2019年02月02日

百里_年利用最多70万人突破

■百里飛行場(茨城空港) 30年年間利用者数70万人突破

国土交通省(国交省)は31日、平成30年1月〜12月の東京航空局管内空港の利用概況集計表を発表しました。百里飛行場(茨城空港)の年間利用者数は70万人を突破しました。

1月〜11月は確定値、12月は速報値となりますが、東日本の空港の平成30年利用者数が出揃いました。茨城空港の平成30年利用者数は733,397人で、平成22年の開港以来初めて70万人を突破しました。

平成30年は、台北線の定期便化とソウル線の就航もあり、国際線の利用者数が回復。スカイマークのみが就航している国内線は過去最高を記録しています。ソウル線は7月就航で年度ではさらなる利用が期待できます。
2年おきに約10万人ずつ利用を伸ばしており、平成30年は一気に8万人弱上積みしています。既に下方修正された需要予測は超えましたが、今後は、当初の需要予測である年度80万7千人超えがいつになるのか注目されます。

管内空港の利用概況集計表の公開(国交省公式サイト)
https://www.cab.mlit.go.jp/tcab/img/information/saisin/H31.puresu1.pdf
posted by johokotu at 20:00| 東京 ☀| Comment(0) | 百里飛行場(茨城空港) | 更新情報をチェックする

2018年08月18日

百里_8月バス便時刻変更

■百里飛行場(茨城空港) アクセスバス便時刻変更(2018年8月)

08/18
◎関東鉄道 茨城空港4番→つくばセンター→筑波山神社入口(空港発0・空港行0→週3・0)


08月18日:
つくば方面のバスのうち、空港発の1便のみが週3日(火木土)のみ延伸されます。つくばセンターから先は、途中停留所は無し。筑波山神社入口まで約1時間36分1,700円。

8月18日(土)より、茨城空港から筑波山神社入口まで運行開始(関東鉄道公式サイト)
http://kantetsu.co.jp/news/18080701_bus.html
posted by johokotu at 06:00| 東京 ☀| Comment(0) | 百里飛行場(茨城空港) | 更新情報をチェックする

2018年07月28日

百里_7月バス便時刻変更

■百里飛行場(茨城空港) アクセスバス便時刻変更(2018年7月)

07/28
×関鉄グリーンバス 小川駅→茨城空港2番→水戸駅北口(水戸発0・水戸行1→0・0)


07月28日:
水戸方面への路線バスのうち小川駅発水戸方面行が運休となります。

7/28 ダイヤ改正のお知らせ(関鉄グリーンバス公式サイト)
http://www.kantetsu.co.jp/green-bus/news/news/revise_green20180728_02.pdf

posted by johokotu at 06:00| 東京 ☀| Comment(0) | 百里飛行場(茨城空港) | 更新情報をチェックする

2018年06月05日

百里_ソウル線ついに再開へ

■百里飛行場(茨城空港) 開港時からの唯一の路線、ソウル線定期便が航空会社を変えて7年ぶりに再開へ

韓国のイースター航空(ESR)は、7月31日から百里(茨城)-ソウル 仁川線を就航すると発表しました。茨城-ソウル線は2011年3月の東日本大震災の影響でアシアナ航空(AAR)が運休を継続中で、航空会社を変えて7年4か月ぶりに定期便が再開されます。

ESRが発表したのは、茨城-ソウル線の就航。7月31日から週3往復を就航するとしています。
茨城-ソウル線は、東日本大震災の影響で、2011年3月11日からAARが運休中。AARがいつまでたっても再開しない間に、ついに航空会社を変えて7年4か月ぶりに茨城-ソウル線の定期便が再開されることになります。

茨城空港発着の国際線は、東日本大震災前には、AARのソウル線と春秋航空(CQH)の上海 浦東線(定期チャーター便)が就航していましたが、地震の影響でともに運休。CQH上海線は同年4月に再開、翌年には定期便化されていますが、ソウル線は運休が続いていました(特定日のチャーター便は運航実績あり)。

今回の就航により、東日本大震災の影響で運休となった定期便が、7年という長い長い歳月を経て、ついに全路線が再開されることになります。
茨城-ソウル線は2010年3月に開業した茨城空港で開港時から就航している唯一の路線。路線の再開は特別な出来事になりそうです。

茨城−韓国(ソウル)定期便就航のお知らせ(茨城空港公式サイト)
http://www.ibaraki-airport.net/news/seoul201807.html
posted by johokotu at 21:00| 東京 ☁| Comment(0) | 百里飛行場(茨城空港) | 更新情報をチェックする

2018年04月21日

百里_4月バス便時刻変更

■百里飛行場(茨城空港) アクセスバス便時刻変更(2018年4月)

04/21
◎茨城交通 茨城空港4番-海浜公園西口( 0→ 2)※土日祝のみの運行


04月21日:
国営ひたち海浜公園方面が運行されます。5月13日までの期間限定運行で、土日祝のみの運行。途中停留所なし。海浜公園西口まで約45分1,500円。

[臨時バス] 期間限定で茨城空港〜海浜公園西口(国営ひたち海浜公園)間の臨時便を運行します(茨城交通公式サイト)
http://www.ibako.co.jp/contents/newsrelease/2018/03/17096.html
posted by johokotu at 06:00| 東京 ☀| Comment(0) | 百里飛行場(茨城空港) | 更新情報をチェックする

2018年03月26日

百里_3月バス便時刻変更

■百里飛行場(茨城空港) アクセスバス便時刻変更(2018年3月)

