2016年10月13日

伊丹_冬 種子島線期間就航へ

■大阪国際空港(伊丹空港) 冬ダイヤでJACが種子島線を期間就航へ

国内航空各社は、今冬のダイヤ(10月30日〜2017年3月25日)を発表しました。大阪国際空港(伊丹空港)では、日本エアコミューター(JAC)が種子島線を期間就航します。

冬ダイヤで一番の注目点は、JAC種子島線の期間就航。12月28日〜1月6日に1日1往復を就航します。

日本航空グループはこの他に、12月1日〜12月21日と1月7日〜1月31日に新千歳線、12月22日〜1月6日に奄美線と那覇線、12月23日〜12月25日と12月28日〜1月5日に長崎線と宮崎線、鹿児島線を各1日1往復増便、12月1日〜12月21日と1月7日〜1月31日に福岡線、12月28日〜1月6日に出雲線を1日1往復減便します。
ANAは、12月23日と12月25日〜1月6日に、函館線、仙台線、長崎線、宮崎線、鹿児島線、那覇線、12月22日〜1月6日と2月4日〜2月12日に新千歳線を各1日1往復増便、2月4日〜2月12日に福岡線を1日1往復減便します。

アイベックスエアラインズ、天草エアラインは路線数・便数に変更はありません。

今回のダイヤ変更により、伊丹発着は、一部期間を除き、4社26路線186往復で変更ありません。

■10月30日以降の伊丹発着便就航先と便数
千歳 10: ANA6*a・JAL4*b
函館 2: ANA1*c・JAL1
青森 6: ANA3・JAL3
三沢 1: JAL1
秋田 6: ANA3・JAL3
花巻 4: JAL4
山形 3: JAL3
仙台 14: JAL7・ANA5*c・IBX(ANA)2
福島 4: ANA2・IBX(ANA)2
成田 4: ANA2・JAL2
羽田 30: ANA15・JAL15
新潟 10: ANA4・JAL4・IBX(ANA)2
但馬 2: JAC2
出雲 5: JAL/JAC5*d
隠岐 1: JAC1
松山 12: ANA9・JAL3
高知 6: ANA6
福岡 10: ANA4*e・JAL4*f・IBX(ANA)2
大分 7: ANA3・JAL3・IBX(ANA)1
長崎 7: JAL4*g・ANA3*c
熊本 10 : ANA6・JAL3・AMX(JAL)1
宮崎 12: ANA6*c・JAL6*g
鹿児島 13: JAL7*g・ANA6*c
屋久島 1: JAC1
奄美 1: JAL1*h
那覇 5: ANA3*c・JAL2*h
*a 期間増便有 12/22〜01/06、02/04〜02/12 新千歳ANA7(+1)
*b 期間増便有 12/01〜12/21、01/07〜01/31 新千歳JAL5(+1)
*c 期間増便有 12/23・12/25〜01/06 函館ANA2(+1)・仙台ANA6(+1)・長崎ANA4(+1)・宮崎ANA7(+1)・鹿児島ANA7(+1)・那覇ANA4(+1)
*d 期間減便有 12/28〜01/06 出雲JAL/JAC4(△1)
*e 期間減便有 02/04〜02/12 福岡ANA3(△1)
*f 期間減便有 12/01〜12/21、01/07〜01/31 福岡JAL3(△1)
*g 期間増便有 12/23〜12/25、12/28〜01/05 長崎JAL5(+1)・宮崎JAL6(+1)・鹿児島JAL8(+1)
*h 期間増便有 12/22〜01/06 奄美JAL2(+1)・那覇JAL3(+1)
*i 期間就航 12/28〜01/06 種子島JAC1(+1) NEW!

posted by johokotu at 22:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪国際空港(伊丹空港) | 更新情報をチェックする

2016年08月15日

伊丹_一部閉鎖で乗継制限

■大阪国際空港(伊丹空港) ターミナル改修で中央エリアを一部閉鎖へ、乗り継ぎルートに制限

関西エアポートは、9月1日から中央エリアの一部を閉鎖すると発表しました。閉鎖中は搭乗待合室内で南北間の行き来ができなくなるとしています。

9月1日から閉鎖となるのは、中央エリアの搭乗待合室内。13番搭乗口、14番搭乗口付近が閉鎖となるため、搭乗待合室内で、南ターミナルと北ターミナル間の行き来ができなくなり、乗り継ぎのルートが制限されます。
期間は平成30年3月頃までの予定としています。

南ターミナルはANAとアイベックスエアラインズ、北ターミナルは日本航空グループ(JAL、JAC)と天草エアラインが利用しており、異なるターミナルを利用する航空会社間を乗り継ぐ場合、一旦、到着口を出て再度、乗り継ぎ航空会社のターミナルへ移動するよう呼び掛けています。

航空会社間のお乗り継ぎについてのお知らせ(伊丹空港公式サイト)
http://www.osaka-airport.co.jp/renewal/index.html
ラベル:伊丹
posted by johokotu at 20:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪国際空港(伊丹空港) | 更新情報をチェックする

2016年02月18日

伊丹_夏 6路線期間就航へ

■大阪国際空港(伊丹空港) 夏ダイヤで3社が6路線を期間就航へ

国内航空各社は5日までに、今夏のダイヤ(3月27日〜10月29日)を発表しました。大阪国際空港(伊丹空港)では、3社が6路線を期間就航します。

夏ダイヤで一番の注目点は、3社6路線(日本航空(JAL)旭川線、JAL女満別線、ANA釧路線、JAL松本線、ANA 石見線、日本エアコミューター(JAC)種子島線)の期間就航とJAL三沢線の期間運休。7月15日〜8月31日にANA釧路線、7月16日〜8月31日にJAL女満別線、8月1日〜8月31日にJAL松本線とJAC種子島線、8月2日〜8月31日にJAL旭川線、8月5日〜8月22日にANA石見線各1日1往復を期間就航、7月20日〜8月11日にJAL三沢線1日3往復を期間運休します。

ANAは7月15日〜8月31日に新千歳線と函館線、8月5日〜8月22日に長崎線と鹿児島線を各1日1往復期間増便します。那覇線を7月15日〜7月28日に1日1往復、7月29日〜8月31日にさらに1日1往復期間増便します。
JALは7月20日〜8月11日に青森線を1日1往復期間増便します。

アイベックスエアラインズと天草エアラインは路線数・便数に変更はありません。

今回のダイヤ変更により、伊丹発着は、5社26路線186往復から5社最大32路線198往復と、路線数・便数が拡大されます。

■3月27日以降の伊丹発着便就航先と便数
旭川 1*a:JAL1(+1)*a NEW!
女満別 1*b: JAL1(+1)*b NEW!
釧路 1*c: ANA1(+1)*c NEW!
千歳 11*c:ANA7(+1)*c、JAL4
函館 3*c:JAL1、ANA2(+1)*c
青森 6*d:JAL3*d、ANA3
三沢 1*d:JAL1*d
秋田 6:JAL3、ANA3
花巻 4:JAL4
山形 3:JAL3
仙台 14:JAL7、ANA5、IBX(ANA)2
福島 4:ANA2、IBX(ANA)2
成田 4:JAL2、ANA2
羽田 30:JAL15、ANA15
新潟 10:ANA4、JAL4、IBX(ANA)2
松本 1*e:JAL1(+1)*e NEW!
但馬 2:JAC2
出雲 5:JAC5
石見 1*f: ANA1(+1)*f NEW!
隠岐 1:JAC1
松山 12:ANA9、JAL3
高知 6:ANA6
福岡 10:ANA4、JAL4、IBX(ANA)2
大分 7:JAL3、ANA3、IBX(ANA)1
長崎 8*f:JAL4、ANA4(+1)*f
熊本 11:ANA6、JAL4、AMX(JAL)1
宮崎 11:ANA6、JAL5
鹿児島 14*f:JAL7、ANA6(+1)*f
種子島 1*e:JAC1(+1)*e NEW!
屋久島 1:JAC1
奄美 1:JAL1
那覇 7*g:ANA5(+2)*g、JAL2
*a 08/02〜08/31 期間就航(旭川JAL0→1)
*b 07/16〜08/31 期間就航(女満別JAL0→1)
*c 07/15〜08/31 期間就航(釧路ANA0→1)・期間増便(函館ANA1→2)・期間増便(新千歳ANA6→7)
*d 07/20〜08/11 期間増便(青森JAL3→4)・期間運休(三沢JAL1→0、運休
*e 08/01〜08/31 期間就航(松本JAL0→1、種子島JAC0→1)
*f 08/05〜08/22 期間就航(石見ANA0→1)・期間増便(鹿児島ANA6→7・長崎ANA3→4)
*g 07/15〜07/28 期間増便(那覇ANA3→4)・07/29〜08/31 期間増便(那覇ANA4→5)

posted by johokotu at 02:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪国際空港(伊丹空港) | 更新情報をチェックする

2015年05月23日

伊丹_JAL充電設備設置へ

■大阪国際空港(伊丹空港) JALが充電ステーションを設置

日本航空(JAL)は、28日から大阪国際空港(伊丹空港)の搭乗待合ロビーに「JAL充電ステーション」を設置すると発表しました。

JALが設置を発表したのは「JAL充電ステーション」。ACコンセントとUSBポートを設置します。搭乗待合ロビーに設けることで、搭乗直前までの充電を可能にします。
伊丹空港では15、17、18、21、23番の各搭乗口付近に1台ずつを設置し、
今後、設置空港の拡大を検討するとしています。

空港が充電設備を設けているのはよく見られますが、誰でも利用できるエリアで航空会社が設置するのは珍しい取り組みです。
拡大している機内でのWifiサービスを、搭乗中に充電切れを気にせず使用できるようになる点で注目されます。

スマートフォンやパソコンのバッテリー切れを解決する「JAL充電ステーション」を大阪(伊丹)空港に設置(JAL公式サイト)
http://press.jal.co.jp/ja/release/201505/003366.html
ラベル:伊丹
posted by johokotu at 19:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪国際空港(伊丹空港) | 更新情報をチェックする

2015年03月02日

伊丹_夏 ANA函館線就航へ

■大阪国際空港(伊丹空港) 夏ダイヤでANAが函館線を新設へ

国内航空各社は、今夏のダイヤ(平成27年3月29日〜平成27年10月24日)を発表しました。大阪国際空港(伊丹空港)では、ANAが函館線を新規就航します。

夏ダイヤで一番の注目点は、ANA函館線の新規就航。3月29日から1日1往復を就航します。
また、アイベックスエアラインズ(IBX)が3月29日から新千歳線1日2往復を運休します。

季節就航が多数予定されています。
日本航空(JAL)は、8月1日〜8月31日に旭川線、女満別線、松本線を各1日1往復季節運航します。
ANAは、7月17日〜8月31日に釧路線と石見線を各1日1往復季節運航します。
日本エアコミューターは、8月1日〜8月31日に種子島線を1日1往復季節運航します。

既存路線の増減便も複数あります。
JALは、3月29日から新千歳線を1日1往復増便、東京国際線を1日1往復減便します。
ANAは、3月29日から新千歳線を1日3往復増便、福岡線を1日2往復、仙台線と新潟線を各1日1往復減便するほか、8月1日〜8月31日に宮崎線を1日1往復期間減便し、那覇線を1日1往復期間増便します。また、8月7日〜8月23日など一部期間に長崎線、鹿児島線を1日1往復期間増便します。
IBXは、3月29日から仙台線と新潟線を各1日1往復を増便します。

天草エアラインは、路線数・便数に変更はありませんが、4月1日からJALと共同運航が開始されます。

今回のダイヤ変更により、伊丹発着は、5社26路線182往復(+経由便1往復)から5社最大32路線196往復(+経由便1往復)と、路線数・便数が拡大されます。

■3月29日以降の伊丹発着便就航先と便数
旭川 JAL1*a(+1) NEW!
女満別 JAL1*a(+1) NEW!
釧路 ANA1*b(+1) NEW!
千歳 ANA6(+3)、JAL4(+1)
函館 JAL1、ANA1(+1) NEW!
青森 JAL3、ANA3
三沢 JAL1
秋田 JAL3、ANA3
花巻 JAL4
山形 JAL3
仙台 JAL7、ANA5(▲1)、IBX(ANA)2(+1)
福島 ANA2、IBX(ANA)2
成田 JAL2、ANA2
羽田 JAL15(▲1)、ANA15
新潟 ANA4(▲1)、JAL4、IBX(ANA)2(+1)
松本 JAL1*a(+1) NEW!
但馬 JAC2
出雲 JAC5
石見 ANA1*b(+1) NEW!
隠岐 JAC1
高知 ANA6
松山 ANA9、JAL3
福岡 ANA4*c(▲2)、JAL4、IBX(ANA)2
大分 JAL3、ANA3、IBX(ANA)1
長崎 JAL4、ANA3*d
熊本 ANA6、JAL3、AMX(JAL)1*e
天草 AMX1(熊本経由便)
宮崎 ANA5*a(▲1)、JAL5
鹿児島 JAL7、ANA6*d
種子島 JAC1*a(+1) NEW!
屋久島 JAC1
奄美 JAL1
那覇 ANA3*f、JAL2
*a JAL旭川0→1・JAL女満別0→1・JAL松本0→1・ANA宮崎6→5・JAC0→1は8/1〜8/31。
*b ANA釧路0→1・ANA新千歳6→7・ANA石見0→1は7/17〜8/31。
*c ANA福岡は期間により運航便数が異なります(6→4は3/29〜7/16・8/25〜10/24、5は7/17〜8/24)。
*d ANA長崎3→4・ANA鹿児島6→7は8/8〜8/23。
*e AMX熊本 JAL共同運航便化は4/1〜。
*f ANA那覇は期間により運航便数が異なります(3→4は7/17〜7/31、5は8/1〜8/31)。
*g IBX(ANA)新千歳2→0(運休)は3/29〜。

ラベル:伊丹
posted by johokotu at 02:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪国際空港(伊丹空港) | 更新情報をチェックする

2014年11月01日

伊丹_11月バス便時刻変更

■大阪国際空港(伊丹空港) アクセスバス便時刻変更(2014年11月)

11/01
×海部観光 伊丹空港-大阪梅田ANAクラウンプラザホテル前-大阪駅前-阿南津乃峰営業所横( 2→ 0)
×海部観光 伊丹空港-大阪駅前-神戸三宮-新神戸ANAクラウンプラザホテル前-阿南津乃峰営業所横( 2→ 0)


11月01日:
徳島方面行きのうち大阪梅田ANAクラウンプラザホテル前経由便、新神戸ANAクラウンプラザホテル前経由便がなくなります。

海部観光公式サイト
http://www.kaifu-kanko.co.jp/
posted by johokotu at 06:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪国際空港(伊丹空港) | 更新情報をチェックする

2014年10月09日

伊丹_冬 2社2路線就航へ

■大阪国際空港(伊丹空港) 冬ダイヤでANAと日本エアコミューターが2路線を期間就航へ

国内航空各社は9月25日までに、今冬のダイヤ(平成26年10月26日〜平成27年3月28日)を発表しました。大阪国際空港(伊丹空港)ではANAと日本エアコミューター(JAC)が2路線を期間運航します。

冬ダイヤで一番の注目点は、ANAとJACの季節便就航。
ANAは、12月27日から1月4日まで函館線1日1往復を期間運航します。また、10月26日から那覇線を年末年始を除き1日1往復減便、 年末年始の一部期間、大分線、長崎線、熊本線、宮崎線、鹿児島線を1日1往復増便します。
日本エアコミューターは、12月27日から1月5日まで種子島線を1日1往復期間運航し、同期間出雲線を1日1往復減便します。

日本航空は、年末年始の一部期間、新千歳線を1日1〜2往復増便、熊本線、宮崎線、鹿児島線、奄美線、那覇線を1日1往復増便します。

アイベックスエアラインズ、天草エアラインは変更はありません。

今回のダイヤ変更により、伊丹発着は、5社25路線から最大5社27路線に路線数が拡大し、便数は2往復減便します(期間運航便は最大で16往復増便)。

■10月26日以降の伊丹発着便就航先と便数
千歳 JAL3〜5*a(+2)、ANA3*b(▲1)、IBX(ANA)2
函館 JAL1、ANA1*c(+1)NEW!
青森 JAL3、ANA3
三沢 JAL1
秋田 JAL3、ANA3
花巻 JAL4
山形 JAL3
仙台 JAL7、ANA6、IBX(ANA)1
福島 ANA2、IBX(ANA)2
成田 JAL2、ANA2
羽田 JAL16、ANA15
新潟 ANA5、JAL4、IBX(ANA)1
但馬 JAC2
隠岐 JAC1
出雲 JAC4*d(▲1)
松山 ANA9、JAC3
高知 ANA6
福岡 ANA6〜8*e(+3)、JAL4、IBX(ANA)2
大分 ANA4*f(+1)、JAL3、IBX(ANA)1
熊本 ANA7*g(+1)、JAL4*h(+1)、AMX1
長崎 JAL4、ANA4*g(+1)
宮崎 ANA7*g(+1)、JAL6*i(+1)
鹿児島 JAL8*i(+1)、ANA7*g(+1)
種子島 JAC1*d(+1)NEW!
屋久島 JAC1
奄美 JAL2*h(+1)
那覇 JAL3*j(+1)、ANA2*k(▲1)

*a 千歳JALは期間により運航便数が異なります(3→10/26〜12/18は3、12/19〜12/21は5、12/22〜12/25は4、12/26〜1/5は5、1/6〜は3)。
*b 千歳ANA4→3は10/26〜12/18、1/6〜1/29、2/12〜。
*c 函館ANA0→1は12/27〜1/4。
*d 出雲5→4、種子島JAC0→1は12/27〜1/5。
*e 福岡ANAは期間により運航便数が異なります。(5→10/26〜12/18は7、12/19〜12/25は8、12/26〜1/29は7、1/30〜2/11は6、2/12〜2/28は7、3/1〜は6)
*f 大分3→4は、12/20・12/26〜1/5。
*g 熊本ANA6→7、長崎ANA3→4、宮崎ANA6→7、鹿児島ANA6→7は、12/19・12/20・12/26〜1/5。
*h 熊本JAL3→4、奄美JAL1→2は、12/19〜12/21・12/26〜12/31・1/2〜1/5。
*i 宮崎JAL5→6、鹿児島JAL7→8は、12/20・12/21・12/26〜12/31・1/2〜1/5。
*j 那覇JAL2→3は12/19〜1/5。
*k 那覇ANA3→2は10/26〜12/25、1/06〜2/28。

posted by johokotu at 00:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪国際空港(伊丹空港) | 更新情報をチェックする

2014年09月03日

伊丹_ターミナル改修を発表

■大阪国際空港(伊丹空港) ターミナルビルの改修プロジェクトを発表

新関西国際空港(新関空)と大阪国際空港ターミナルは2日、大阪国際空港(伊丹空港)の改修プロジェクト「Speedy&Smart 都市型先進空港 ITM」を発表しました。

今回発表されたのは、伊丹空港旅客ターミナルビルの大規模な改修計画。「ターミナルビルの「安全・安心の強化」、「環境・地域との共生」はもちろんのこと、出発、到着時のお客様の動線を抜本的に見直し、最新のIT技術も積極的に取り入れ、スピーディでスムーズな移動を実現」するとしています。

ターミナルの大規模な変更としては、1階南北に分かれている到着ロビーを2階中央に集約、モノレール駅から新しいペデストリアンデッキを整備するほか、小型機対応フィンガーを新設するとしています。
インラインスクリーニングシステムやセルフバゲージドロップの導入、保安検査場の拡張など細かい改修も多数予定されています。

計画は2015年に着工、2016年秋に中央エリアを先行オープンし、2020年春にグランドオープンする予定。まずは先行オープンで、到着口の中央集約、ペデストリアンデッキの新設、中央の店舗エリアのリニューアルを実施するとしています。

大阪国際空港ターミナル改修プロジェクト「Speedy&Smart  都市型先進空港 ITM」始動(新関空公式サイト)
http://www.nkiac.co.jp/news/2014/2019/itmspeedysmart.pdf
ラベル:伊丹
posted by johokotu at 08:00| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 大阪国際空港(伊丹空港) | 更新情報をチェックする

2014年07月26日

関空・伊丹_特定事業方針を公表

■関西国際空港(関空)・大阪国際空港(伊丹空港) 特定空港運営事業等実施方針を公表

関西国際空港(関空)と大阪国際空港(伊丹空港)を管理・運営している新関西国際空港(新関空)は25日、関西国際空港及び大阪国際空港特定空港運営事業等実施方針を公表しました。

新関空が公表したのは、関西国際空港及び大阪国際空港特定空港運営事業の実施に関する方針で、両空港の運営事業を実施する民間事業者を選定するとしています。
事業期間は平成72年3月31日まで(約半世紀46年も先!)で、両空港の特定空港運営事業に係る業務、管理受託業務などをその範囲としています。

今後は、説明会を開催後、質問又は意見を受付。9月頃には特定事業の選定を行い、来年6月頃に優先交渉権者を選定、平成28年1月頃に事業開始する予定と発表されました。

「関西国際空港および大阪国際空港特定空港運営事業等実施方針」の公表について(新関空公式サイト)
http://www.nkiac.co.jp/news/2014/1992/kixitmimplementationpolicy.pdf
ラベル:伊丹 関空
posted by johokotu at 19:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪国際空港(伊丹空港) | 更新情報をチェックする

2014年05月25日

伊丹_マスコット名を決定

■大阪国際空港(伊丹空港) マスコットキャラクター名をそらやんに決定

大阪国際空港(伊丹空港)を管理・運営する新関西国際空港(新関空)は24日、伊丹空港のマスコットキャラクター名を「そらやん」に決定したと発表しました。

新関空が発表したのは、伊丹空港のマスコットキャラクター名。マスコットキャラクターは、開港75周年を記念して制定されたもの。名称は、今年1月から2月にかけて一般公募したもので、1904件の中から「そらやん」(らにアクセント)に決定しました。

■大阪国際空港マスコットキャラクターの名前が「そらやん」に決定!(新関空公式サイト)
http://www.nkiac.co.jp/news/2014/1952/itmcharacter.pdf
ラベル:伊丹
posted by johokotu at 19:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪国際空港(伊丹空港) | 更新情報をチェックする

2014年02月24日

伊丹_夏 3社9路線就航へ

■大阪国際空港(伊丹空港) 夏ダイヤで3社が9路線を新規就航、女満別線・釧路線・松本線・石見線・種子島線新設へ

※2月22日:ANAの季節便を確認したので、内容を追記しました。
※2月24日:日本航空(JAL)グループの季節便を確認したので、内容を追記しました。


国内航空各社は1月31日までに、今夏のダイヤ(平成26年3月30日〜平成26年10月25日)を発表しました。大阪国際空港(伊丹空港)では、ANA、JALグループ、アイベックスエアラインズ(IBX)が8路線を新規就航、新たに女満別線と松本線、釧路線、石見線、種子島線が開設されます。

夏ダイヤで一番の注目点は、各社の新規就航。3社が8路線を新設します。
新規就航となるのは、3月30日からIBX新千歳線1日2往復と大分線1日1往復、7月1日からIBX新潟線1日1往復、ANA青森線1日3往復。期間限定運航として、7月19日〜8月31日にJALグループが女満別線1日1往復、8月1日〜8月31日にJALグループが松本線と種子島線を1日1往復新設、ANAグループが7月18日〜8月31日に釧路線と石見線各1日1往復を新設します。
運休となるのは、3月30日からIBX宮崎線1日1往復。

既存路線の増減便も多数予定されています。
JALグループは、3月30日から長崎線と那覇線を各1日1往復増便、出雲線と宮崎線を各1日1往復減便します。那覇線は4月29日〜5月31日の期間限定でさらに1日1往復増便します。
ANAは、3月30日から新千歳線1日2往復、福島線、宮崎線を各1日1往復増便。仙台線、福岡線、大分線を各1日1往復減便します。仙台線と福岡線は7月1日からさらに1日1往復減便、新千歳線は9月1日からさらに1日1往復増便します。
IBXは、3月30日から福島線を1日2往復、7月1日から仙台線を1日1往復減便します。

天草エアラインは、路線便数に変更はありません。

今回のダイヤ変更により、伊丹発着は、4社26路線から4社最大31路線に路線数が拡大、最大で9往復増便となります。

■3月30日以降の伊丹発着便就航先と便数
女満別 JAL1*a(+1) NEW!
釧路 ANA1*h(+1) NEW!
千歳 ANA4*b(+3)、JAL3、IBX(ANA)2(+2) NEW!
函館 JAL1
青森 JAL3、ANA3*c(+3) NEW!
三沢 JAL1
秋田 JAL3、ANA3
花巻 JAL4
山形 JAL3
仙台 JAL7、ANA6*d(▲2)、IBX(ANA)1*c(▲1)
福島 ANA2(+1)、IBX(ANA)2(▲2)
成田 JAL2、ANA2
羽田 JAL16、ANA15
新潟 ANA6、JAL4、IBX(ANA)1*c(+1) NEW!
松本 JAL1*e(+1) NEW!
但馬 JAL2
隠岐 JAL1
出雲 JAL5(▲1)
石見 ANA1*h(+1) NEW!
松山 ANA9、JAL3
高知 ANA6
福岡 ANA7*f(▲2)、JAL4、IBX(ANA)2
大分 ANA3(▲1)、JAL3、IBX(ANA)1(+1) NEW!
熊本 ANA6、JAL3、AMX1
長崎 JAL4(+1)、ANA3
宮崎 ANA6(+1)、JAL5(▲1)
鹿児島 JAL7、ANA6
種子島 JAL1*e(+1) NEW!
屋久島 JAL1
奄美 JAL1
那覇 ANA2、JAL3*g(+2)
*宮崎IBX(ANA)1→0(▲1、運休)
*a 女満別JAL0→1は7/19〜8/31
*b 千歳ANAは3/30〜8/31は1→3、9/1〜は1→4
*c 青森ANA0→3、仙台IBX2→1、新潟IBX0→1は7/1〜
*d 仙台ANAは3/30〜6/30は8→7、7/1〜は8→6
*e 松本JAL0→1、種子島JAL0→1は8/1〜8/31
*f 福岡ANAは3/30〜6/30は9→8、7/1〜は9→7
*g 那覇JALは3/30〜4/28と6/1〜は1→2、4/29〜5/31は1→3
*h 釧路ANA0→1、石見ANA0→1は7/18〜8/31


※公開日:2月9日
posted by johokotu at 03:00| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪国際空港(伊丹空港) | 更新情報をチェックする

2014年01月23日

伊丹_キャラネーム募集開始

■大阪国際空港(伊丹空港) マスコットキャラクターのネーミング募集を開始

新関西国際空港と大阪国際空港ターミナルは23日、大阪国際空港(伊丹空港)75周年を記念して、マスコットキャラクターデザインを発表し、ネーミング募集を開始しました。

23日に2社が発表したのは、伊丹空港のマスコットキャラクターデザイン。伊丹空港開場75周年を記念して決定したもので、23日に空港ターミナルで開催された「Smile Airport!」のセレモニーで発表されました。

同時にマスコットキャラクターのネーミング募集が開始されました。

伊丹空港は、1939年1月17日に大阪第二飛行場として開場。今年75周年を迎えています。

大阪国際空港マスコットキャラクターニックネーム募集のお知らせ(大阪国際空港ターミナル公式サイト)
http://www.osaka-airport.co.jp/PDF/H25yuru.pdf
ラベル:伊丹
posted by johokotu at 20:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪国際空港(伊丹空港) | 更新情報をチェックする

2013年12月28日

伊丹_新関空が全株式取得

■大阪国際空港(伊丹空港) 新関空がターミナル会社の全株式を取得

大阪国際空港(伊丹空港)を管理運営する新関西国際空港(新関空)は27日、伊丹空港旅客ターミナルを管理運営する大阪国際空港ターミナル(OAT)の全株式を取得したと発表しました。

新関空が発表したのは、OATの全株式取得。27日に取得を完了したとしています。

これにより、伊丹空港の施設は旅客ターミナルを含めて新関空傘下で管理することとなります。

大阪国際空港ターミナル株式会社の全株式取得について(新関空公式サイト)
http://www.nkiac.co.jp/news/2013/1869/oatkabusyutoku.pdf
ラベル:伊丹 関空
posted by johokotu at 07:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪国際空港(伊丹空港) | 更新情報をチェックする

2013年12月01日

伊丹_12月バス便時刻変更

■大阪国際空港(伊丹空港) アクセスバス便時刻変更(2013年12月)

12/01
◎海部観光 伊丹空港-大阪梅田ANAクラウンプラザホテル前-大阪駅前-阿南津乃峰営業所横( 0→ 2)
◎海部観光 伊丹空港-大阪駅前-神戸三宮-阿南津乃峰営業所横( 0→ 2)
◎海部観光 伊丹空港-大阪駅前-阿南津乃峰営業所横( 0→ 5)
×海部観光 伊丹空港-大阪梅田ANAクラウンプラザホテル前-阿南津乃峰営業所横( 9→ 0)
×海部観光 伊丹空港-神戸三宮-阿南津乃峰営業所横( 1→ 0)


12月01日:
徳島路線の経路変更です。大阪駅前を新設、大阪経由と神戸経由を統合し全便大阪駅前経由とし、一部便が神戸地区または大阪梅田ANAクラウンプラザホテル前経由に変更されます。
引き続き空港-大阪地区、空港-神戸地区の利用も可能です。

海部観光公式サイト
http://www.kaifu-kanko.co.jp/
posted by johokotu at 06:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪国際空港(伊丹空港) | 更新情報をチェックする

2013年11月02日

伊丹_ターミナルも新関空へ

■大阪国際空港(伊丹空港) ターミナル会社も新関空へ一体化

新関西国際空港(新関空)は1日、大阪国際空港(伊丹空港)の旅客ターミナルを管理運営する大阪国際空港ターミナル(OAT)の株式について、10月31日に発行済み株式の67.70625%を取得したと発表しました。

新関空が10月31日に取得したのは、OATの発行済み株式の67.70625%。これにより、関西国際空港と伊丹空港の統合で懸念として残っていた伊丹のターミナル部分も新関空に一体化が進むことになります。
新関空では、OATの残りの株式についても取得を進め、「年度内、できれば年内を目標に、段階的に全株式取得を進めていきたい」と発表しています。

大阪国際空港ターミナル株式会社の株式取得について(新関空公式サイト)
http://www.nkiac.co.jp/news/2013/1835/oatkabusikisyutoku.pdf
ラベル:伊丹 関空
posted by johokotu at 05:30| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪国際空港(伊丹空港) | 更新情報をチェックする