■(台湾)台北桃園空港 日本国内10空港への入国審査を実施へ
台湾台北の桃園国際空港は26日、2月に同空港で日本への事前入国審査を行うと発表しました。
実施されるのは、日本国内への入国審査を桃園国際空港内で行う事前手続き(プレクリアランス)。出発時刻の30分前まで、桃園国際空港内設置する窓口で、入国審査の一部の手続き(パスポート確認、顔写真撮影、指紋採取)を完了できるとしています。2005年〜2009年と昨年に引き続き行われるもので、今年は2月1日〜2月29日と、少し長めの1か月間にわたり行われます。
対象となるのは、日本国内10空港(旭川、函館、秋田、花巻、山形、仙台、福島、新潟、小松、高松)の到着便で、チャイナエアライン、Tigerair Taiwan、スターラックス航空の計12便に搭乗する短期滞在者としています。
日本国内では、コロナ明けで国際線の就航が急回復していますが、入国審査の人員など受け入れ態勢が整わずに、就航を断っている事例が多発しています。今回、日本の入国審査官が桃園国際空港に派遣されますが、10空港分を行うため、日本側の人員削減にも寄与するとみられます。
国際線の少ない空港では対応する入国審査員の数が少なく、外国籍者の入国待ち時間が長いことが課題となっています。今後、通年稼働につなげられるのか注目です。
対象空港発着の台北桃園便
・旭川:TTW
・函館:TTW、SJX(2/1就航)
・花巻:TTW
・仙台:TTW、SJX(ほかにEVA便あり)
・新潟:TTW
・小松:TTW(ほかにEVA便あり)
・高松:CAL
※対象10空港のうち、秋田(TTW)、山形(CAL)、福島(TTW)は定期チャーター便。
■入境日本更便利! 臺日合作「入境事先確認」作業 2月份飛往日本10機場 可在桃園機場辦理預先審查(台北桃園空港公式サイト)=台湾語
https://www.taoyuan-airport.com/news/0BC53D69-2FBC-EE11-BBEC-0050569094FE?lang=ch
※日本側は、国土交通省と法務省が記者会見して発表したようですが、公式サイトでのプレスリリース公開が見当たりません。一部報道機関が報じているのみです。(ほとんどの日本人には関係ないから???)
2024年01月28日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック