日本空港情報館 特別編 広島ヘリポート |

広島ヘリポート
広島ヘリポートは平成24年11月15日まで広島西飛行場でした。 旧・広島西飛行場の情報はこちらをクリック |
■ヘリポートの概要
広島県広島市西区にある公共用ヘリポートです。
旧広島西飛行場を閉港し、その敷地の一部を活用して整備しなおしたもので、平成24年11月15日に公共用ヘリポートとして開場しました。
広島市の中心部から5キロ弱南西、太田川放水路河口付近の南観音新開という埋立地に位置しています。
旧広島西飛行場跡地には、当ヘリポートのほかに物流施設などの広島イノベーション・テクノ・ポートや運動広場等が整備されています。
平成27年4月から日本空港コンサルタンツ・大成有楽不動産連合体が指定管理者となっています。
令和7年4月8日現在、定期就航路線はありません。
■飛行場種別:公共用ヘリポート
■設置管理者:(設置)広島県(指定管理)日本空港コンサルタンツ・大成有楽不動産連合体
■滑走路延長:35×30
■空港コード:-/-
■旅客ビル管理者:(設置)広島県(指定管理)日本空港コンサルタンツ・大成有楽不動産連合体
■施設の見どころ:◎==== 小規模/公共用ヘリポート/旧広島西飛行場旅客ターミナルの一部を活用
■見学者への対応:===== ターミナルパンフ 無/案内所 無/展望デッキ 無/航空ファン向け展示 無/見学者は立入不可
■売店の充実度:===== 売店0店・飲食店0店
■アクセスの状況:◎==== 鉄道 無/バス 有/バスは高頻度運行
※就航路線は令和7年4月8日、そのほかの情報は令和7年3月現在のものです。
■就航路線(国内線)
ANA AJX APJ SFJ ADO SNA ORC
JAL TZP JTA JJP SJO RAC AMX
IBX FDA SKY TOK NCA NJA DAK TAL EXC
就航先 | 運航会社 ( )内は共同運航による運航会社 |
---|---|
(定期就航路線はありません) |
-
■ヘリポート所在地
ヘリポート所在地はクリック(Googleマップ)
■広島ヘリポートについてもっと詳しく調べたい方のリンク集
広島へリポートの公式サイト△
広島西飛行場(Wikipedia)◎(フリー百科事典ウィキペディアサイト内)
※「情報交通ホットライン」は日本の空港を紹介する私設サイトです。
※広島ヘリポートの公式サイトではありません。
※広島ヘリポートの公式サイトではありません。
開設月日 2025.04.08
初調査日 2025.03.13
前調査日 2025.03.13
初調査日 2025.03.13
前調査日 2025.03.13