2021年12月29日

緊急警報!検体減なのに初3桁陽性!!

超緊急警報! 危険、本日発表分三桁人数陽性確認!!検体数減少も陽性者数は最多最悪30人以上更新して一気に100人超え!!米国収拾つかず、米米米米米米米米米米米米米米米米米米米米米米米米米米米米米米米米米米米米米米米米米米米米米米米米米米米米米米米米米米米米米米米米米米米米米米米キチガイ異常大増殖中

空港検疫での入国者に対する新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の全員検査で、本日発表分で三桁人数の感染が確認されました。

仕事納め後のせいなのか、人数が多すぎて集計が追いつかないのか、発表がドンドン遅れています。今日は21時にもまだ更新されていませんでした。
本来なら年末年始休暇期間なのに、COVID-19密輸者が止まらないばかりに、更新のためにこんなに遅くまでお仕事していただき、ありがとうございます。

12月29日に、陽性が確認されたとして発表があったのは全部で103です。
過去最悪最多を更新しました。

12月28日着が80人、12月29日着が7人出ました。
さらに、強制隔離中の6日後陽性に当たる12月21日着が1人、12月22日着が1人、3日後陽性に当たる12月25日着が14人出ています。

強制隔離にするとすぐ陽性が増え始めました。それだけ、これまですり抜けが多かったということを示しており、9月〜11月頃の強制隔離緩和時期が非常に危険だったことが明らかになりました。
昨年は12月25日(日)着が陽性者数最多でしたが、まったく踏みとどまることはできませんでした。

国別では、夏以降感染が超拡大したままなのに、いまだ強制隔離が最短だと3日間で済む不思議国家米国から71人も出ています。神奈川が異常に多いほか、他国では珍しい青森や山口も出ているので、クリスマス休暇を終えたUSA基地guysが大量に流入したと推定されます(沖縄居住が少ないのは、直接米国の飛び地に入り込むからなのかもしれません)。
沖縄の例もありますし、キチガイ原因なのであれば、クリスマス休暇か何か知りませんが、司令官か駐日大使を呼びつけて、すぐに渡航中止か、出発時の検査徹底を、強く要請するレベルだと思いますが、、、。
そろそろ米国からの入国者については、日本国籍者・外国籍者の分類以外に、地位協定入国者の検体数と陽性者数も明かすべき段階にきている気がするのですが、、、。

空港検疫でのCOVID-19感染確認の発表分で一日二桁人数以上となるのは、12月11日から19日連続です。今月29日間で25日目の二桁感染という異常事態になっています。
要は、強制隔離にしなかったことで、ただ空港検疫で検出できず、すり抜けを許していただけだったことが確実になりました。入国者全員14日間強制隔離にしたら、陽性者が出すぎて収拾つかなくなるんでしょう。

入国者の罹患率は日本国内の200倍以上です。
国際線の発着する空港への不要不急の来港や
入国者のお迎え、入国者との接触はしばらく自粛しませんか

入国したって日本国内の人が接触しなければ感染は拡大しませんから。

そもそも入国者本人は14日間は他人と接触する行為はできませんので、12月22日以降の入国は、1月4日の仕事始めには全く間に合いませんしね。


詳細は12月29日23時頃にアップ予定の日々の記事で書く予定です。※遅れる予定です。


ちなみに昨日発表分の検体数が今日出てきましたが、
 ・検体2,663件
 ・陽性69人
と判明しました。入国ピークは超えた感じでしょうか。
しかし、検体数が減ったので、
 ・罹患率2.59%
と超悪水準でした。だいたい、立ちがおらず、座席が全部埋まってない電車一両に1人感染者がいるくらいの計算になります。
過去のデータから、見つかるすり抜け陽性は13%ほどのようですので、3%弱が昨日の入国者の陽性率と推定できます。
第五派ピークの今年8月20日頃の日本の罹患率は0.2%弱でしたから、入国止めろと言うのも全く過剰反応ではないですね。
あ〜あ、今年も年末年始よ、サヨウナラ。


結果が全てを物語っています
やっぱり強制隔離しなきゃダメなんです


新型コロナウイルス感染症の患者等の発生について(空港検疫)(厚生労働省公式サイト)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_23131.html


空港検疫ありがとう
ウイルス流入阻止へ水際で頑張る皆様を応援します
#Light It Blue

ラベル:検疫 感染症
posted by johokotu at 22:00| 東京 ☀| Comment(0) | ◇COVID-19関連 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: