□JAL 夏ダイヤ発表、国内線1路線運休、国際線1路線新設・1路線期間就航へ
日本航空と日本トランスオーシャン航空は29日、JALグループの2024年度路線便数計画(2024年3月31日〜2024年10月26日)を発表しました。
東京国際空港の事故で大型機が1機消失して、急遽計画に変更でも出たのでしょうか。例年より1週間程度遅く、発売開始直前での発表となりました。既に航空券は販売開始されています。また、例年は夏ダイヤ開始日と同じ1月の日付(今回の場合は31日)から販売開始になりますが、今回発表された新規分は1日早く30日から予約が始まります。
国内線:1路線運休へ(特定日数日のみ運航は未記載)
新設:ありません。
増便:3月31日から新千歳-東京国際(羽田)線を1日1往復、8月1日から那覇-北大東線、那覇-南大東線を各1日0.5往復増便します。6月1日〜9月30日新千歳-大阪国際(伊丹)線、7月12日〜8月31日に与論-那覇線、新石垣-与那国線を各1日1往復期間増便します。
減便:3月31日から羽田-北九州線、那覇-久米島線を各1日1往復、宮古-新石垣線を最多で1日1往復減便します。6月1日〜9月30日に伊丹-福岡線を1日1往復期間増便します。
運休:8月1日から北大東-南大東線1日0.5往復を運休します。
※期間増減便は下記参照。
国際線:1路線新設、1路線期間就航へ(特定日数日のみ運航は未記載)
新設:3月31日から羽田-ドーハ線週7往復を新設します。7月22日〜8月19日に成田国際(成田)-コナ線週4往復を期間就航します。
増便:3月31日から羽田-ヘルシンキ線を週2往復、成田-グアム線を週1往復増便します。7月1日〜7月31日に成田国際-サンディエゴ線を週3往復期間増便します。
減便:ありません。
運休:ありません。
北大東と南大東は、現在、
(日月金土)
・那覇→南大東→那覇 1便ずつ
・那覇→北大東→南大東→那覇 1便ずつ
(火水木)
・那覇→南大東→那覇 1便ずつ
・那覇→南大東→北大東→那覇 1便ずつ
と組み合わせの運航ですが、8月1日以降は、
(日月火水木金土)
・那覇→北大東→那覇 1便ずつ
・那覇→南大東→那覇 2便ずつ
と完全分離型になります。大東諸島の二島間の移動が難しくなります。
国内線はJAL、JTA、RACのいずれかで運航
08/01-
○RAC 那覇 -北大東 (0.5→ 1)
○RAC 那覇 -南大東 (1.5→ 2)
×RAC 北大東 -南大東 (0.5→ 0)
03/31-
○JAL 新千歳 -東京国際(16→17)
△JAL 東京国際-北九州 ( 4→ 3)
△JTA/RAC 那覇 -久米島 ( 7→ 6)
△RAC 宮古 -新石垣 ( 3→2〜3)※3/31のみ4
◎(国際線)JAL 東京国際-ドーハ ( 0→週7)※日本着は4/1〜
○(国際線)JAL 東京国際-ヘルシンキ(週3→週5)
○(国際線)JAL 成田国際-グアム (週4→週5)
<期間就航・期間運休・期間増減便>(ごく少数日数のみの場合未記載)
06/01-09/30
○JAL 新千歳 -大阪国際( 4→ 5)
△JAL 大阪国際-福岡 ( 4→ 3)
07/12-08/31
○JAL/RAC 与論 -那覇 (1.5→2.5)
○RAC 新石垣 -与那国 (2.5→3.5)※3/31は2.5
07/01-07/31
○(国際線)JAL 成田国際-サンディエゴ(週4→週7)
07/22-08/19
◎(国際線)JAL 成田国際-コナ ( 0→週4)※日本着は7/23-08/20
期間中一部日程のみ
○JAL 鹿児島 -種子島 ( 4→ 5)※27日間のみ
○JAL 鹿児島 -屋久島 ( 4→ 5)※7日間のみ
○JAL 鹿児島 -奄美 ( 7→ 8)※69日間のみ
○JAL 鹿児島 -徳之島 ( 4→ 5)※40日間のみ
○JAL 鹿児島 -沖永良部( 2→ 3)※3日間のみ
■JAL、2024年度路線便数計画を決定(JAL公式サイト)
https://press.jal.co.jp/ja/release/202401/007876.html
■JTA・RAC、2024年度基本便数計画を決定(JTA公式サイト)
https://jta-okinawa.com/pressrelease/23069/
2024年01月29日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック