日本トランスオーシャン航空(JTA)は21日、7月以降搭乗分の那覇-新石垣線について、先得運賃と特便割引運賃を大幅値下げすることを発表しました。
JTAが発表したのは、7月以降搭乗分の那覇-新石垣線の先得運賃と特便割引運賃の大幅値下げ。7月10日から同線に参入するスカイマーク(SKY)が普通運賃5,000円とし、それに対応し20日にANAが割引運賃を大幅値下げしたことから、ANAとほぼ横並びの価格設定をしています。
似たような路線である那覇-宮古線に続き、SKYの就航発表後、JTAが様子見で割引運賃を若干値下げし、続いてANAが仕掛けて割引運賃をSKY以下になるよう対抗値下げし、さらにJTAが追随値下げすることになりました。
今回、SKYは初めから普通運賃5,000円にほぼ一本化して他社の動きを静観。JTAとANAが割引運賃でSKYの普通運賃よりも安い価格を示したことから、値下げ合戦はいきなり終息したと見られます。
大手2社の割引運賃は便によっては買える最安値がSKYの普通運賃より高いものもあり、新運賃が利用者の購入心理にどう影響するのか、当日買い以外のSKY利用者がどのくらい出るのか、那覇-宮古線のように搭乗率はSKYの一社負けになるのか要注目です。
当該運賃が残っていることが前提にはなりますが、予約日別の値段を比較すると以下のようになります。
■予約日別最安値比較(7/12〜7/19搭乗分で比較、赤字は各日の最安値)
・当 日(SKY圧倒的有利)
JTA24,100
ANA24,100
SKY 5,000
・01〜02日前(JTA/ANA若干有利)
JTA 6,900〜14,200→4,900〜10,800★今回値下げ
ANA 4,900〜6,900
SKY 5,000
・03〜27日前(JTA/ANA若干有利)
JTA 6,700〜11,100→4,800〜6,500★今回値下げ
ANA 4,800〜6,500
SKY 5,000
・28〜44日前(JTA/ANA有利)
JTA
ANA
SKY 5,000
・45〜54日前(JTA/ANA有利)
JTA
ANA
SKY 5,000
・55日前まで(JTA/ANA有利)
JTA
ANA
SKY 5,000
*JTAのスーパー先得が4,400〜5,800となるのは7/16以降
**ANAの旅割55が4,400〜5,800となるのは7/15以降
■JALグループ、2013年7月10日〜9月1日搭乗分「特便割引」「先得割引」「スーパー先得」の一部変更を決定(JAL公式サイト)
http://press.jal.co.jp/ja/release/201305/002512.html