福岡空港の運営を受託している福岡国際空港は22日、来年3月30日発券分から国際線旅客取扱施設利用料を変更すると発表しました。
変更後の金額(消費税込)は、
・出発旅客 大人(満12歳以上) 2,530円/人
・出発旅客 小人(満2歳以上12歳未満) 1,260円/人
・乗継旅客 大人(満12歳以上) 1,260円/人
・乗継旅客 小人(満2歳以上12歳未満) 630円/人
※満2歳未満でも座席(航空券)利用の場合は航空券の種別(大人航空券、小人航空券)に記載する料金を適用
※満12歳未満でも大人航空券利用の場合は大人料金を適用
とするとしています。
出発旅客は一気に倍以上の値段となり、乗継旅客の料金が新たに徴収されるようになります。
変更は2025年3月30日発券分からで、2025年3月29日までに発券の航空券は旧料金が適用となります。
現行どおり、航空券代に含ませるオンチケット方式での徴収となるとしています。
同日、国土交通省が旅客取扱施設利用料の上限認可申請を認可しています。(料金上限は大人2,539円)
※料金額などの正確な情報は、必ず公式サイトでご確認ください。
■国際線旅客取扱施設利用料の改定について 3/30(日)〜(福岡国際空港公式サイト)
https://www.fukuoka-airport.jp/information/psfc-20241122.html
■福岡国際空港(株)の旅客取扱施設利用料の上限認可について(国土交通省公式サイト)
https://www.mlit.go.jp/report/press/kouku05_hh_000222.html
ラベル:福岡空港