2024年11月30日

◆定期更新:国際空港

◆今月の定期更新:国際空港

今月は、国際空港に分類されている空港のページを定期更新しました。

日本の国際空港は、成田国際、東京国際、中部国際、大阪国際、関西国際の五空港です。四空港は、三大都市圏への海外からの玄関口です。いずれの空港も多くの航空便が離着陸しています。
日本の大都市へ空から舞い降りてみませんか。

成田国際空港(成田空港) カテゴリ(千葉県)※昨年より路線数減少
 11/23 成田国際空港 総合
 11/22 成田国際空港 南側国内線施設
 11/21 成田国際空港 第1ターミナル
 11/20 成田国際空港 第2ターミナル
 11/19 成田国際空港 第3ターミナル

東京国際空港(羽田空港) カテゴリ(東京都)
 11/17 東京国際空港 総合
 11/16 東京国際空港 国内線第1ターミナル
 11/15 東京国際空港 第2ターミナル
 11/14 東京国際空港 国際線第3ターミナル

中部国際空港(セントレア) カテゴリ(愛知県)※昨年より路線数増加
 11/12 中部国際空港 総合
 11/11 中部国際空港 第1ターミナル
 11/10 中部国際空港 第2ターミナル

11/08 大阪国際空港(大阪府)(伊丹空港)

関西国際空港(関空) カテゴリ(大阪府)※昨年より路線数減少
 11/06 関西国際空港 総合
 11/05 関西国際空港 第1ターミナル
 11/04 関西国際空港 第2ターミナル(国内線・国際線)
 11/03 関西国際空港 エアロプラザ

※定期便の新規就航などがありましたので、一部空港は更新日を入れ替えています。

■注目空港 Pick up!
今月定期更新した空港で、最も注目の空港を取り上げます。

関西国際空港(大阪府)(関空)
今月取り上げた定期更新空港で注目なのは関西国際空港(大阪府)です。
今年9月に開港30年を迎えた海上空港。来年2025年に開催される大阪万博の海外からの玄関口として注目されています。第1ターミナルではリノベーション工事が進んでおり、来春には出発保安検査場や新ラウンジも供用予定となっています。
関空は既にコロナ禍前を超える水準まで旅客が回復し、インバウンド需要を支えています。
空飛ぶクルマは万博に間に合わなかったようですが、国際空港は、常に流行の最先端。今年は最先端を体験しに関空へ飛んでみませんか。

202411.jpg
第2滑走路もフル活用中の関空。
旅客のおおさから、最先端のくうかんを感じてみては?

posted by johokotu at 21:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ◆その他の話題 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック