2022年10月11日

高松_国際線再開へ 2年8か月振

■高松空港 11月23日から国際線再開へ 2年8か月ぶり

韓国のエアソウル(ASV)は7日、高松-ソウル(仁川)線を11月23日に再開すると発表しました。高松発着の国際線は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)パンデミックの影響で、2020年3月15日に長期欠航となって以降、実に2年8か月ぶりになります。
※今回の発表は、就航予定をコロコロ変える航空会社単独ではなく、香川県の公式発表も行われています。


ASVが再開するのは高松-ソウル(仁川)線で、11月23日から週3往復するとしています。
高松発着の国際線定期便は、COVID-19パンデミックの影響で、2020年3月15日以降長期欠航が続いています。定期便は実に2年8か月ぶりの運航となります。
このまま再開が行われれば、国内7空港目の国際線再開となります。

COVID-19パンデミック前の地方空港に就航する国際線は、中国や韓国からの就航が多く、高松も例外ではありませんでしたが、2020年3月以降、なぜか中国と韓国のみは到着空港を成田国際(成田)と関西国際(関空)に強制限定されました(2020年冬以降は、原則成田・関空とし、許可取れれば他空港も就航可能にする運用に変更)。このため、中国や韓国よりも現地感染者・感染率の悪い国の到着空港制限が全く行われずに他空港で次々国際線が再開する中、高松をはじめとする地方空港は取り残された状態になっていました。

国際線を巡っては、10月11日に各空港の就航制限を順次緩和することになっており、1か月半遅れとなるものの、再開が実現します。
それにしても、日本国内の経済対策優先で就航再開を急いだにもかかわらず、福岡などに続いて、また、本邦社ではなく、日本経済にはあまり寄与しない外国社による就航から再開ですね。(元々高松発着国際線を就航する本邦社はありませんけど、、、)

高松−ソウル線の運航再開について(香川県公式サイト)
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kotsu/koku/20221007.html
posted by johokotu at 20:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 高松空港 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック