■美保飛行場(米子鬼太郎空港) アクセスバス便時刻変更(2013年12月)
12/20
◎流通 米子空港→三朝温泉( 0→週3)
12月20日:
三朝温泉開湯850年キャンペーン記念事業として三朝温泉までの直行リムジンバスを運行します。3月16日までの期間限定で、毎週金土日の片道運行です。途中停留所は倉吉駅。琴浦付近で約40分の休憩があります。三朝温泉まで約2時間30分1,200円。
2013年12月20日
2013年09月18日
美保_SKY12月就航へ
■美保飛行場(米子鬼太郎空港) SKYが12月に新規就航へ
スカイマーク(SKY)は18日、12月20日から新たに美保飛行場(米子鬼太郎空港)に就航すると発表しました。成田国際(成田)線と神戸線の2路線と神戸経由の百里(茨城)線に就航します。
SKYが12月20日から就航するのは、成田-米子線、神戸-米子線と神戸経由の茨城-米子線。成田線と神戸線はは1日2往復、神戸経由の茨城-米子線は1日1往復が予定されています。
就航する3路線はいずれも他社も含め初の定期便就航。SKYは中国地方の空港に初就航となります。
12/20
◎百里 -美保 ( 0→ 1)※神戸経由便
◎成田国際-美保 ( 0→ 2)
◎神戸 -美保 ( 0→ 2)
■新路線就航計画について「米子-成田線」「米子-神戸線」「米子-茨城線(経由便)」(SKY公式サイト)
http://www.skymark.co.jp/ja/company/press/130918_press.pdf
スカイマーク(SKY)は18日、12月20日から新たに美保飛行場(米子鬼太郎空港)に就航すると発表しました。成田国際(成田)線と神戸線の2路線と神戸経由の百里(茨城)線に就航します。
SKYが12月20日から就航するのは、成田-米子線、神戸-米子線と神戸経由の茨城-米子線。成田線と神戸線はは1日2往復、神戸経由の茨城-米子線は1日1往復が予定されています。
就航する3路線はいずれも他社も含め初の定期便就航。SKYは中国地方の空港に初就航となります。
12/20
◎百里 -美保 ( 0→ 1)※神戸経由便
◎成田国際-美保 ( 0→ 2)
◎神戸 -美保 ( 0→ 2)
■新路線就航計画について「米子-成田線」「米子-神戸線」「米子-茨城線(経由便)」(SKY公式サイト)
http://www.skymark.co.jp/ja/company/press/130918_press.pdf
2011年03月04日
美保(米子)_バスダイヤ変更
美保飛行場(米子鬼太郎空港) バス便ダイヤ変更(2011年03月)
03/04
◎日本交通・日ノ丸自動車・鳥取県 米子鬼太郎空港-倉吉駅-三朝温泉観光商工センター前(週0→週3)
03月04日
米子鬼太郎空港-皆生温泉-倉吉駅間の路線の延伸および経由地追加です。
米子鬼太郎空港-皆生温泉-はわい温泉広場-倉吉駅-三朝ロイヤル前-温泉入口-三朝温泉観光商工センター前の経由に変更となります。3月29日までの試験運行です。
03/04
◎日本交通・日ノ丸自動車・鳥取県 米子鬼太郎空港-倉吉駅-三朝温泉観光商工センター前(週0→週3)
03月04日
米子鬼太郎空港-皆生温泉-倉吉駅間の路線の延伸および経由地追加です。
米子鬼太郎空港-皆生温泉-はわい温泉広場-倉吉駅-三朝ロイヤル前-温泉入口-三朝温泉観光商工センター前の経由に変更となります。3月29日までの試験運行です。
2011年01月28日
美保(米子)_バスダイヤ変更
美保飛行場(米子鬼太郎空港) バス便ダイヤ変更(2011年01月)
01/28
◎日本交通・日ノ丸自動車・鳥取県 米子鬼太郎空港-鳥取駅南口(週0→週3)
◎日本交通・日ノ丸自動車・鳥取県 米子鬼太郎空港-倉吉駅(週0→週3)
01月28日
米子空港に就航している国際線に接続する鳥取東部方面への連絡バスの実験運行が開始されます。
日本交通、日ノ丸自動車、鳥取県による共同運行になります。
鳥取駅南口行は直行、倉吉駅行は皆生温泉経由。鳥取駅南口までは150分2000円、倉吉駅まで105分1500円。
01/28
◎日本交通・日ノ丸自動車・鳥取県 米子鬼太郎空港-鳥取駅南口(週0→週3)
◎日本交通・日ノ丸自動車・鳥取県 米子鬼太郎空港-倉吉駅(週0→週3)
01月28日
米子空港に就航している国際線に接続する鳥取東部方面への連絡バスの実験運行が開始されます。
日本交通、日ノ丸自動車、鳥取県による共同運行になります。
鳥取駅南口行は直行、倉吉駅行は皆生温泉経由。鳥取駅南口までは150分2000円、倉吉駅まで105分1500円。
2010年04月27日
美保_鬼太郎空港に
美保飛行場(米子空港) 鬼太郎空港に
26日、美保飛行場(米子空港)の愛称を「米子鬼太郎空港」とする命名式が行われ、同名が正式に使用開始となりました。
漫画(アニメ)の名前が愛称化されることも驚きですが、米子空港という名前自体、美保飛行場の別名称であり、行政などが積極的に使用する名称を三つも持つ空港は、日本では初めてとなります。
さすがに飛行機酔いをした時のようなゲゲゲの空港にはならなかったのが救いといったところでしょうか、、、。
ANAは中部便を廃止対象に
そんな米子鬼太郎空港ですが、新聞によれば、ANA中部国際便の廃止が検討されていると、気になる路線縮小方針が報道されています。
JALの路線縮小ばかりが強調されている中でのANAの撤退方針。搭乗率がANAの中でもワースト10の常連となっていた路線だけに撤退は不可避な気もします。
日本海新聞によれば、
「「需要の掘り起こしに自信がない」とする全日空側に対して、野坂市長は「利用促進に最大限努力する」として路線の存続を求めた。」
と報道されており、ANAも搭乗率上昇への糸口が見当たらないといった感じのようです。
羽田の拡張に伴う再編が見られそうな10月に廃止するには4月中に地元の了承を得る必要があり、廃止時期は11月以降になることはほぼ確実ですが、廃止は既定路線といったところでしょうか。
昨年末に滑走路延長+旅客ターミナルのリニューアルをしたばかりだけに減便はイタイ話。
妖術のせいか、いろいろと話題を振りまいた米子鬼太郎空港でありました。
せっかくですから、飛行機でゲゲゲと吐かずに米子へ来たろう!
※徳島に引きつづきダジャレでしめることになろうとは、、、トホホ
全日空が名古屋便廃止説明 野坂市長路線存続求める(日本海新聞公式サイト)
http://www.nnn.co.jp/news/100427/20100427043.html
空の玄関もゲゲゲ 愛称命名式、「妖怪空港」が誕生(日本海新聞公式サイト)
http://www.nnn.co.jp/news/100427/20100427035.html
26日、美保飛行場(米子空港)の愛称を「米子鬼太郎空港」とする命名式が行われ、同名が正式に使用開始となりました。
漫画(アニメ)の名前が愛称化されることも驚きですが、米子空港という名前自体、美保飛行場の別名称であり、行政などが積極的に使用する名称を三つも持つ空港は、日本では初めてとなります。
さすがに飛行機酔いをした時のようなゲゲゲの空港にはならなかったのが救いといったところでしょうか、、、。
ANAは中部便を廃止対象に
そんな米子鬼太郎空港ですが、新聞によれば、ANA中部国際便の廃止が検討されていると、気になる路線縮小方針が報道されています。
JALの路線縮小ばかりが強調されている中でのANAの撤退方針。搭乗率がANAの中でもワースト10の常連となっていた路線だけに撤退は不可避な気もします。
日本海新聞によれば、
「「需要の掘り起こしに自信がない」とする全日空側に対して、野坂市長は「利用促進に最大限努力する」として路線の存続を求めた。」
と報道されており、ANAも搭乗率上昇への糸口が見当たらないといった感じのようです。
羽田の拡張に伴う再編が見られそうな10月に廃止するには4月中に地元の了承を得る必要があり、廃止時期は11月以降になることはほぼ確実ですが、廃止は既定路線といったところでしょうか。
昨年末に滑走路延長+旅客ターミナルのリニューアルをしたばかりだけに減便はイタイ話。
妖術のせいか、いろいろと話題を振りまいた米子鬼太郎空港でありました。
せっかくですから、飛行機でゲゲゲと吐かずに米子へ来たろう!
