2025年02月05日

神戸_国際線週40往復決定

■神戸空港(マリンエア) 4月からの国際線定期チャーター便が決定 4社5路線週40往復

神戸市は5日、4月18日に神戸空港(マリンエア)に就航する国際線定期チャーター便を発表しました。4社5路線週40往復が就航します。

今回発表されたのは、第2ターミナルビルが開業する4月18日から就航する国際線定期チャーター便の決定内容です。
大韓航空のソウル仁川線週14往復、上海吉祥航空(DKH)の上海(浦東)線、南京線、スターラックス航空(SJX)の台中線各週7往復、SJXの台北(桃園)線週3往復、エバー航空の台北(桃園)線週2往復の合計4社5路線週40往復が就航するとしています。

神戸空港の発着枠は、今春に国内線も1日40回(20往復)分を大幅に拡大予定ですが、未だに、現在の80回(40往復)を超える増便は発表されていません。
一方、国際線については、定期便の就航は2030年の予定。4月から始まるのはあくまでもチャーター便になりますが、国内線が増便の話がない中で、一気に週40往復も殺到することになりました。そして、ここでも本邦航空会社の就航表明はありませんでした。

なお、同日には第2ターミナルビル内の免税店をブランドゥブランが運営すること、4月に市民向け内覧会も実施することが発表されています。

※当サイト管理人は、個人予約できる毎日運航のチャーター便と定期便の違いがいまいち理解できていませんが、定期便を就航するときに必要な、面倒くさい手続きや安全審査をすっ飛ばせるかどうかだけが違うってわけではないですよね、、、(沖縄で運航されている定期チャーター便は日数の半分の便数しか運航できないよう規制されていて、定期的な整備等が条件のようなのですが、、、)。
各空港概要のページでは、原則、チャーター便は完全無視していますが、今回は規模が大きいので、一か月以上継続される定期的なチャーター便は取り上げていきます。

神戸空港国際チャーター便の就航先が決定〜免税店・市民向け内覧会も決定〜(神戸市公式サイト)
https://www.city.kobe.lg.jp/a11380/661175397942.html
ラベル:神戸空港
posted by johokotu at 20:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 神戸空港(マリンエア) | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック