2021年09月01日

羽田_9月バス便時刻変更

■東京国際空港(羽田空港) アクセスバス便時刻変更(2021年9月)

09/06
◎東京空港交通 深夜早朝便 羽田空港(第3 3番→第2 5番)-一之江駅( 0→ 1)
×東京空港交通 深夜早朝便 羽田空港(第3 3番→第2 5番)-大江戸温泉物語-一之江駅( 1→ 0)

09/01
◎京浜急行バス・東急バス 羽田空港(第3 8番→第2 12番→第1 11番)-新横浜駅-センター南駅(空港発0・空港行0→5・7)
◎京浜急行バス・東急バス 羽田空港(第3 8番→第2 12番→第1 11番)-新横浜駅-センター南駅-センター北駅( 0→ 5)
×京浜急行バス・東急バス 羽田空港(第3 8番→第2 12番→第1 11番)-センター北駅-センター南駅(空港発11・空港行12→0・0)
*新型コロナウイルス感染症パンデミックの影響で一部便運休

09月06日:
お台場方面:大江戸温泉物語が9月5日をもって廃止となります。
09月01日:
神奈川県港北ニュータウン方面:新横浜方面と路線統合されます。リリースでは、統合という表現をしていますが、新横浜方面(新横浜プリンスホテル発着便)は残り、港北ニュータウン方面が全便新横浜駅を経由するようになる変更です。なお、港北ニュータウン内は、センター南駅始発・終着だったものが、センター北駅始発・終着に変更され、一部便はセンター北駅まで行かなくなります。

「大江戸温泉物語」停留所廃止について(東京空港交通公式サイト)
https://www.limousinebus.co.jp/deliver/reserve_detail/f78db83585b175c90921dcea84b49e5f/jp/
新横浜駅・新横浜プリンスホテル線およびセンター北駅・センター南駅線の路線統合について(京浜急行バス公式サイト)
http://www.keikyu-bus.co.jp/topics/2021/0817_2440.html


STAY HOME NOW, FLY LATER
防ごうウイルス密輸! ウイルス疑いと戦う検疫官 防疫ヒーローにエールを!
防ごうウイルス拡散! 十四日間隔離を頑張る入国者 防疫ヒーローにエールを!
防ごうウイルス拝受! お出迎えを我慢した国内居住者 防疫ヒーローにエールを!
防ごうウイルス持込! そもそも帰国を我慢した在留邦人 防疫ヒーローにエールを!
posted by johokotu at 06:00| 東京 ☀| Comment(0) | 東京国際空港(羽田空港) | 更新情報をチェックする

2021年07月18日

羽田_ビジネスJ施設新設

■東京国際空港(羽田空港) ビジネスジェット施設を新設

東京国際空港(羽田空港)の国際線施設を管理・運用する東京国際空港ターミナルは15日、国際線ビジネスジェット専用ゲートを新設しました。

新施設は第3ターミナル149番付近の西側、空港アクセス道路に面した位置に新設されています。
延床面積は1,500平米で、専用の出入国動線、待合室などが設けられています。

羽田空港の国際線第3ターミナルでは、2014年9月にホテル棟1階に専用ゲートを設けており、二か所目の整備となります。

(新設)国際線ビジネスジェット専用ゲート供用開始について(東京国際空港ターミナル公式サイト)
http://www.tiat.co.jp/news/d7b40404f9ca4acd11636d22fad0520022e1e0ea.pdf

STAY HOME NOW, FLY LATER

posted by johokotu at 18:00| 東京 ☀| Comment(0) | 東京国際空港(羽田空港) | 更新情報をチェックする

2021年07月16日

羽田_7月バス便時刻変更

■東京国際空港(羽田空港) アクセスバス便時刻変更(2021年7月)

07/16
◎東京空港交通 羽田空港(第3 2番→第2 7番→第1 6番)-練馬駅(練馬区役所前)-ホテルカデンツァ東京( 0→ 6)
◎東京空港交通 羽田空港(第2→第1→第3)←中野駅北口(空港発0・空港行0→0・2)
◎東京空港交通 羽田空港(第3 3番→第2 5番→第1 4番)→新宿駅西口→中野駅北口(空港発2・空港行0→7*・0)
◎東京空港交通・西武バス 所沢羽田線 羽田空港(第3 1番→第2 4番→第1 3番)-ところざわサクラタウン-所沢駅東口( 0→ 5*)
◎京浜急行バス・立川バス 羽田空港(第3 4番→第2 10番→第1 9番)→立川駅北口→パレスホテル立川→SORANO HOTEL(空港発0・空港行0→6*・0)
◎京浜急行バス・立川バス 羽田空港(第3 4番→第2 10番→第1 9番)→国立駅南口→立川駅北口→パレスホテル立川→SORANO HOTEL(空港発0・空港行0→1*・0)
◎京浜急行バス・立川バス 羽田空港(第2→第1→第3)←立川駅北口←SORANO HOTEL←パレスホテル立川(空港発0・空港行0→0・7*)
×東京空港交通 羽田空港(第3 3番→第2 5番→第1 4番)-中野駅北口-練馬駅北口(空港発2・空港行4*→0・0)
×京浜急行バス・小湊鐵道 羽田空港(第3 7番→第2 14番→第1 13番)-五井駅東口-東金駅東口(空港発0・空港行2*→0・0)
×京浜急行バス・小湊鐵道 羽田空港(第3 7番→第2 14番→第1 13番)-五井駅東口-季美の森(南センター前・むぎわら公園)-東金駅東口(空港発4*・空港行2*→0・0)
*新型コロナウイルス感染症パンデミックの影響で一部便運休

07月16日:
練馬方面:中野経由練馬行が中野までに短縮されます。代わりに練馬経由光が丘行が新設されます。光が丘行の途中停留所は練馬駅(練馬区役所前)のみ。ホテルカデンツァ東京まで約1時間35分1,360円。今回の変更で、野方駅が廃止になるほか、練馬駅は北口交通広場発着から練馬区役所前(目白通り上)に変更されます。
立川方面:新規停留所として「SORANO HOTEL」が新設されます。立川始発・終着の一部が経由するもので、空港発はSORANO HOTELが終着地、空港行はパレスホテル立川始発地で次にSORANO HOTELに停まる経路となります。(拝島駅発着はSORANO HOTELに停車する便はありません)
埼玉県所沢方面:一部便がところざわサクラタウンを経由するようになります。空港発の始発から5便、空港着の終発から5便が対象です。羽田空港と東所沢駅間に新設されます。ところざわサクラタウンまで約1時間22分1,570円。
千葉県東金方面:路線廃止となります。(市原駐車場、五井駅までは五井駅・蘇我駅線が運行を継続)

光が丘・練馬〜羽田空港線の運行を開始します(東京空港交通公式サイト)
https://www.limousinebus.co.jp/uploads/info/2021/07/ec5decca5ed3d6b8079e2e7e7bacc9f2.pdf
「練馬駅(北口)」停留所および 「野方駅北口」停留所の廃止について(東京空港交通公式サイト)
https://www.limousinebus.co.jp/uploads/info/2021/07/cfecdb276f634854f3ef915e2e980c31.pdf
立川駅・拝島線の停留所新設およびダイヤ変更について(京浜急行バス公式サイト)
http://www.keikyu-bus.co.jp/topics/2021/0702_2402.html
7月16日(金)〜空港連絡バス 所沢羽田線 停留所新設と時刻改正のお知らせ(西武バス公式サイト)
https://www.seibubus.co.jp/news/716.html
五井駅・東金駅線の廃止について(京浜急行バス公式サイト)
http://www.keikyu-bus.co.jp/topics/2021/0701_2410.html


STAY HOME NOW, FLY LATER

posted by johokotu at 06:00| 東京 ☁| Comment(0) | 東京国際空港(羽田空港) | 更新情報をチェックする

2021年07月09日

羽田_多摩川スカイブリッジに

■東京国際空港(羽田空港) 新橋梁名称が 多摩川スカイブリッジ に決定

東京都と川崎市は6日、大田区羽田空港と川崎市殿町をつなぐ橋の名称を「多摩川スカイブリッジ」に決定したと発表しました。

命名された「多摩川スカイブリッジ」は、今年度末の開通を目指している、約675メートルの新しい橋梁です。
羽田空港の国際線ターミナル地区にほど近い、東京都道311号環状八号線の大田区羽田空港二丁目交差点付近と国道407号線の川崎市殿町インターチェンジ付近を結びます。

両端の地区は、大田区側は羽田グローバルウイングズ、川崎市側はキングスカイフロントと命名された再開発エリアになっています。


羽田空港と川崎市殿町をつなぐ新しい橋の名称決定について 「多摩川スカイブリッジ」(東京都公式サイト)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2021/07/06/02.html


STAY HOME NOW, FLY LATER
posted by johokotu at 01:00| 東京 ☔| Comment(0) | 東京国際空港(羽田空港) | 更新情報をチェックする

2021年07月08日

羽田_五輪で降り場変更

■東京国際空港(羽田空港) 東京五輪でバス降り場を変更

東京国際空港では、東京2020オリンピック・パラリンピック開催を控え、ターミナル前面のバス降り場にオリンピック・パラリンピック専用エリアを設けています。この関係で、7月7日から、一部のバス降り場が変更されています。

7月7日〜9月8日に、第1ターミナル、第2ターミナルの降り場位置を変更する予定です。
乗り場の変更はありませんので、あまり大きな影響はないとみられます。また、国際線が発着する第3ターミナルは変更がありません。

・第1ターミナル
出発階(2階)降り場は、一部がオリンピック・パラリンピック専用となり、路線バス降り場の一部が移転されます。

・第2ターミナル
出発階(2階)降り場は、一部がオリンピック・パラリンピック専用となり、路線バス降り場の一部が移転されます。

成田空港・羽田空港におけるバスのりば・おりばの変更について(東京空港交通公式サイト)
https://www.limousinebus.co.jp/deliver/reserve_detail/34b7e3daef0252366076da023189062c/jp/


STAY HOME NOW, FLY LATER


ラベル:羽田 バス便
posted by johokotu at 21:00| 東京 ☔| Comment(0) | 東京国際空港(羽田空港) | 更新情報をチェックする

2021年06月11日

羽田_自動運行サービス開始

■東京国際空港(羽田空港) ターミナル内自動運行サービスを開始

東京国際空港(羽田空港)の国内線旅客施設を管理運営する日本空港ビルデングと国内線就航6社は10日、自動運転技術を搭載したパーソナルモビリティ(WHILL自動運転システム)運行サービスを第1ターミナルと第2ターミナルのゲートラウンジ(保安検査後エリア)で全面展開すると発表しました。

羽田空港で全面展開が始まるのは、自動運転パーソナルモビリティ(一人乗りの移動手段)。車いすタイプ乗り物が自動で運行する輸送サービスです。14日から第1ターミナル全域で展開し、7月中旬には第2ターミナル全域に拡大するとしています。
運行時間は8時〜20時で、国内線ゲートラウンジ内の待機場所から搭乗便の搭乗口まで自動運転モードで運行します。国内線出発客は誰でも使用でき、料金は無料だとしています。

空港サービスでの自動運転技術は、ハンドリング車両などで実証実験が進んでいますが、航空利用者が使えるのは珍しいサービスです。
同サービスは、昨年7月に空港内としては世界で初めて第1ターミナルの一部で初期導入されていました。

「次世代型パーソナルモビリティ自動運行サービス」  羽田空港国内線第 1・第 2 ターミナル出発ゲートラウンジにて全面的に展開します!(日本空港ビルデング公式サイト)
https://tokyo-haneda.com/site_resource/whats_new/pdf/000011062.pdf


STAY HOME NOW, FLY LATER

ラベル:羽田空港
posted by johokotu at 01:00| 東京 ☀| Comment(0) | 東京国際空港(羽田空港) | 更新情報をチェックする

2021年06月05日

羽田_エアポガーデン開業

■東京国際空港(羽田空港) 羽田エアポートガーデン限定的に開業

住友不動産ヴィラフォンテーヌ(住友不VF)は1日、東京国際空港(羽田空港)にあるホテルを海外からの帰国者と入国者の一時待機施設として提供したと発表しました。
開業延期から一年以上を経て限定的とはいえ、ついに開業したことになります。


提供が始まったのは「当社が管理する羽田空港隣接のホテル客室および会議室等の付帯施設の一部」と発表されました。ホテル名等は明らかにされていませんが、羽田空港隣接地で住友不VFが管理するホテルは、羽田エアポートガーデンのヴィラフォンテーヌ プレミア/グランド 羽田空港しかなく、同ホテルが提供されたとみられます。
期間は6月1日〜9月30日までと発表されています。

今回の提供は、厚生労働省からの協力要請を受けたもの。
「出発国搭乗前、入国時の新型コロナウイルス検査がともに陰性の方が、3 日間、6日間又は10日間待機した後に 3〜5回目の新型コロナウイルス検査を受け結果判明までの待機施設として、厚生労働省にお貸し出しするもの」としています。強制隔離対象の入国者が対象とみられます。
通常のホテルサービスは行わないとしています。

羽田エアポートガーデンは、昨年4月にオープン予定でしたが、新型コロナウイルス感染症パンデミックの影響もあり、開業が延期されてきました。関係者以外立入禁止は続くものと思われますが、一年以上の延期を経て、ついにオープンにこぎ着けたことになります。


入国者の隔離をめぐっては、14日間強制できない最大の課題が、ホテルなどの滞在施設の不足と指摘されています。1日1万人が入国しただけで、14日間で少なくとも14万室分のホテルが必要になるためです。(現在はだいたい1日2千人が入国中)
成田国際は周辺に待機施設となっているホテルが数多くあります。中部国際も空港島内のホテルが待機施設となっています。
しかし、羽田では、施設が足りないせいか、昨年7月、陸路で50キロも離れた横須賀市のホテルが待機施設になり、横須賀市が聞いていないと抗議した事例も生じているほどです。
一方で、GOTOトラベルがないと誘客できないと嘆くホテルが多く、需要はあるのに供給が対応できないというミスマッチが生じています。羽田エアポートガーデンも、第3ターミナル前に1,717室もの客室を用意しながら閉鎖を続けてきていて、ミスマッチの典型例として、宝の持ち腐れ状態が続いていました。

羽田にはインドや英国などからの直行便が就航。6日間強制隔離や10日間強制隔離の対象者も多いです。
空港到着後50キロも離れた所に移動するようなバカみたいなことはせずに済み、利用者にもメリットが大きいとみられます。

海外からの帰国者及び入国者(新型コロナウイルス検査陰性者)の一時待機施設の提供について(住友不VF公式サイト)
https://www.hvf.jp/hanedaairport-premier/img/top/info210531.pdf
ラベル:検疫 感染症 羽田
posted by johokotu at 18:00| 東京 ☁| Comment(0) | 東京国際空港(羽田空港) | 更新情報をチェックする

2021年05月27日

羽田_3月入国24%増4.2万人

■東京国際空港(羽田空港) 3月運用状況を発表、入国者数1万3千人増加して4万2千人強

東京国際空港(羽田空港)の国際線旅客施設を運営している東京国際空港ターミナルは25日、3月の利用実績を発表しました。

発着回数は2,434回(前年同月比61.8%、2019年同月比31.5%)、旅客数は国際線42,497人(同比12.4%、2019年比2.5%/うち通過客5,608人)でした。他空港同様に、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて壊滅的な状況でした。
発着回数は2月よりも24%程増加しています。一方で、利用者数は1万3千人強増加し昨年8月レベルまで戻しましたが、コロナ禍前の2019年比だと2.5%まで後退しています。

入国者は2月より64%増の18,330人。昨年10月〜11月レベルまで戻りました。出国者は36%増の18,559人でした。出国は戻りが鈍いですが三か月連続で出国者数が入国者数を上回っています。1月に新規入国拒否や入国者全員検査が始まって以降利用は減少気味でしたが、徐々に回復してきている印象です。

3月中、国際線旅客定期便は、羽田と、成田国際(成田)、関西国際(関空)、中部国際(セントレア)、福岡の合計5空港のみで確認されています。
成田と関空、中部は1か月前に既に速報値が出ており、単純に羽田分も合わせた4空港出入国者数(通過客除く)は132,552人と前月比で43%増加しています。空港分担率は、成田が59%(前月比±0P)、羽田が28%(同+1P)、関空が12%(同±0P)、中部が2%(同±0P)で、ほぼ前月と同じでした。
出入国者数の半数が入国だとすると6万6千人ほどの入国があったとみられます。今回発表された羽田の出入国比率をみると入国者は旅客数全体の43.1%ですので、それを元にすると、全国の入国者は5万7千人ほどと計算できます。
3月の空港検疫での検査件数は明確になっており、羽田、福岡もあわせて6万4千件強です。羽田の入国者数はやや多めに推移しているものと推定されます。

昨年比での比較が難しくなりましたので、数値を捉えるのは今回で終了します。利用者数に大きな変化があった場合には、その都度記事化する予定です。

羽田空港 国際線 旅客ターミナル利用実績(2020年度)(東京国際空港ターミナル公式サイト)
http://www.tiat.co.jp/result/docs/7ed3167009e901f386d27421f8b56719cd8f80f0.pdf
民営3国際空港 3月運用状況を発表、出入国9万6千人弱(4月27日配信記事)
https://johokotu.seesaa.net/article/480698093.html


STAY HOME NOW, FLY LATER

posted by johokotu at 02:00| 東京 ☀| Comment(0) | 東京国際空港(羽田空港) | 更新情報をチェックする

2021年04月28日

羽田_2月入国4割減1.1万人

■東京国際空港(羽田空港) 2月運用状況を発表、入国者数4割近い急減で1.1万人強のみ

東京国際空港(羽田空港)の国際線旅客施設を運営している東京国際空港ターミナルは26日、2月の利用実績を発表しました。

発着回数は1,961回(前年同月比29.4%)、旅客数は国際線29,624人(同2.8%/うち通過客4,770人)でした。他空港同様に、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて壊滅的な状況でした。
発着回数は1月よりも減少したものの横ばいに近いです。一方で、利用者数は2万人強減少して前年比2.8%まで後退しています。3万人を切るのは、利用が異常に少なかった昨年6月以来です。

入国者は1月より37%減の11,194人。昨年6月〜7月レベルまで戻りました。出国者も半減の13,660人でした。二か月連続で出国者数が入国者数を上回っています。1月に新規入国拒否や入国者全員検査が始まり、2月は利用が一気に激減しています。
通過客は順調に上昇を続けていましたが、再び減少しました。

2月中、国際線旅客定期便は、羽田と、成田国際(成田)、関西国際(関空)、中部国際(セントレア)、福岡の合計5空港のみで確認されています。
成田と関空、中部は1か月前に既に速報値が出ており、単純に羽田分も合わせた4空港出入国者数(通過客除く)は92,893人と46%も減少しています。空港分担率は、成田が59%(前月比+1P)、羽田が27%(同+1P)、関空が12%(同-2P)、中部が2%(同±0P)で、ほぼ前月と同じでした。
出入国者数の半数が入国だとすると4万6千人ほどの入国があったとみられます。今回発表された羽田の出入国比率をみると入国者は旅客数全体の45%ですので、それを元にすると、全国の入国者は4万2千人ほどと計算できます。
2月の空港検疫での検査件数は明確になっており、羽田、福岡もあわせて4万1千件強です。羽田の入国者数はやや多めに推移しているものと推定されます。

羽田空港 国際線 旅客ターミナル利用実績(2020年度)(東京国際空港ターミナル公式サイト)
http://www.tiat.co.jp/result/docs/362a494d6784fce70a9ae3a853d599dfeb973ff6.pdf
民営3国際空港 2月運用状況を発表、出入国6万8千人(2月26日配信記事)
https://johokotu.seesaa.net/article/480698093.html


STAY HOME NOW, FLY LATER

posted by johokotu at 02:00| 東京 ☀| Comment(0) | 東京国際空港(羽田空港) | 更新情報をチェックする

2021年04月10日

羽田_国内線にもPCR検査施設

■東京国際空港(羽田空港) 国内線にもPCR検査施設を新設

東京国際空港(羽田空港)の第1ターミナル・第2ターミナルを運営する日本空港ビルデングと木下グループは8日、羽田空港第1ターミナル、第2ターミナルに「木下グループ 新型コロナPCR検査センター」を新設しました。

新設されたのは、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の検査施設。第1ターミナル4階と第2ターミナル地下1階に新設されました。
施設では、唾液によるPCR検査のほか、鼻腔拭い液による抗原検査を提供。このうち抗原検査は約15分で結果が出て、検査結果書類もその場で発行するとしています。万一陽性の疑いとなった場合には、提携医療機関の紹介・搬送などの羽田空港店限定のサービスも提供されています。

検査証明所持は、国際線利用時はほぼ義務付けに近いですが、今のところ国内線利用の場合は、鉄道やバス利用の時と同様に所持の義務付けはありません。しかし、沖縄県が渡航前のPCR検査を推奨するなど、渡航前の検査を求める声があります。
羽田空港内では、国際線が発着する第3ターミナル1階の東邦大学羽田空港第3ターミナルクリニックが、海外渡航者向けの唾液PCR検査を提供していますが、国内線側には同様の施設がありませんでした。今回の新設で、空港検疫でもすり抜けが問題視されている抗原検査に限定されてはしまいますが、国内線利用時に容易に寄り道して検査できるようになりました。

空港内のCOVID-19検査施設は、元々入居しているクリニック等が展開するところばかりで、新設する場合も自治体が設置することがほとんどです。民間が新規に設置するのは非常に珍しい事例です。
日本空港ビルデングでは、3月26日に、自動販売機でのコロナウイルス簡易検査キット販売も始めるなど、COVID-19対策が進んでいます。

羽田空港に 「木下グループ 新型コロナ PCR 検査センター」 が登場(日本空港ビルデング公式サイト)
https://tokyo-haneda.com/site_resource/whats_new/pdf/000010591.pdf
羽田空港の自動販売機でコロナウイルス簡易検査キット発売!(日本空港ビルデング公式サイト)
https://tokyo-haneda.com/site_resource/whats_new/pdf/000010346.pdf


STAY HOME NOW, FLY LATER

ラベル:羽田 感染症
posted by johokotu at 18:00| 東京 ☁| Comment(0) | 東京国際空港(羽田空港) | 更新情報をチェックする

2021年04月01日

羽田_4月バス便時刻変更

■東京国際空港(羽田空港) アクセスバス便時刻変更(2021年4月)

04/16
◎京浜急行バス・山梨交通 羽田空港(第3 7番→第2 14番→第1 13番)-横浜駅-竜王( 0→ 2)※空港行は第2→第1→第3の順で停車
△京浜急行バス・山梨交通 羽田空港(第3 7番→第2 14番→第1 13番)-竜王( 4*→ 2)※空港行も第1→第2→第3の順で停車に変更

04/01
■東京空港交通・京浜急行バス・西武観光バス・国際興業 羽田空港(第3 2番→第2 8番→第1 7番)-さいたま新都心駅西口-大宮営業所 (空港発21**・空港行5**→13**・5**)※京浜急行バス撤退 ※空港行は第2→第1→第3の順で停車
■東京空港交通・京浜急行バス・西武観光バス・国際興業 羽田空港(第2→第1→第3)←大宮営業所 (空港発0・空港行10**→0・6**)※京浜急行バス撤退
×東京空港交通・京浜急行バス・西武観光バス・国際興業 羽田空港(第3 2番→第2 8番)→さいたま新都心駅西口-大宮営業所 (空港発2**・空港行0→0・0)
×東京空港交通・京浜急行バス・西武観光バス・国際興業 羽田空港(第3 2番)←さいたま新都心駅西口-大宮営業所 (空港発0・空港行2**→0・0)
*新型コロナウイルス感染症の影響で減便中です。
**新型コロナウイルス感染症の影響で全便運休中です。


04月16日:
甲府方面:一部便が横浜駅を経由するようになります(空港との間での利用はできません)。横浜駅未経由の空港行のおりばは、第1→第2→第3の順に変更されます(横浜駅経由便空港行は従来通り第2→第1→第3)。
04月01日:
大宮方面:京浜急行バスが撤退します。

さいたま新都心駅・大宮線の運行について(京浜急行バス公式サイト)
http://www.keikyu-bus.co.jp/topics/2021/0317_2346.html
甲府駅・竜王線の路線統合について(京浜急行バス公式サイト)
http://www.keikyu-bus.co.jp/topics/2021/0315_2314.html


STAY HOME NOW, FLY LATER

posted by johokotu at 06:00| 東京 ☁| Comment(0) | 東京国際空港(羽田空港) | 更新情報をチェックする

2021年03月27日

羽田_1月半減1.8万人入国

■東京国際空港(羽田空港) 1月運用状況を発表、半減して1.8万人弱が入国

東京国際空港(羽田空港)の国際線旅客施設を運営している東京国際空港ターミナルは26日、1月の利用実績を発表しました。

発着回数は2,177回(前年同月比28.5%)、旅客数は国際線50,928人(同3.4%/うち通過客6,172人)でした。他空港同様に、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて壊滅的な状況でした。
発着回数は12月よりも減少。利用者数は1万人近く減少して前年比3.4%まで後退しています。

入国者は12月より44%減の17,712人。昨年10月レベルまで戻りました。出国者は27,044人で増加を続けており、入国者数を上回りました。1月は新規入国拒否や入国者全員検査が始まった理由もありますが、12月に日本人が異常に帰国していた反動も出たものとみられます。
通過客は順調に上昇を続けており、遅々とはしているものの、世界的な航空利用は改善傾向と言えるかもしれません。

1月中、国際線旅客定期便は、成田国際(成田)、関西国際(関空)、中部国際(セントレア)と、羽田、福岡の5空港のみで確認されています。
成田と関空、中部は1か月前に既に速報値が出ており、単純に羽田分も合わせた4空港出入国者数(通過客除く)は171,771人と2割ほど減少しています。空港分担率は、成田が58%(前月比-1P)、羽田が26%(同+1P)、関空が14%(同±0P)、中部が2%(同±0P)でした。
出入国者数の半数が入国だとすると8万6千人ほどの入国があったとみられます。今月は、日本人の年末年始一時帰国急増を反映してか、出国者が多いです。今回発表された羽田の出入国比率をみると入国者は旅客数全体のわずか35%ですので、それを元にすると、全国の入国者は5万9千人ほどと計算できます。
1月の空港検疫での検査件数は明確になっており、羽田、福岡もあわせて7万5千件強です。5万9千人と比べると、かなり差が出ている状態で、他の4空港は入国者がそれなりに多く、羽田は入国者数の比率が少ないと思われる結果になっています。

羽田空港 国際線 旅客ターミナル利用実績(2020年度)(東京国際空港ターミナル公式サイト)
http://www.tiat.co.jp/result/docs/69ca3bc3ef38e57bd48136aa8dbbd8ae5954f8c8.pdf
民営3国際空港 1月運用状況を発表、出入国12万7千人(2月26日配信記事)
https://johokotu.seesaa.net/article/480223632.html


STAY HOME NOW, FLY LATER

posted by johokotu at 21:00| 東京 ☀| Comment(0) | 東京国際空港(羽田空港) | 更新情報をチェックする

2021年03月16日

羽田_3月バス便時刻変更

■東京国際空港(羽田空港) アクセスバス便時刻変更(2021年3月)

03/24
・天空橋駅停留所 のりば変更(西側道路上のりば廃止) 全て京浜急行バス
 南行(北側)→交通広場1番:空71系統 羽田空港第1ターミナル行(環八経由(第3・第2未経由))
 南行(南側)→交通広場5番:蒲31系統 蒲田駅行(羽田車庫始発・日の出通り経由)、蒲42・蒲43系統 蒲田駅行(萩中経由)
 南行(南側)→交通広場6番:蒲73系統 蒲田駅行(仲六郷経由)、川77系統 川崎駅行、森21系統 大森駅行(羽田車庫始発)
 北行(北側)→交通広場4番:森21・蒲31・蒲43・空71・蒲73・川77系統 羽田車庫行(深夜バス有)
 北行(南側)→交通広場4番:蒲42系統 羽田整備場行
・空港入口停留所 西行のりば停車系統追加 全て京浜急行バス
 森21系統 大森駅行(深夜バス有)、蒲31系統 蒲田駅行(日の出通り経由/深夜バス有)、蒲40・蒲42・蒲43系統 蒲田駅行(萩中経由)、蒲73系統 蒲田駅行(仲六郷経由)、川77系統 川崎駅行
03/16
×京浜急行バス 羽田空港(第3 7番→第2 11番→第1 10番)-横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ(横浜駅西口)( 4*→ 0)
△京浜急行バス・関東鉄道 羽田空港(第3 9番→第2 13番→第1 12番)-鹿島神宮駅( 6*→ 0***)※京浜急行バス撤退
△京浜急行バス・東武バス日光 横浜駅東口-羽田空港(第3 6番→第2 15番→第1 14番)-鬼怒川温泉駅( 2*→ 1)※京浜急行バス撤退
△京浜急行バス・東急バス・川崎鶴見臨港バス 羽田空港(第3 8番→第2 12番→第1 11番)-たまプラーザ駅(空港発42**・空港行38**→37・33)※川崎鶴見臨港バス撤退
△京浜急行バス・東急バス・川崎鶴見臨港バス 羽田空港(第3 8番→第2 12番)-たまプラーザ駅(空港発1・空港行2**→1・1)※川崎鶴見臨港バス撤退
*新型コロナウイルス感染症の影響で全便運休中です。
**新型コロナウイルス感染症の影響で減便中です。
***新型コロナウイルス感染症の影響でダイヤ未確定


03月24日:
天空橋駅前〜空港入口停留所周辺の道路変更に伴い、天空橋駅を通る全系統ののりばが交通広場に変更されます。また、羽田車庫・羽田整備場始発の系統は空港入口停留所(西行)が目の前の道路を通過するようにルート変更されるため、全系統が停車するようになります(東行=羽田車庫行・羽田整備場行はバス停が空港島外にあるため、元々停車あり)。
03月16日:
鹿嶋方面:京浜急行バスが撤退し、関東鉄道の単独運行になります。予約等は京急バスでの取り扱いは終了します(羽田空港の自動券売機は取り扱い継続)。
横浜駅西口方面:路線廃止となります。
日光方面:京浜急行バスが撤退し、東武バス日光の単独運行になります。予約等は引き続き京急バスで取り扱いが継続されます。
たまプラーザ方面:川崎鶴見臨港バスが撤退します。

天空橋駅停留所移設および経路変更等について(京浜急行バス公式サイト)
http://www.keikyu-bus.co.jp/topics/2021/0317_2356.html
鹿島神宮線の運行について(京浜急行バス公式サイト)
http://www.keikyu-bus.co.jp/topics/2021/0218_2312.html
横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ(横浜駅西口)線の廃止について(京浜急行バス公式サイト)
http://www.keikyu-bus.co.jp/topics/2021/0218_2313.html
横浜駅・羽田空港 ⇔ 日光・鬼怒川温泉線の運行について(京浜急行バス公式サイト)
http://www.keikyu-bus.co.jp/info/2021/0218_2311.html
たまプラーザ羽田空港線の当社撤退について(川崎鶴見臨港バス公式サイト)
https://www.rinkobus.co.jp/info/2021/03/post-64.html


STAY HOME NOW, FLY LATER

posted by johokotu at 06:00| 東京 ☔| Comment(0) | 東京国際空港(羽田空港) | 更新情報をチェックする

2021年03月13日

羽田_3月鉄道便時刻変更

■東京国際空港(羽田空港) アクセス鉄道便時刻変更(2021年3月)

03/13
△東京モノレール 区間快速 羽田空港第2ターミナル-浜松町(空港発平61土休65・空港行60平土休76→1・0)


03月13日:
東京モノレール羽田線のダイヤが大幅に変更となります。
区間快速が早朝の空港発1便のみとなります。
日中時間帯は、空港快速、区間快速、普通が12分間隔で走る1時間あたり15便のダイヤだったものが、空港快速と普通が10分間隔で走る1時間当たり12便のダイヤになります。
空港基準で見ると、浜松町への速達列車が1時間当たり10本→6本に減少。お台場方面へ乗り換えられ、日本航空の本社もある天王洲アイルなどへは行きづらくなります(普通のみしか利用できず、普通は全便が昭和島で空港快速の通過待ち)。
普通しか止まらない駅では12分間隔から10分間隔になり利便性が向上します(空港島内では新整備場と天空橋、整備場の3駅が該当)。

2021年3月13日(土) ダイヤ改正について(東京モノレール公式サイト)
http://www.tokyo-monorail.co.jp/news/timetable20210313.html


STAY HOME NOW, FLY LATER


posted by johokotu at 06:00| 東京 ☀| Comment(0) | 東京国際空港(羽田空港) | 更新情報をチェックする

2021年03月08日

羽田_ANA機内レストラン開催へ

■東京国際空港(羽田空港) ANAが機内レストランイベントを開催へ

ANAグループは8日、国際線機材を用いた「翼のレストランHANEDA〜地上でファースト・ビジネスクラス体験〜」を3月31日に実施すると発表しました。

今回行われるのは、東京国際空港(羽田空港)に駐機した国際線機材を使って、長距離国際線のファーストクラス・ビジネスクラスの食事やサービスを提供する、期間限定レストランです。
機材は国際線仕様機材であるボーイング777-300ER型機を使用。実際の機内食が提供され、搭乗前には国内線ANA LOUNGEの利用も出来るとしており、飛行こそしないものの、なかなか手が出ないファーストクラスやビジネスクラスのサービスを体験出来るものになっています。

あくまでも国内のレストランのため、機内免税品の販売はなし。機内エンターテイメントや機内Wi-Fiサービスも利用できないとしています。アメニティキットは記念品として提供されるとしています。
国際線体験ということで、現在閉鎖されている第2ターミナル国際線施設を活用が期待されますが、利用できるラウンジが国内線のもので、出入国体験などの話が出ていないことから、別の場所で開催される可能性が高くなっています。

新型コロナウイルス感染症パンデミック以降、海外との行き来が難しくなり、機材が余った航空会社は、様々なイベントで機材や施設の活用を模索しています。海外では、シンガポール航空が昨年10月に似たような機内レストランイベントを開催し、好評だったと伝えられています。

『翼のレストランHANEDA』3月に羽田空港で実施決定!!(ANA公式サイト)
https://www.anahd.co.jp/group/pr/202103/20210308.html


STAY HOME NOW, FLY LATER

ラベル:羽田 ANA
posted by johokotu at 22:00| 東京 ☁| Comment(0) | 東京国際空港(羽田空港) | 更新情報をチェックする