すこし外出距離が増えるものの、東京都東京へリポートに行くことにしました

自分は自家用車を持っておらず、自転車も昨年壊れたまま。神奈川の自宅から歩くと片道30キロほどで、さすがに厳しいです。そこで、今流行りのシェアサイクルを利用することにしました
ちょうど10月7日の地震でシェアサイクルが注目されたこともあり、物は試しに一度使ってみることにしました。

横浜からだと、お台場を通過していくことになります。お台場は船着場(=海上交通旅客ターミナル)の宝庫です。
そこで、新しくできた東京国際クルーズターミナルなど、通過途中にある海上交通旅客ターミナルも見学することにしました。(候補は東京国際クルーズターミナル、青海、お台場海浜公園、パレットタウン、東京港フェリー、有明の各ターミナル)
早朝時間帯であれば、利用者もほとんどいないだろうから、コロナ対策も問題ないと踏みました。

調べてみると、docomoが展開する電動自転車のバイクシェアが横浜、川崎、都内をカバーしているようです。(https://docomo-cycle.jp/
今回は往復60キロほどになりそう。100%充電なら最大100キロほどは走るそうですが、横浜で借りて、万一電池切れとなるようなら貸出スポットで別のチャリに交換しながら行けば良さそうです。

これならひと安心、、、。だったのですが、、、。
よくよく調べてみると、横浜、川崎、都内(しかも区ごとに分かれてる)は別々のエリアで料金が加算され、さらに相互の利用が出来ないようです。
都内は、大田区で借りたものを他区で返せるようですし、クレジットカード情報の登録が要らない(と思われる)1日パスの販売もしているようでした。
そこで、自宅に一番近い大田区まで歩き、そこからチャリを使うことにしました。1日パスが他の区内で使えるかは説明に記載がないため分かりませんが、一か八かで使ってみることにしました。

そして、コロナ対策のため、ターミナル訪問はできるだけ朝早い時間帯になるようにします。

今の時期は、日の出が6時前。そこで、神奈川の自宅を0時半に出発、3時半に六郷土手でチャリを借り、6時前に東京都東京へリポート着、六郷土手に昼前に戻り、自宅帰宅はおやつの時間の頃といった想定でした。


アクセスの予約(なし)
今回は、COVID-19対策で不要不急の鉄道・バス利用が出来ないため、全行程が徒歩+シェアサイクル。自動券売機購入での1日パス利用の場合は予約は必要なしでした。

現地移動の予約(なし)
これも歩き+チャリ前提なので、特に予約はありません。

宿泊の予約
日帰りなので宿泊もありませんでした。
■ここまでの教訓!
[東京国際]不要不急の来館自粛をまだまだまだまだ要請中
お台場は船着場の宝庫

■今回の予定旅程
10/16 SAT
自   宅00:30(徒 歩)→03:30六郷文化センター
六郷文化セ03:30(自転車)→05:30[東京都東京へリポート]
[東京都東京へリポート]06:00(自転車)→06:30有明船着場
有明船着場06:45(自転車)→07:00東京港フェリーターミナル
東京港フェ07:30(自転車)→07:45パレットタウン船着場
パレットタ08:00(自転車)→08:15東京国際クルーズターミナル
東京国際ク08:45(自転車)→09:00青海船着場
青海船着場09:00(自転車)→11:00六郷文化センター
六郷文化セ11:00(徒 歩)→14:00自   宅

posted by johokotu at 21:00| 東京 ☀| Comment(0) | ◆旅行記 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: