2025年06月20日

宮古_6月バス便時刻変更

■宮古空港 アクセスバス便時刻変更(2025年6月)

06/20
◎中央交通 みやこ下地島エアポートライナー 宮古空港-下地島空港( 0→ 4)
×中央交通 みやこ下地島エアポートライナー シギラセブンマイルズリゾート(サンタモニカ前)-宮古空港-下地島空港( 4→ 0)

06月20日︰
下地島空港方面︰宮古島南部側が路線短縮され、宮古空港発着になります。廃止バス停は、宮古島東急ホテル&リゾーツ、シギラセブンマイルズリゾート(サンタモニカ前)。なお、宮古空港から宮古島南部側への利用、宮古島南部側から宮古空港への利用は元々できません。

みやこ下地島エアポートライナー(中央交通公式サイト)
https://ck-okinawa.com/distinations/shimojishima/
posted by johokotu at 06:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 宮古空港 | 更新情報をチェックする

2024年08月30日

宮古_8月バス便時刻変更

■宮古空港 アクセスバス便時刻変更(2024年8月)

08/30
リゾートエリアルート[青](合計3往復)
◎宮古協栄バス、八千代バス・タクシー、中央交通 宮古島ループバス [LA1]公設市場前-[LA2]マティダ市民劇場前-[LA5]宮古空港-[LA6]サンエー宮古島シティ-[LA8]前浜ビーチ・まいぱり熱帯果樹園前-[LA11]ホットクロスポイントサンタモニカ前-[LA15]吉野海岸-[LA17]東平安名崎(LA1発0・LA17発0→1・0)
◎宮古協栄バス、八千代バス・タクシー、中央交通 宮古島ループバス [LA1]公設市場前-[LA2]マティダ市民劇場前-[LA5]宮古空港-[LA6]サンエー宮古島シティ-[LA8]前浜ビーチ・まいぱり熱帯果樹園前-[LA11]ホットクロスポイントサンタモニカ前(LA1発0・LA11発0→0・1)
◎宮古協栄バス、八千代バス・タクシー、中央交通 [LA5]宮古空港-[LA6]サンエー宮古島シティ-[LA8]前浜ビーチ・まいぱり熱帯果樹園前-[LA11]ホットクロスポイントサンタモニカ前-[LA15]吉野海岸-[LA17]東平安名崎(空港発0・空港行0→1・2)
◎宮古協栄バス、八千代バス・タクシー、中央交通 [LA5]宮古空港-[LA6]サンエー宮古島シティ-[LA8]前浜ビーチ・まいぱり熱帯果樹園前-[LA11]ホットクロスポイントサンタモニカ前(空港発0・空港行0→1・0)

市街地[黄]/ヒルトン・イオン南ルート(空港経由は合計2.5往復)
◎宮古協栄バス、八千代バス・タクシー、中央交通 宮古島ループバス [LB1]平良港クルーズターミナル*-[LB2]公設市場前-[LB6]ヒルトン前-[LB10]実業高校前-[LB14]宮古空港-[LB15]サンエー宮古島シティ(LB2発0・LB15発0→3・2)*平良港クルーズターミナルはクルーズ船寄港日のみ

市街地[ピンク]/市役所・ドンキホーテルート
◎宮古協栄バス、八千代バス・タクシー、中央交通 宮古島ループバス [LC1]平良港クルーズターミナル*-[LC2]公設市場前-[LC9]市役所-[LC12]空港入口-[LC14]サンエー宮古島シティ-[LC15]宮古空港( 0→ 2)*平良港クルーズターミナルはクルーズ船寄港日のみ
◎宮古協栄バス、八千代バス・タクシー、中央交通 宮古島ループバス [LC2]公設市場前-[LC9]市役所-[LC12]空港入口-[LC14]サンエー宮古島シティ-[LC15]宮古空港( 0→ 1)


08月30日:
毎年恒例の宮古島を巡る系統の運行再開です(ループバスと言う名称ですが、今年もループ形状ではありません)。
宮古島市からの委託を受け、複数のバス会社が共同で行う実証運行です。実証が何年も続いています。2025年2月28日までの期間限定。
昨年と区間は大きく変わっており、期間は1か月ずれています。今年は3路線が運行されます。

・リゾートエリアルート[青](合計3往復)
 例年のルートに近い系統です。市街地から南側より空港を経由し、南部、東部のリゾートホテルを結びます。途中停留所は、昨年よりも減っています。[LA2]マティダ市民劇場前、[LA3]パイナガマビーチ、[LA4]イオンタウン南店、[LA7]宮古島東急ホテル&リゾーツ、[LA10]ホテルブリーズベイマリーナ前、[LA16]オーシャンズリゾートなど15か所。
 空港から[LA17]東平安名崎まで約1時間20分。島外利用者は、1回500円か800円・1日券1,500円。宮古島市民向け運賃あり。

・市街地[黄]/ヒルトン・イオン南ルート
 新設系統です。市街地から一度西側のヒルトンを経由して市街地に戻り、南側より空港を経由し、空港横にあるサンエー宮古島シティまでを結びます。途中停留所は、[LB3]マティダ市民劇場前、[LB4]パイナガマビーチ、[LB7]ドリームキャッスル前、[LB11]A&W前、[LA13]イオンタウン南店など12か所。
 空港から[LB2]公設市場前まで約34分(空港から市街地へ行く場合、終点の公設市場前まで行くよりも、約15分の[LB11]A&W前で降りる方が良いです。公設市場前とほぼ同じ位置のバス停です)。島外利用者は、1回500円・1日券1,500円。宮古島市民向け運賃あり。
 全部で6往復運行していますが、空港経由は2.5往復のみ。1キロ離れたサンエー宮古島シティは6往復すべてが発着します。

・市街地[ピンク]/市役所・ドンキホーテルート
 新設系統です。市街地から北側より空港までを結びます。途中停留所は、[LC5]サンエー前、[LC8]ツタヤ前、[LC10]ドンキホーテ前、[LC13]ホテルトリフィートなど13か所。
 空港から[LC2]公設市場前まで約26分。島外利用者は、1回500円・1日券1,500円。宮古島市民向け運賃あり。
 全部で6往復運行していますが、空港経由は3往復のみ。1キロ離れたサンエー宮古島シティは6往復すべてが発着します。

宮古島ループバス公式サイト
https://miyakoislandbus.com/
R6_宮古島ループバス運行開始のお知らせ(宮古島市公式サイト)
https://www.city.miyakojima.lg.jp/soshiki/shityo/kikaku/tyousei/oshirase/2024-0829-1837-12.html#:~:text=%E4%BB%A4%E5%92%8C6%E5%B9%B48,%E3%83%90%E3%82%B9%E3%80%8D%E3%82%92%E9%81%8B%E8%A1%8C%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
posted by johokotu at 06:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 宮古空港 | 更新情報をチェックする

2023年07月14日

宮古_7月バス便時刻変更

■宮古空港 アクセスバス便時刻変更(2023年7月)

07/14
◎宮古協栄バス、八千代バス・タクシー、中央交通 宮古島ループバス [L1]北小前-[L4]マティダ市民劇場前-[L9]市役所前-[L14]宮古空港-[L20]来間-[L22]ホットクロスポイントサンタモニカ前-[L27]吉野海岸-[L29]東平安名崎( 0→ 3)
◎宮古協栄バス、八千代バス・タクシー、中央交通 宮古島ループバス [L1]北小前-[L4]マティダ市民劇場前-[L9]市役所前-[L14]宮古空港-[L20]来間-[L22]ホットクロスポイントサンタモニカ前([L1]方面0・[L22]方面0→3・4)
◎宮古協栄バス、八千代バス・タクシー、中央交通 宮古島ループバス [L1]北小前←[L4]マティダ市民劇場前←[L9]市役所前←[L14]宮古空港(空港発0・空港行0→1・0)


07月14日:
毎年恒例の宮古島を巡る系統の運行再開です(ループバスと言う名称ですが、ループ形状ではありません)。
宮古島市からの委託を受け、複数のバス会社が共同で行う実証運行です。2024年1月31日までの期間限定。
途中停留所は、[L3]公設市場前、[L7]イオンタウン南店、[L17]宮古島東急ホテル&リゾーツ、[L21]ホテルブリーズベイマリーナ前、[L28]オーシャンズリゾートなど27か所。
空港から[L29]東平安名崎まで約1時間12分。島外利用者は、1回500円か800円・1日券1,500円。宮古島市民向け運賃あり。
昨年と区間は微妙に変わっており、期間は1か月ずれています。値段も上がっています。

宮古島ループバス公式サイト
https://miyakoislandbus.com/
7月14日(金)より宮古島ループバスの運行を開始します(宮古協栄バス公式サイト)
https://385kyoei.com/lib/img/top/230713.pdf
posted by johokotu at 06:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 宮古空港 | 更新情報をチェックする

2023年06月18日

宮古_6月バス便時刻変更

■宮古空港 アクセスバス便時刻変更(2023年6月)

06/18
◎宮古協栄バス 系統9 東急ホテル前→宮古空港→パイナガマビーチ→ヒルトン宮古島(東急ホテル前発0・パイナガマビーチ発0→2・0)
◎宮古協栄バス 系統9 宮古空港→パイナガマビーチ→ヒルトン宮古島(空港発0・空港行0→2・0)
×宮古協栄バス 系統9 東急ホテル前→宮古空港→パイナガマビーチ(東急ホテル前発2・パイナガマビーチ発0→0・0)
×宮古協栄バス 系統9 宮古空港→パイナガマビーチ(空港発2・空港行0→0・0)
■宮古協栄バス 系統9 東急ホテル前-宮古空港-パイナガマビーチ-みやこ下地島空港( 4→ 4)※ヒルトン宮古島、国仲交差点 停留所新設
■中央交通 みやこ下地島エアポートライナー シギラセブンマイルズリゾート-宮古空港-みやこ下地島空港( 3→ 3)※ヒルトン沖縄宮古島リゾート 停留所新設 ※宮古空港から/への利用は不可

6月18日:
ヒルトン宮古島新設に合わせて停留所が追加されます。
(宮古協栄バス)みやこ下地島空港-仲地入口間に国仲交差点、橋詰広場前-パイナガマビーチ間にヒルトン宮古島が新設されます。これにあわせてパイナガマビーチまでの区間便の終着地がヒルトン宮古島に変更されます。
(中央交通)みやこ下地島空港-平良港間にヒルトン沖縄宮古島リゾートが新設されます。(宮古空港から/への利用はできません。)

系統9みやこ下地島空港リゾート線ルート・運賃変更のお知らせ(宮古協栄バス公式サイト)
https://kyoei385.ti-da.net/e12524195.html
みやこ下地島エアポートライナー(中央交通公式サイト)
https://ck-okinawa.com/distinations/shimojishima/
posted by johokotu at 06:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 宮古空港 | 更新情報をチェックする

2022年11月11日

宮古_11月バス便時刻変更

■宮古空港 アクセスバス便時刻変更(2022年11月)

11/11
◎宮古協栄バス、八千代バス・タクシー、中央交通 宮古島ループバス [L1]北小前-[L3]マティダ市民劇場前-[L7]市役所前-[L10]宮古空港-[L16]来間-[L18]ホットクロスポイントサンタモニカ前-[L22]東平安名崎-[L23]オーシャンズリゾート([L1]方面0・[L18]方面0→5・4)
◎宮古協栄バス、八千代バス・タクシー、中央交通 宮古島ループバス [L1]北小前-[L3]マティダ市民劇場前-[L7]市役所前-[L10]宮古空港( 0→ 1)
△宮古協栄バス、八千代バス・タクシー、中央交通 宮古島ループバス [L1]北小前-[L3]マティダ市民劇場前-[L7]市役所前-[L10]宮古空港-[L16]来間-[L18]ホットクロスポイントサンタモニカ前([L1]方面1・[L18]方面2→1・1)
×宮古協栄バス、八千代バス・タクシー、中央交通 宮古島ループバス [L1]北小前-[L3]マティダ市民劇場前-[L7]市役所前-[L10]宮古空港-[L16]来間-[L18]ホットクロスポイントサンタモニカ前-[L22]東平安名崎-[L23]オーシャンズリゾート-[L24]吉野海岸( 7→ 0)


11月11日:
ループバスのダイヤ改正です。宮古島市市街地-空港間の区間便が新設されるほか、吉野海岸から路線短縮されます。2023年2月28日までの期間限定。
途中停留所は、[L2]公設市場前、[L6]イオンタウン南店、[L13]宮古島東急ホテル&リゾーツ、[L17]ホテルブリーズベイマリーナ前、[L21]保良川ビーチ・海宝館前など22か所。
空港から[L23]オーシャンズリゾートまで約1時間24分。島外利用者は、1回500円(どの区間でも)・1日券1,000円。宮古島市民向け運賃あり。

宮古島ループバス公式サイト
https://miyakoislandbus.com/index.php
ループバスの11月以降ダイヤについて(宮古島ループバス公式サイト)
https://miyakoislandbus.com/info2201026.php
posted by johokotu at 06:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 宮古空港 | 更新情報をチェックする

2022年08月10日

宮古_8月バス便時刻変更

■宮古空港 アクセスバス便時刻変更(2022年8月)

08/10
◎宮古協栄バス、八千代バス・タクシー、中央交通 宮古島ループバス [L1]北小前-[L3]マティダ市民劇場前-[L7]市役所前-[L10]宮古空港-[L16]来間-[L18]ホットクロスポイントサンタモニカ前-[L22]東平安名崎-[L24]吉野海岸( 0→ 7)
◎宮古協栄バス、八千代バス・タクシー、中央交通 宮古島ループバス [L1]北小前-[L3]マティダ市民劇場前-[L7]市役所前-[L10]宮古空港-[L16]来間-[L18]ホットクロスポイントサンタモニカ前([L1]方面0・[L18]方面0→1・2)


08月10日:
宮古島を巡る系統の運行再開です(ループバスと言う名称ですが、ループ形状ではありません)。
宮古島市からの委託を受け、複数のバス会社が共同で行う実証運行です。2023年2月28日までの期間限定。
途中停留所は、[L2]公設市場前、[L6]イオンタウン南店、[L13]宮古島東急ホテル&リゾーツ、[L17]ホテルブリーズベイマリーナ前、[L21]保良川ビーチ・海宝館前など22か所。
空港から[L24]吉野海岸まで約1時間25分。島外利用者は、1回500円(どの区間でも)・1日券1,000円。宮古島市民向け運賃あり。

宮古島ループバス公式サイト
https://miyakoislandbus.com/index.php
2022年度「宮古島ループバス」運行再開のお知らせ(中央交通公式サイト)
https://www.ck-bus.co.jp/2022/08/2022%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E3%80%8C%E5%AE%AE%E5%8F%A4%E5%B3%B6%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%90%E3%82%B9%E3%80%8D%E9%81%8B%E8%A1%8C%E5%86%8D%E9%96%8B%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B/
posted by johokotu at 06:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 宮古空港 | 更新情報をチェックする

2022年07月13日

宮古_7月バス便時刻変更

■宮古空港 アクセスバス便時刻変更(2022年7月)

07/13
◎宮古協栄バス 系統9番みやこ下地島空港リゾート線 東急ホテル前→宮古空港→パイナガマビーチ(東急ホテル方面0・市中心部方面0→0・2)7月13日〜8/9のみの運行
◎宮古協栄バス 系統9番みやこ下地島空港リゾート線 宮古空港→パイナガマビーチ(東急ホテル方面0・市中心部方面0→0・1)7/13〜8/9のみの運行


07月13日:
9番系統にパイナガマビーチまでの区間便が設定されます。(下地島空港まで行かない便です)

系9みやこ下地島空港リゾート線の一部ダイヤ改定について(宮古協栄バス公式サイト)
https://kyoei385.ti-da.net/e12281030.html
posted by johokotu at 06:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 宮古空港 | 更新情報をチェックする

2021年12月26日

宮古_12月バス便時刻変更

■宮古空港 アクセスバス便時刻変更(2021年7月)

12/26
◎宮古協栄バス・八千代バス・中央交通 宮古島ループバス [L1]北小前-[L3]マティダ市民劇場前-[L7]市役所前-[L10]宮古空港-[L15]来間-[L17]ホットクロスポイントサンタモニカ前-[L20]東平安名崎( 0→ 4)
◎宮古協栄バス・八千代バス・中央交通 宮古島ループバス [L1]北小前-[L3]マティダ市民劇場前-[L7]市役所前-[L10]宮古空港-[L15]来間-[L17]ホットクロスポイントサンタモニカ前([L1]方面0・[L17]方面0→2・3)


12月26日:
宮古島を巡る系統の運行開始です(ループバスと言う名称ですが、ループ形状ではありません)。
宮古島市からの委託を受け、複数のバス会社が共同で行う実証運行です。2022年1月3日までの期間限定。
途中停留所は、[L2]公設市場前、[L6]イオンタウン南店、[L12]宮古島東急ホテル&リゾーツ、[L16]ホテルブリーズベイマリーナ前、[L19]保良川ビーチ・海宝館前など20か所。
空港から[L20]東平安名埼まで約1時間22分。島外利用者は、1回500円(どの区間でも)・1日券1,000円。年末年始は宮古島市民向け運賃、乗り継ぎ乗車券の設定はありません。

宮古島ループバス公式サイト
https://miyakoislandbus.com/index.php
posted by johokotu at 06:00| 東京 ☀| Comment(0) | 宮古空港 | 更新情報をチェックする

2021年07月25日

宮古_7月バス便時刻変更

■宮古空港 アクセスバス便時刻変更(2021年7月)

07/25
◎宮古協栄バス・八千代バス・中央交通 宮古島ループバス [L1]北小前-[L3]マティダ市民劇場前-[L7]市役所前-[L10]宮古空港-[L15]来間-[L20]東平安名崎-[L22]吉野海岸(吉野海岸行0・北小前行0→6・7)


07月25日:
宮古島を巡る系統の運行開始です(ループバスと言う名称ですが、ループ形状ではありません)。
宮古島市からの委託を受け、複数のバス会社が共同で行う実証運行です。9月5日までの期間限定。元々7月12日から運行開始予定でしたが、新型コロナウイルス感染症パンデミックの影響で開始が延期されています。
途中停留所は、[L2]公設市場前、[L6]イオンタウン南店、[L12]宮古島東急ホテル&リゾーツ、[L16]ホテルブリーズベイマリーナ前、[L19]保良川ビーチ・海宝館前など20か所。
空港から[L20]東平安名埼まで約1時間22分。島外利用者は、1回500円(どの区間でも)・1日券1,000円。宮古島市民は1,000円で期間中乗り放題(事前登録必要)。
1日券・2日券・3日券は下地島空港線への無料乗り継ぎが可能。2日券・3日券は下地島空港線以外の島内路線への乗り継ぎ乗車券付き。

宮古島ループバス公式サイト
https://miyakoislandbus.com/index.php


STAY HOME NOW, FLY LATER

posted by johokotu at 06:00| 東京 ☀| Comment(0) | 宮古空港 | 更新情報をチェックする

2021年01月04日

宮古_1月バス便時刻変更

■宮古空港 アクセスバス便時刻変更(2021年1月)

01/04
◎宮古協栄バス 系統2番長北山北線 協栄車庫-元うえのバス停-沖銀前-宮古島市役所-宮古空港-農場前-比嘉( 0→ 1)
◎宮古協栄バス 系統2番長北山北線 協栄車庫-元うえのバス停-沖銀前-宮古島市役所-宮古空港-山北-比嘉(車庫発0・車庫行→1・平0土休1)
◎宮古協栄バス 系統2番長北山北線 協栄車庫←元うえのバス停←宮古病院←宮古島市役所←宮古空港←山北←比嘉(車庫発0・車庫行0→0・平1土休0)
◎宮古協栄バス 系統4番与那覇嘉手苅線 協栄車庫-宮古島市役所-宮古病院-宮古空港-上地南-与那覇( 0→ 1)
◎宮古協栄バス 系統4番与那覇嘉手苅線 協栄車庫→宮古島市役所→宮古病院→宮古空港→上地南→与那覇→上地南→洲鎌→来間(車庫発0・車庫行0→1・0)
◎宮古協栄バス 系統4番与那覇嘉手苅線 協栄車庫←宮古島市役所←宮古病院←宮古空港←洲鎌←来間(車庫発0・車庫行0→0・1)
◎宮古協栄バス 系統4番与那覇嘉手苅線 協栄車庫-宮古島市役所-宮古病院-宮古空港-洲鎌-嘉手苅( 0→ 1)
◎宮古協栄バス 系統4番与那覇嘉手苅線 協栄車庫→宮古島市役所→宮古病院→宮古空港→上地南→与那覇→上地南→洲鎌→嘉手苅(車庫発0・車庫行0→1・0)
◎宮古協栄バス 系統4番与那覇嘉手苅線 協栄車庫←宮古島市役所←宮古病院←宮古空港←上地南←与那覇←上地南←洲鎌←来間←嘉手苅(車庫発0・車庫行0→0・1)
◎宮古協栄バス 系統5番新里宮国線 協栄車庫-元うえのバス停-沖銀前-宮古島市役所-宮古空港-新里-宮国-うえのドイツ村(車庫発0・車庫行0→2・平2土休3)
◎宮古協栄バス 系統5番新里宮国線 協栄車庫←元うえのバス停←宮古病院←宮古島市役所←宮古空港←新里←宮国←うえのドイツ村(車庫発0・車庫行0→0・平1土休0)
◎宮古協栄バス 系統5番新里宮国線 協栄車庫-元うえのバス停-沖銀前-宮古島市役所-宮古空港-上野村役場前-宮国-うえのドイツ村(車庫発0・車庫0→3・2)
◎宮古協栄バス 系統9番下地島空港リゾート線 みやこ下地島空港ターミナル-仲地入口-マティダ市民劇場前-宮古島市役所-宮古空港-東急ホテル前( 0→ 3)
×宮古協栄バス 系統2番長北山北線 協栄車庫-元うえのバス停-平良港-市役所前-宮古空港-農場前-比嘉( 1→ 0)
×宮古協栄バス 系統2番長北山北線 協栄車庫-元うえのバス停-平良港-市役所前-宮古空港-山北-比嘉(車庫発1・車庫行平0土休1→0・0)
×宮古協栄バス 系統2番長北山北線 協栄車庫←元うえのバス停←宮古病院←平良港←市役所前←宮古空港←山北←比嘉(車庫発0・車庫行平1土休0→0・0)
×宮古協栄バス 系統4番与那覇嘉手苅線 協栄車庫-市役所前-平良港-宮古病院-宮古空港-上地南-与那覇( 1→ 0)
×宮古協栄バス 系統4番与那覇嘉手苅線 協栄車庫→市役所前→平良港→宮古病院→宮古空港→上地南→与那覇→上地南→洲鎌→来間(車庫発1・車庫行0→0・0)
×宮古協栄バス 系統4番与那覇嘉手苅線 協栄車庫←市役所前←平良港←宮古病院←宮古空港←洲鎌←来間(車庫発0・車庫行1→0・0)
×宮古協栄バス 系統4番与那覇嘉手苅線 協栄車庫-市役所前-平良港-宮古病院-宮古空港-洲鎌-嘉手苅( 1→ 0)
×宮古協栄バス 系統4番与那覇嘉手苅線 協栄車庫→市役所前→平良港→宮古病院→宮古空港→上地南→与那覇→上地南→洲鎌→嘉手苅(車庫発1・車庫行0→0・0)
×宮古協栄バス 系統4番与那覇嘉手苅線 協栄車庫←市役所前←平良港←宮古病院←宮古空港←上地南←与那覇←上地南←洲鎌←来間←嘉手苅(車庫発0・車庫行1→0・0)
×宮古協栄バス 系統5番新里宮国線 協栄車庫-元うえのバス停-平良港-市役所前-宮古空港-新里-宮国-うえのドイツ村(車庫発2・車庫行平2土休3→0・0)
×宮古協栄バス 系統5番新里宮国線 協栄車庫←元うえのバス停←宮古病院←平良港←市役所前←宮古空港←新里←宮国←うえのドイツ村(車庫発0・車庫行平1土休0→0・0)
×宮古協栄バス 系統5番新里宮国線 協栄車庫-元うえのバス停-平良港-市役所前-宮古空港-上野村役場前-宮国-うえのドイツ村(車庫発3・車庫2→0・0)
×宮古協栄バス 系統9番下地島空港リゾート線 みやこ下地島空港ターミナル-マティダ市民劇場前-市役所前-宮古空港-東急ホテル前( 3*→ 0)*12/25-1/3のみ4

01月04日:
市役所移転に伴い、市街地区間が変更になります。すべての系統が新しい市役所経由に変更されます。系統9番以外は、公設市場前と平良港/マティダ市民劇場前は経由しないようになります。空港を経由する便数は変わりません。
新しい市役所は、旧空港前付近に位置しています。

空港北側から回り込む系統2番と系統5番は、ドン・キホーテ前-大阪自店前間に「宮古島市役所-警察署前-ツタヤ前」を追加、北給油所前-元うえのバス停間が「市役所前-公設市場前-平良港-公設市場前」から「北小前-市場通り-A&W前-沖銀前」に変更されます(宮古病院経由便はA&W前、沖銀前は通過し、実業高校前、宮古病院、上角に停車)。
空港北側から回り込む系統4番は、実業高校前-北給油所前間が「公設市場前-平良港-公設市場前-市役所前」から「市場通り-北小前」に変更、サンエー前-協栄車庫間に「大阪自店前-ツタヤ前-警察署前-宮古島市役所-県合同庁舎前」が追加されます。
系統9番は、ドン・キホーテ前-警察署前間に「宮古島市役所」を追加、ツタヤ前-サンエー前間に「宮古郵便局前」を追加、北給油所前-公設市場前間が「市役所前」から「北小前-市場通り」に変更されます。また、伊良部島区間の渡口の浜入口-みやこ下地島空港ターミナル間に「渡久山商店前-仲地入口」が追加されます。宮古空港の停留所番号(整理券番号)は17番から22番に変更されます。

路線バス案内(宮古協栄バス公式サイト)
https://385kyoei.com/route/
posted by johokotu at 06:00| 東京 ☀| Comment(0) | 宮古空港 | 更新情報をチェックする

2020年10月25日

宮古_10月バス便時刻変更

■宮古空港 アクセスバス便時刻変更(2020年10月)

10/25
◎宮古協栄バス、八千代バス・タクシー、中央交通 宮古島ループバス [L1]マティダ市民劇場前-[L3]市役所前-[L5]宮古空港-[L15]東平安名埼-[L3]市役所前-[L1]マティダ市民劇場前(内回り0・外回り0→6・6)


10月25日:
宮古島一周する系統の運行開始です。来年1月31日までの期間限定。双日を筆頭に複数のバス会社が共同で行う実証運行です。途中停留所は、[L2]公設市場前、[L7]宮古島東急ホテル&リゾーツ、[L10]ホテルブリーズベイマリーナ前、[L19]宮古島市熱帯植物園など18か所。[L4]は1月迄欠番。
周回系統で、空港から[L15]東平安名埼まで約59分(1周は約1時間55分)。
運賃は、島外利用者は1,000円/日、宮古島市民は1,000円/実施期間中。

沖縄県宮古島市で「新しい生活様式」を導入したバスの実証運行を開始(双日公式サイト)
https://www.sojitz.com/jp/news/2020/10/20201020.php
宮古島ループバス公式サイト
https://miyakoislandbus.com/
posted by johokotu at 06:00| 東京 ☀| Comment(0) | 宮古空港 | 更新情報をチェックする

2020年04月01日

宮古_4月バス便時刻変更

■宮古空港 アクセスバス便時刻変更(2020年4月)

04/01
◎宮古協栄バス 系統2番長北山北線 協栄車庫-元うえのバス停-平良港-市役所前-宮古空港-農場前-比嘉( 0→ 1)
◎宮古協栄バス 系統2番長北山北線 協栄車庫-元うえのバス停-平良港-市役所前-宮古空港-山北-比嘉(車庫発0・車庫行0→1・平0土休1)
◎宮古協栄バス 系統2番長北山北線 協栄車庫←元うえのバス停←宮古病院←平良港←市役所前←宮古空港←山北←比嘉(車庫発0・車庫行0→0・平1土休0)
◎宮古協栄バス 系統4番与那覇嘉手苅線 協栄車庫-市役所前-平良港-宮古病院-宮古空港-上地南-与那覇( 0→ 1)
◎宮古協栄バス 系統4番与那覇嘉手苅線 協栄車庫→市役所前→平良港→宮古病院→宮古空港→上地南→与那覇→上地南→洲鎌→来間(車庫発0・車庫行0→1・0)
◎宮古協栄バス 系統4番与那覇嘉手苅線 協栄車庫←市役所前←平良港←宮古病院←宮古空港←洲鎌←来間(車庫発0・車庫行0→0・1)
◎宮古協栄バス 系統4番与那覇嘉手苅線 協栄車庫-市役所前-平良港-宮古病院-宮古空港-洲鎌-嘉手苅( 0→ 1)
◎宮古協栄バス 系統4番与那覇嘉手苅線 協栄車庫→市役所前→平良港→宮古病院→宮古空港→上地南→与那覇→上地南→洲鎌→嘉手苅(車庫発0・車庫行0→1・0)
◎宮古協栄バス 系統4番与那覇嘉手苅線 協栄車庫←市役所前←平良港←宮古病院←宮古空港←上地南←与那覇←上地南←洲鎌←来間←嘉手苅(車庫発0・車庫行0→1・0)
◎宮古協栄バス 系統5番新里宮国線 協栄車庫-元うえのバス停-平良港-市役所前-宮古空港-新里-宮国-うえのドイツ村(車庫発0・車庫行0→2・平2土休3)
◎宮古協栄バス 系統5番新里宮国線 協栄車庫←元うえのバス停←宮古病院←平良港←市役所前←宮古空港←新里←宮国←うえのドイツ村(車庫発0・車庫行0→0・平1土休0)
◎宮古協栄バス 系統5番新里宮国線 協栄車庫-元うえのバス停-平良港-市役所前-宮古空港-上野村役場前-宮国-うえのドイツ村( 0→ 2)
×宮古協栄バス 系統5番新里宮国線 平良-平良港-旧空港前-空港ターミナル前-新里-宮国(平良発0・平良着0→1・2)
×宮古協栄バス 系統5番新里宮国線 平良-平良港-旧空港前-空港ターミナル前-上野村役場前-宮国(平良発0・平良着0→2・1)
×宮古協栄バス 系統5番新里宮国線 平良←平良港←宮古病院←西里通り入口←平良←下地鮮魚店前←空港ターミナル前←新里←宮国(平良発0・平良着0→0・1)

04月01日:
昨年の車庫移転に対応する路線再編で、宮古空港発着のバス路線が大幅に増加します。
平良発着が協栄車庫発着に変更、旧空港前バス停は廃止されます。
系統2番長北山北線:新たに空港を経由します。空港を経由するのは全2往復。比嘉付近は循環路線で右回りと左回りがそれぞれ1往復。車庫-平良港間は元うえのバス停経由です。
系統4番与那覇嘉手苅線:一部の便が新たに空港を経由します。空港を経由するのは4往復分。末端部が与那覇、来間、嘉手苅にそれぞれ盲腸線的に路線が組まれており、便により経由地が微妙に異なります。車庫-平良港間は市役所前経由です。
系統5番新里宮国線:空港を経由する便が3.5往復から5往復に増加。一部区間が変更となります。車庫-平良港間は元うえのバス停経由です。

4月1日〜 路線バスのダイヤ・運賃・運行経路です。 (宮古協栄バス公式サイト)
https://385kyoei.com/route/
posted by johokotu at 06:00| 東京 ☔| Comment(0) | 宮古空港 | 更新情報をチェックする

2020年03月29日

宮古_3月バス便時刻変更

■宮古空港 アクセスバス便時刻変更(2020年3月)

03/29
◎宮古協栄バス 9番みやこ下地島空港リゾート線 東急ホテル前-空港ターミナル前-みやこ下地島空港ターミナル(0→週8)*週5日1〜2往復ずつ
×宮古協栄バス 9番みやこ下地島空港リゾート線 ブリーズベイオーシャン前-東急ホテル前-空港ターミナル前-平良-みやこ下地島空港ターミナル(週4*→0)*週4日1往復ずつ


03月29日:
みやこ下地島空港リゾート線が一部ルート変更されます。
ブリーズベイオーシャン前-東急ホテル前間が短縮され、平良バス停がなくなります。

令和2年3月29日よりみやこ下地島空港リゾート線のルート・運賃変更及びダイヤ改正のおしらせ(宮古協栄バス公式サイト)
https://385kyoei.com/lib/data/r020329.pdf
posted by johokotu at 06:00| 東京 ☔| Comment(0) | 宮古空港 | 更新情報をチェックする

2019年10月15日

宮古_冬 ANA福岡線運休へ

■宮古空港 冬ダイヤでANA福岡線が運休へ

国内航空各社は、今冬のダイヤ(2019年10月27日〜2020年3月28日)を発表しました。宮古空港では、ANAが福岡線を運休します。

冬ダイヤで一番の注目点は、ANA福岡線の運休。1日1往復を運休します。

既存路線の増減便は小規模です。
ANAは、3月20日〜3月28日に那覇線を1日1往復期間増便します。

日本トランスオーシャン航空と琉球エアーコミューターは、路線数・便数に変更はありません。

今回のダイヤ変更により、宮古発着は、一部期間を除き、3社7路線23往復から3社6路線22往復となり、路線数・便数が縮小します。

■10月27日以降の宮古発着便就航先と便数
羽田 2:JTA1・ANA1
中部 1:ANA1
関空 1:ANA1
那覇 14:JTA8・ANA5*a・RAC1
多良間 2:RAC2
石垣 2:RAC2
*a 期間増便有 03/20-03/28 那覇ANA5→6(+1)
* 福岡ANA1→0(△1) 運休

posted by johokotu at 01:00| 東京 ☁| Comment(0) | 宮古空港 | 更新情報をチェックする

2019年03月30日

宮古_3月バス便時刻変更

■宮古空港 アクセスバス便時刻変更(2019年3月)

03/30
◎中央交通 みやこ下地島空港-平良港-宮古空港-宮古島東急ホテル&リゾーツ-シギラリゾート( 0→ 1*)*下地島空港への航空便未就航日は運行なし
◎宮古協栄バス 系統9番みやこ下地島空港リゾート線 みやこ下地島空港-平良-空港ターミナル前-下地役場前-東急ホテル前-シーブリーズカジュアル前( 0→ 1*)*下地島空港への航空便未就航日は運行なし

03月30日:
下地島方面に2路線、島南西部へ1路線が新設されます。いずれも下地島空港への航空便運航日のみ運行です。
中央交通:下地島空港を発着地とするいわゆるリムジン運行。宮古空港から利用できる停留所はみやこ下地島空港のみで、シギラリゾート方面とは行き来できません。みやこ下地島空港まで約45分800円。
宮古協栄バス:通常の路線バス。宮古空港のバス停は、空港ターミナル前です。下地島空港方面の途中停留所は、市役所前、パイナガマビーチ、渡口の浜入口など16か所。みやこ下地島空港まで約40分650円。シーブリーズカジュアル前方面の途中停留所は、下地役場前、東急ホテル前など6か所。シーブリーズカジュアル前まで約30分490円。

交通アクセス(下地島エアポートマネジメント公式サイト)
https://shimojishima.jp/access/
posted by johokotu at 06:00| 東京 ☀| Comment(0) | 宮古空港 | 更新情報をチェックする