特集 さあ、地方空港から海外へ!
■■■■■■■祝!日本!■■■■■■■
■■■■ついにコロナ禍脱出へ!■■■■
■■全空港の国際線定期便再開決定!■■
■■■■ついにコロナ禍脱出へ!■■■■
■■全空港の国際線定期便再開決定!■■
24.宮崎空港(宮崎ブーゲンビリア空港)
宮崎発着の国際線は、チャーター便での運航再開は早かったですが、定期便の再開は令和5年秋までかかりました。
日出る国から海外へ行くなら、日向でポカポカな宮崎からでいかがでしょうか。
2025年3月29日現在、宮崎には2社2路線週8往復の国際線が就航しています。
→宮崎空港(宮崎ブーゲンビリア空港)カテゴリ
■宮崎空港(宮崎ブーゲンビリア空港) 公式サイトの国際線関係ページ︰
(公式 一覧時刻表)https://www.miyazaki-airport.co.jp/flight/int_dep
(公式 特設ページ)提供無し
■宮崎空港(宮崎ブーゲンビリア空港) 国際線就航路線︰
[韓国]ソウル ICN(仁川) AAR週7往復
[台湾]台北 TPE(桃園) TTW週1往復
■宮崎空港(宮崎ブーゲンビリア空港) 本邦航空会社国際線︰
・コロナ禍前︰運航無し
・コロナ禍後︰運航無し
■宮崎空港(宮崎ブーゲンビリア空港) コロナ禍以降の国際線就航変遷︰
※令和06年11月26日︰TTW台北桃園 就航
※令和05年09月27日:[国際線定期便運航再開]AARソウル仁川 再開
※令和02年03月31日:[国際線定期便全便運休]ESRソウル 運休
※令和02年03月11日:AAR(ANA)ソウル 長期欠航
※令和02年02月**日?:CAL(JAL)台北 長期欠航
※令和02年03月05日:ESRソウル 長期欠航