※徳島に引きつづきダジャレでしめることになろうとは、、、トホホ
全日空が名古屋便廃止説明 野坂市長路線存続求める(日本海新聞公式サイト)
http://www.nnn.co.jp/news/100427/20100427043.html
空の玄関もゲゲゲ 愛称命名式、「妖怪空港」が誕生(日本海新聞公式サイト)
http://www.nnn.co.jp/news/100427/20100427035.html
2009年12月17日
米子_滑走路2500m化
■美保飛行場(米子空港) 滑走路2500m化供用開始
12/17
滑走路長 2000M→2500M
事業が進められてきた滑走路延伸が完成します。
滑走路延伸に合わせてターミナルビルのリニューアルも完了です。
滑走路延伸を記念した行事も開催予定です。
12/17 米子空港滑走路2500m化記念シンポジウム開催
12/19〜 全日空チャーター直行便で行くハワイ5日間の旅!
などなど。
12/17
滑走路長 2000M→2500M
事業が進められてきた滑走路延伸が完成します。
滑走路延伸に合わせてターミナルビルのリニューアルも完了です。
滑走路延伸を記念した行事も開催予定です。
12/17 米子空港滑走路2500m化記念シンポジウム開催
12/19〜 全日空チャーター直行便で行くハワイ5日間の旅!
などなど。
ラベル:米子空港
2009年12月16日
米子_ターミナル新装
■美保飛行場(米子空港) ターミナルビルリニューアル
滑走路2500m化に合わせて改装工事が進んでいた美保飛行場(米子空港)の旅客ターミナルビルが16日、リニューアルオープンしました。
増改築により面積が大幅に広がり、店舗も売店4店(ANA FESTA
、BEE WING、前浜や ダイマツ、ポプラ)、飲食店3店(蕎麦処 阿礼、山陰海鮮炉端かば、ラバール)、免税店1店、サービス店1店(こりと〜る)が出店。トイレなどもシックなイメージに改装するなどしています。
リニューアルを記念して23日にグランドオープンイベントが開催予定です。
12/10
バスのりばの変更
1番のりば 米子路線バス・隠岐汽船連絡バス
2番のりば はまるーぷバス
3番のりば 米子駅方面(米子連絡バス)
4番のりば 松江駅方面(松江連絡バス)
12/17
滑走路2500m化
滑走路2500m化に合わせて改装工事が進んでいた美保飛行場(米子空港)の旅客ターミナルビルが16日、リニューアルオープンしました。
増改築により面積が大幅に広がり、店舗も売店4店(ANA FESTA
、BEE WING、前浜や ダイマツ、ポプラ)、飲食店3店(蕎麦処 阿礼、山陰海鮮炉端かば、ラバール)、免税店1店、サービス店1店(こりと〜る)が出店。トイレなどもシックなイメージに改装するなどしています。
リニューアルを記念して23日にグランドオープンイベントが開催予定です。
12/10
バスのりばの変更
1番のりば 米子路線バス・隠岐汽船連絡バス
2番のりば はまるーぷバス
3番のりば 米子駅方面(米子連絡バス)
4番のりば 松江駅方面(松江連絡バス)
12/17
滑走路2500m化
ラベル:米子空港