健康第一!夏休み推進!
接触減でお家でマッタリ
夏休みの大人な自由研究は
接触減のボランティアをオススメします
接触減でお家でマッタリ
夏休みの大人な自由研究は
接触減のボランティアをオススメします
○空港検疫発表を分析した記事の即日更新遅延のお知らせ
いつも、情報交通ホットライン日本空港情報館ブログをご覧いただきありがとうございます。
2020年4月3日から、新型コロナウイルス感染症に伴う空港検疫の発表に関して、毎日更新を続けていますが、個人運営で毎日更新がきつくなっています。
夏休み休暇ということで、夏休み(2022年9月10日頃まで)の発表分と週間集計の即日更新はお休みさせていただきます。
検疫放棄された6月以降も、毎日のように20人〜40人超級の陽性者が発表されている異次元な状況です。集計にも手間取っております。
申し訳ありませんが、このような大量の陽性者発生が続いている期間、上記期間以降も、即日更新が遅延する見込みです。(最大で2日程度遅れる可能性有)
更新時には、下記の通り各日付の指定時刻に公開したものとして投稿しますので、ご了承ください。
・毎日発表分 各日23時付
・週間集計 毎週火曜日1時(ただし火曜日夜〜水曜日午前までに更新できる場合は、水曜日1時付として更新)
・緊急警報 各日19時付
・週間国籍別 毎週土曜日1時
言い訳?は以下の通りです。
・ピーク時間帯の電力使用量削減への協力。
・SDGsに配慮した電力負荷削減。
・私のマスク着用に伴う呼吸(排熱)困難や私の熱中症と、他人へコロナをまき散らすリスクを天秤にかけた結果、PCさんがマスクして排熱困難になるより活動縮小して埃をまき散らかさないようにすることを優先したため
・コロナ対策での接触行動縮小(PCさんと私の接触ね)
このくらい言っておけば、どう見ても、世の中に配慮して偉いだろ〜〜って感じですし、対外的に皆納得してもらえますよね〜。
(私の電気代節約とか、私のPCの負荷削減とか、私が忙しくて更新滞ってるとか、私のデジタルデトックスだとかは、口が裂けても言えません〜〜〜(苦笑))
冗談はさておき、ご迷惑をおかけしますが、ご理解いただきますようお願いします。
情報交通ホットライン日本空港情報館ブログ管理人
johokotu
ラベル:感染症