日本空港情報館 熊本空港(阿蘇くまもと空港) (旅客ターミナルビル) |
■施設の見どころ:◎◎=== 中規模/外観は熊本城をイメージしたデザイン。
■見学者への対応:◎◎◎== 案内所 有/ターミナルパンフ 有/送迎デッキ 有/ファン向け展示 無
■売店の充実度:◎◎◎== 売店18店・飲食店11店・免税店1店・サービス店6店/ほとんどの店舗が国内線搭乗待合室内にある非常に珍しい配置
■アクセスの状況:◎◎◎== 鉄道 無/バス 有/最寄駅(肥後大津駅)から車で約15分、空港ライナー(無料)が運行されています。バスは熊本県各方面に運行しており、熊本市内行のバスは昼間20分に1便程度の多頻度運行です。
※就航路線は令和7年4月30日、そのほかの情報は特記以外令和5年9月現在のものです。
■旅客ターミナル(航空関係施設)
■旅客ターミナル(非航空関係施設)
■非航空関係施設 別棟(そらよかダイニング)
※「情報交通ホットライン」は日本の空港を紹介する私設サイトです。
※熊本空港(阿蘇くまもと空港)の公式サイトではありません。
※熊本空港(阿蘇くまもと空港)の公式サイトではありません。
開設月日 2023.03.23
初調査日 2007.12.17
前調査日 2025.03.10
初調査日 2007.12.17
前調査日 2025.03.10