2017年10月17日

宮崎_冬 2社2路線就航へ

■宮崎空港 冬ダイヤでJJPとORCが新規就航へ

国内航空各社は、今冬のダイヤ(10月29日〜2018年3月24日)を発表しました。宮崎空港では、ジェットスター・ジャパン(JJP)とオリエンタルエアブリッジ(ORC)が新規就航します。

冬ダイヤで一番の注目点は、JJP成田国際(成田)線とORC福岡線の新規就航。JJPは12月21日から1日1往復、ORCは10月29日から1日4往復※を新設します。
※ORCはANAからリースした機材での運航

ANAは、ORCの福岡線就航にあわせて、10月29日から福岡線を1日4往復減便します(ORC運航の共同運航便とあわせての便数は変更なし)。
また、12月27日〜1月8日に中部国際線を1日1〜2往復、12月26日〜1月8日に大阪国際線を1日1往復期間増便します(一部日程を除く)。

日本航空は、12月23日〜1月8日に大阪国際線を1日1往復を期間増便します(一部日程を除く)。

ソラシドエア、Peach Aviationは、路線数、便数に変更はありません。

今回のダイヤ変更により、宮崎発着は、一部期間を除き、6社7路線48往復と、社数・路線数・便数が拡大します。

■10月29日以降の宮崎発着便就航先と便数
成田 1:JJP1(+1)*a 新設
羽田 18:SNA(ANA)7、JAL6、ANA5
中部 3:ANA3*b
伊丹 11:ANA6*c、JAL5*d
関空 1:APJ1
福岡 13:JAL7、ANA2(▲4)、ORC(ANA)4(+4)新設
那覇 1:SNA(ANA)1
*a 期間途中就航 12/21〜 成田国際JJP0→1(+1) 新設
*b 期間増便有 12/27 中部国際ANA3→4(+1)、12/28〜01/08 中部国際ANA3→5(+2)
*c 期間増便有 12/26〜01/06・01/08 大阪国際ANA6→7(+1)
*d 期間増便有 12/23〜01/08 大阪国際JAL5→6(+1)(一部日程除く)

posted by johokotu at 01:00| 東京 ☀| Comment(0) | 宮崎空港(宮崎ブーゲンビリア空港) | 更新情報をチェックする

2017年10月06日

宮崎_新搭乗橋使用開始

■宮崎空港(宮崎ブーゲンビリア空港) 新旅客搭乗橋の使用を開始

宮崎空港ビルは4日、増築工事を進めてきた新旅客搭乗橋(PBB)とコンコースを使用開始したと発表しました。

宮崎空港ビルが4日に使用開始したのは、5番PBBとそのコンコース。今年3月から増築工事が進められていましたが、国際線専用として段差のないステップレスPBBが1基増設されました。

今後は、2019年3月までに、国際線ボディスキャナーの導入・国際線専用出国保安検査場の新設、小型機対応ロングPBB2基新設、既存PBBのステップレス化、エレベーター新設・増設、店舗リニューアルなどを行うとしています。

国際線専用PBB供用開始しました!(宮崎空港ビル公式サイト)
http://www.miyazaki-airport.co.jp/news/information/104.html
ラベル:宮崎空港
posted by johokotu at 01:00| 東京 ☁| Comment(0) | 宮崎空港(宮崎ブーゲンビリア空港) | 更新情報をチェックする

2017年07月22日

宮崎_7月バス便時刻変更

■宮崎空港(宮崎ブーゲンビリア空港) アクセスバス便時刻変更(2017年7月)

07/22
◎宮崎交通 サンシャインミヤザキ 青島-宮崎空港(青島方面2番・シーガイア方面4番)-サンビーチ一ツ葉-シェラトングランデ-フェニックス動物園( 0→ 3)※土日及び特定日運行
◎宮崎交通 サンシャインミヤザキ 青島-宮崎空港(青島方面2番・シーガイア方面4番)-シェラトングランデ( 0→ 1)※土日及び特定日運行

07月22日:
青島とシーガイアを結ぶ急行路線バス「サンシャインミヤザキ」が運行開始となります。8月27日までの期間限定で、土日と8月4日〜20日の毎日に運行します。途中停留所は、青島方面がこどものくにとANAホリデイ、シーガイア方面がイオンモール宮崎前、サンビーチ一ツ葉、コテージ前、フローランテ宮崎、シェラトングランデ。夜間に運行されるシェラトングランデ始発・終着便は、シェラトングランとフローランテ宮崎は経由しません。青島まで約16分500円、シェラトングランデまで約32分850円。

サンシャインミヤザキ(宮崎交通公式サイト)
http://www.miyakoh.co.jp/bus/rosen/sunshinemiyazaki.html
posted by johokotu at 06:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 宮崎空港(宮崎ブーゲンビリア空港) | 更新情報をチェックする

2017年02月22日

宮崎_夏 IBX拠点撤退へ

■宮崎空港(宮崎ブーゲンビリア空港) 夏ダイヤ IBXが2路線を運休・拠点撤退

国内航空各社は、今夏ダイヤ(3月26日〜10月28日)を発表しました。宮崎空港(宮崎ブーゲンビリア空港)では、アイベックスエアラインズ(IBX)が2路線を運休し拠点撤退します。

夏ダイヤで一番の注目点は、IBX2路線の運休。3月26日から、中部国際線1日1往復、福岡線1日3往復を運休します。2路線の運休でIBXは宮崎発着がなくなります。

既存路線の増減便は小規模。
ANAが、3月26日から福岡線を1日3往復増便、中部国際線を1日1往復増便します。期間増減便として、7月15日・7月17日・8月4日〜8月27日に大阪国際線を1日1往復期間増便、4月29日〜5月7日と8月10日〜8月21日に中部国際線をさらに1日1往復期間増便します。

日本航空グループ、ソラシドエア、Peach Aviationは、路線数・便数に変更はありません。

今回のダイヤ変更により、宮崎発着は、5社6路線47往復から4社6路線47往復と、会社数が縮小されます。

■3月26日以降の宮崎発着便就航先と便数
羽田 18:SNA(ANA)7・JAL6・ANA5
中部 3:ANA3(+1)*a
伊丹 11:ANA6*b・JAL5
関空 1:APJ1
福岡 13:JAL7・ANA6(+3)
那覇 1:SNA(ANA)1
*a 期間増便有 04/29-05/07・08/10-08/21 中部国際ANA4(+2)
*b 期間増便有 07/15・07/17・08/04-08/27 大阪国際ANA7(+1)
* 中部国際IBX(ANA)0(▲1)運休、福岡IBX(ANA)0(▲3)運休
posted by johokotu at 01:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 宮崎空港(宮崎ブーゲンビリア空港) | 更新情報をチェックする

2016年10月01日

宮崎_10月バス便時刻変更

■宮崎空港(宮崎ブーゲンビリア空港) アクセスバス便時刻変更(2016年10月)

10/01
×宮崎交通 宮崎空港2番-青島(空港発5・空港行6→ 0・ 0)


10月01日:
空港・青島直行シャトルが廃止されます。
(青島方面へは路線バス(飫肥行)でアクセス可能です。)

posted by johokotu at 06:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 宮崎空港(宮崎ブーゲンビリア空港) | 更新情報をチェックする

2016年02月16日

宮崎_夏 IBX中部線就航へ

■宮崎空港(宮崎ブーゲンビリア空港) 夏ダイヤでIBXが中部線を就航へ

国内航空各社は5日までに、今夏のダイヤ(3月27日〜10月29日)を発表しました。宮崎空港(宮崎ブーゲンビリア空港)では、アイベックスエアラインズ(IBX)が中部国際(中部)線を新規就航します。

夏ダイヤで一番の注目点は、IBX中部線の就航。1日1往復を新規就航します。

ANAは、IBX中部線の就航に合わせて中部線を1日1往復減便します。
日本航空グループは、福岡線を1日1往復減便します。

ソラシドエア、Peach Aviationは、路線数・便数に変更はありません。

今回のダイヤ変更により、宮崎発着は、6社6路線49往復から6社6路線48往復と、便数が縮小されます。

■3月27日以降の宮崎発着便就航先と便数
羽田 18:SNA(ANA)7・JAL6・ANA5
中部 3*a:ANA2(▲1)・IBX(ANA)1(+1)*aNEW!
伊丹 11:ANA6・JAL5
関空 1:APJ1
福岡 13:JAL/JAC7(▲1)・ANA3・IBX(ANA)3
那覇 1:SNA(ANA)1
*a 08/05〜08/22 期間増便(中部IBX(ANA)1→3)
posted by johokotu at 01:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 宮崎空港(宮崎ブーゲンビリア空港) | 更新情報をチェックする

2015年10月01日

宮崎_10月バス便時刻変更

■宮崎空港(宮崎ブーゲンビリア空港) アクセスバス便時刻変更(2015年10月)

10/01
◎宮崎交通 宮崎空港4番-宮崎港-クラブハウス前( 0→ 1)
■宮崎交通・JR九州バス 宮崎空港4番-延岡駅前バスセンター( 6→ 6)※経由地変更


10月01日:
シーガイア方面行に宮崎港経由が新設されます。
延岡方面行の経由地が変更されます。宮崎空港から利用できる新たな途中停留所は、愛宕町1丁目、安賀多4丁目イオン前(県病院前、向陽倶楽部前、ベンベルグ前は未経由に変更)。

平成27年10月1日付ダイヤ改正内容(宮崎交通公式サイト)
http://www.miyakoh.co.jp/news/download/2015-09-16.pdf
posted by johokotu at 06:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 宮崎空港(宮崎ブーゲンビリア空港) | 更新情報をチェックする

2015年04月01日

宮崎_4月バス便時刻変更

■宮崎空港(宮崎ブーゲンビリア空港) アクセスバス便時刻変更(2015年4月)

04/23
◎宮崎交通 青島→宮崎空港1番→ニトリモール宮崎→宮交シティ→宮崎駅(青島発0・青島行0→1・0)
×宮崎交通 青島→宮崎空港1番→農高前→宮交シティ→宮崎駅(青島発1・青島行0→0・0)
×宮崎交通 宮崎空港1番→宮交シティ→たまゆらの湯→宮崎駅(空港発 平1土休3・空港行0→0・0)

04/01
◎宮崎交通・南国交通 はまゆう号 鹿児島中央駅-鹿児島空港-空港南-宮崎駅-宮崎空港(宮崎空港発0・宮崎空港行0→週3・週7)


04月23日:
路線バス一部路線の経由が変更されます。たまゆらの湯経由が廃止となり、青島発の農高前経由がニトリモール宮崎経由に変更されます。

04月01日:
鹿児島-宮崎間を結ぶはまゆう号の一部が宮崎空港へ延伸されます。延伸されるのは鹿児島-宮崎間のうち1往復分で、空港発は月・水・土曜のみの運行です。鹿児島空港まで約2時間30分2,220円、鹿児島中央駅まで約3時間30分2,780円。
途中鹿児島空港にも経由する路線です。

平成27年04月23日付ダイヤ改正内容(宮崎交通公式サイト)
http://www.miyakoh.co.jp/news/download/2015-04-10.pdf

鹿児島⇔宮崎線 学生割引運賃設定・ダイヤ改正について(南国交通公式サイト)
http://nangoku-kotsu.com/cms/wp-content/themes/nkk/pdf/timetable/hamayu-2015.4-1.pdf
posted by johokotu at 06:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 宮崎空港(宮崎ブーゲンビリア空港) | 更新情報をチェックする

2014年11月01日

宮崎_11月バス便時刻変更

■宮崎空港(宮崎ブーゲンビリア空港) アクセスバス便時刻変更(2014年11月)

11/01
◎宮崎交通 宮崎空港2番-青島(空港発0・空港行0→ 5・ 6)


11月01日:
空港・青島直行シャトルが運行開始となります。途中停留所は、ANAホリディインリゾート宮崎、青島グランドホテル。青島まで約21分500円。
posted by johokotu at 06:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 宮崎空港(宮崎ブーゲンビリア空港) | 更新情報をチェックする

2014年10月26日

宮崎_愛称ブーゲンビリア

■宮崎空港 愛称はブーゲンビリア

宮崎空港振興協議会は26日、宮崎空港の愛称を「宮崎ブーゲンビリア空港」にすると発表しました。

今回決定したのは宮崎空港の愛称で、「宮崎ブーゲンビリア空港」と花の名称が付くことになりました。
ブーゲンビリアは、空港のシンボル花となっており、またひとつ珍しい愛称を持つ空港が誕生しました。

宮崎空港の愛称は、今年7月から8月まで募集し、今回、開港60周年記念の空の日イベントに合わせて発表されました。

宮崎空港振興協議会公式facebook
https://www.facebook.com/miyazakiapc?hc_location=timeline
ラベル:宮崎空港
posted by johokotu at 19:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 宮崎空港(宮崎ブーゲンビリア空港) | 更新情報をチェックする

2014年10月01日

宮崎_10月バス便時刻変更

■宮崎空港 アクセスバス便時刻変更(2014年10月)

10/01
○宮崎交通・JR九州バス 宮崎空港4番-延岡駅前バスセンター( 1→ 6)※経由地追加
×宮崎交通・JR九州バス 宮崎空港4番-(ノンストップ)-延岡駅前バスセンター( 5→ 0)


10月01日:
延岡方面が停留所追加の上、全停留所停車に変更されます。宮崎空港から利用できる新たな途中停留所は、平の前(宮崎市側で県病院前と西の原も追加)。
posted by johokotu at 06:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 宮崎空港(宮崎ブーゲンビリア空港) | 更新情報をチェックする

2014年07月09日

宮崎_愛称募集を開始

■宮崎空港 60周年で愛称募集を開始

宮崎空港振興協議会と宮崎空港ビルは7日、宮崎空港の愛称募集を開始しました。

7日に始まったのは、宮崎空港の愛称募集。「開港60周年の「還暦」を迎える」ことを記念して行われるもので、「広く県民の皆様に親しんで頂くと共に、県外のお客様に対し、宮崎県の認知度向上を図り、県のPRに繋げるため」と発表されています。
募集は8月18日までで、郵送、ファックス、メール、宮崎空港設置の応募箱で受け付けるとしています。
愛称は10月26日に開催予定の愛称発表の式典で発表される予定です。

宮崎空港 愛称募集!(宮崎空港ビル公式サイト)
http://www.miyazaki-airport.co.jp/news/information/15.html
ラベル:宮崎空港 愛称
posted by johokotu at 07:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 宮崎空港(宮崎ブーゲンビリア空港) | 更新情報をチェックする

2014年04月01日

宮崎_4月バス便時刻変更

■宮崎空港 アクセスバス便時刻変更(2014年4月)

04/01
◎宮崎交通・JR九州バス 宮崎空港4番-延岡駅前バスセンター( 0→ 1)
◎宮崎交通・JR九州バス 宮崎空港4番-(ノンストップ)-延岡駅前バスセンター( 0→ 5)


04月01日:
延岡方面への高速バスが運行開始になります。宮崎空港から利用できる途中停留所は、宮崎バスストップ、延岡消防署前など10か所(宮崎市内などでほかに5か所停車します)。ノンストップ便は宮崎バスストップ-延岡消防署前間の国富BS、西都IC、日向IC、門川BSは通過します。延岡駅前バスセンターまでノンストップ便で約2時間20分2,000円。

2014年4月1日 延岡−宮崎線高速バス「ひむか」運行開始(高千穂町観光協会公式サイト)
http://takachiho-kanko.info/news/detail.php?log=1394760412
posted by johokotu at 06:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 宮崎空港(宮崎ブーゲンビリア空港) | 更新情報をチェックする

2014年02月04日

宮崎_夏 IBX伊丹線運休へ

■宮崎空港 夏ダイヤでIBX伊丹線運休へ

国内航空各社は1月31日までに、今夏のダイヤ(平成26年3月30日〜平成26年10月25日)を発表しました。宮崎空港では、アイベックスエアラインズ(IBX)が大阪国際(伊丹)線を運休します。

夏ダイヤで一番の注目点は、IBX伊丹線の運休。
IBXは、3月30日から伊丹線1日1往復を運休します。

ANAは、3月30日から伊丹線を1日1往復増便し、共同運航しているIBX伊丹線運休に対応します。

日本航空グループは、路線便数に変更はありません。

今回のダイヤ変更により、宮崎発着は、4社5路線49往復のまま変更はありません。

■3月30日以降の宮崎発着便就航先と便数
羽田 SNA(ANA)7、JAL6、ANA5
中部 ANA3
伊丹 JAL6、ANA6(+1)
福岡 JAL10、IBX(ANA)3、ANA2
那覇 SNA(ANA)1
*伊丹IBX(ANA)1→0(運休、▲1)
ラベル:宮崎空港 IBX 伊丹
posted by johokotu at 03:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 宮崎空港(宮崎ブーゲンビリア空港) | 更新情報をチェックする

2011年01月29日

宮崎_鹿児島経由便登場

宮崎空港 霧島噴火で鹿児島経由バス便登場

宮崎県と鹿児島県にまたがる霧島山新燃岳が爆発的噴火したことに伴い、風下に当たる宮崎空港発着便に大幅な欠航・目的地変更が相次いでいます。この欠航に対応するため、同空港に就航するANAと日本航空(JAL)は鹿児島空港と宮崎空港とを結ぶ無料連絡バスの運行を開始しました。

→(平成22年01月31日追記)31日現在、ANA、JALともに宮崎-鹿児島間を結ぶ宮崎交通の高速バスはまゆう号(→旅行記に写真あり〜)を無料で利用できるよう手続できるようにしている模様です。

霧島山新燃岳が52年ぶりに爆発的噴火をしたのが27日。噴火に伴い発生した噴煙が西寄りの風に乗って宮崎県側に流れ込んでいる模様で、27日午後から宮崎空港を発着する飛行機の欠航や目的地変更が相次いでいます。
この欠航に対応し、ANAは28日から、JALは29日から宮崎空港と鹿児島空港とを結ぶ無料バスの運行をし、宮崎空港発着便の利用者について、鹿児島空港経由での振替輸送を開始しました。また、ANA、JALは28日以前に発券された宮崎便出発前の航空券について手数料無料で変更、払戻に応じるとしています。

新燃岳は宮崎県と鹿児島県の県境に位置する活火山で、近年もしばしば小規模噴火を起こしています。空港までの距離は鹿児島空港のほうが宮崎空港よりも近いですが、今回は西向きの風が続いていることから影響が宮崎空港に及んでいます。
28日、ANAは羽田-宮崎全便、伊丹-宮崎全便が欠航、JALは福岡発宮崎行1便と宮崎発福岡行2便が運航、羽田発宮崎行の1便と伊丹発宮崎行の1便が出発地への引き返しとなった以外は全便欠航、SNAは羽田発宮崎行の1便が熊本空港に目的地変更した以外は全便欠航、アシアナ航空は宮崎-ソウル仁川の1便欠航となっており、29日も午前中一部の便に欠航が生じています。

■1月29日 宮崎便をご利用予定のお客様へ(ANA公式サイト)
http://www.ana.co.jp/asw/topinfo/info.jsp?infoID=d20110128161938&info_tool_flag=1

■運航の見通し(国内線)(JAL公式サイト)
https://www.jal.co.jp/cms/other/ja/weather_info_dom.html

■霧島・新燃岳噴火による運航への影響について(SNA公式サイト)
http://www.skynetasia.co.jp/info/2011/01/info110127.html
posted by johokotu at 11:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 宮崎空港(宮崎ブーゲンビリア空港) | 更新情報をチェックする