03/26
◎茨城交通 茨城空港4番-JR宇都宮駅西口( 0→週2)※月木のみ運行


03月26日:
宇都宮方面が新設されます。台北便のプログラムチャーター便運航開始に伴うもので、月木のみ1日1往復の運行。途中停留所は無し。JR宇都宮駅西口まで約1時間30分1,550円。

[空港バス] 空港バス『茨城空港−宇都宮線』 開業のお知らせ(茨城交通公式サイト)
http://www.ibako.co.jp/contents/newsrelease/2018/03/16956.html
posted by johokotu at 06:00| 東京 ☁| Comment(0) | 百里飛行場(茨城空港) | 更新情報をチェックする

2017年04月22日

百里_4月バス便時刻変更

■百里飛行場(茨城空港) アクセスバス便時刻変更(2017年4月)

04/22
◎茨城交通 茨城空港4番-海浜公園西口( 0→ 2)※土日祝のみの運行


04月22日:
国営ひたち海浜公園方面が運行されます。5月14日までの期間限定運行で、土日祝のみの運行。途中停留所なし。海浜公園西口まで約45分1,500円。

[臨時バス] 期間限定で茨城空港〜海浜公園西口(国営ひたち海浜公園)間の臨時便を運行いたします(茨城交通公式サイト)
http://www.ibako.co.jp/contents/newsrelease/2017/03/14281.html
posted by johokotu at 06:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 百里飛行場(茨城空港) | 更新情報をチェックする

2017年03月04日

百里_3月バス便時刻変更

■百里飛行場(茨城空港) アクセスバス便時刻変更(2017年3月)

03/26
◎茨城交通 茨城空港2番-はたそめ入口-常陸太田市高速バスターミナル( 0→ 1)
×茨城交通 茨城空港2番-常陸太田市高速バスターミナル( 1→ 0)

03/04
◎関鉄グリーンバス 茨城空港2番→水戸駅北口→吉沢車庫(空港発0・空港行0→1・0)
△関鉄グリーンバス 小川駅-茨城空港-水戸駅北口(水戸発1・水戸行1→0・1)


03月26日:
常陸太田方面が新たにはたそめ入口に停車します。
03月04日:
路線バス水戸駅北口行の一部便が吉沢車庫まで延長されます。
路線バス水戸方面のうち水戸駅北口発小川駅行が運休となります。

[ダイヤ改正] 3月26日に茨城空港線のダイヤ改正を実施いたします(茨城交通公式サイト)
http://www.ibako.co.jp/contents/newsrelease/2017/03/14079.html
3/4ダイヤ改正のお知らせ(関鉄グリーンバス公式サイト)
http://kantetsu.co.jp/green-bus/2017030459.pdf
posted by johokotu at 06:00| 東京 ☀| Comment(0) | 百里飛行場(茨城空港) | 更新情報をチェックする

2017年02月15日

百里_夏 SKY那覇線就航へ

■百里飛行場(茨城空港) 夏ダイヤでSKYが那覇線(直行便)を新規就航へ

Peach Aviationを除く国内航空各社は11日までに、今夏のダイヤ(3月26日〜10月28日)を発表しました。百里飛行場(茨城空港)では、スカイマーク(SKY)が那覇線(直行便)を新規就航します。

夏ダイヤで一番の注目点は、SKY那覇線(直行便)の新規就航。3月26日から1日1往復を就航します。
代わりにSKY那覇線(神戸経由便)1日1往復を運休します。

既存路線も変更があります。
SKYは3月26日から新千歳線を1日1往復増便、神戸線を1日1往復減便します。

今回のダイヤ変更により、茨城発着は、1社4路線6往復(経由便含む)で変更ありません。

■3月26日以降の茨城発着便就航先と便数
千歳 2:SKY2(+1)
神戸 2:SKY2(▲1)
福岡 1:SKY1
那覇 1:SKY1(+1)
* 那覇(神戸経由便)SKY0(▲1)運休
posted by johokotu at 01:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 百里飛行場(茨城空港) | 更新情報をチェックする

2017年02月08日

百里_28年60万人突破

■百里飛行場(茨城空港) 28年利用者数60万人突破

国土交通省東京航空局は平成28年の管内空港の利用概況(平成28年速報値)を発表しました。百里飛行場(茨城空港)の利用者数は60万人を突破しました。

60万人を突破したのは、茨城空港の平成28年利用者数の速報値。昨年比12.6%増で、605,944人を記録しています。
国際線の便数が前半に増加し、国際線利用者は昨年比12.8%増となりましたが、国内線も12.5%増加と順調に利用を伸ばしています。

管内空港の利用概況集計表(平成28年速報値)(国交省公式サイト)
http://www.cab.mlit.go.jp/tcab/img/statistics/pdf/riyou_h28nen1.pdf
posted by johokotu at 22:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 百里飛行場(茨城空港) | 更新情報をチェックする

2017年01月30日

百里_1月バス便時刻変更

■百里飛行場(茨城空港) アクセスバス便時刻変更(2017年1月)

01/30
◎小美玉市地域循環バスBルート 茨城空港-小美玉温泉ことぶき-茨城空港(右回り0・左回り0→1・2)
◎小美玉市地域循環バスCルート 茨城空港-小川駅-茨城空港(右回り0・左回り0→2・1)
◎小美玉市市内循環バス(左回り) 羽鳥駅西口←茨城空港←小川駅←玉里総合支所←小川駅←羽鳥駅西口( 0→平4日2)*月-金、日の運行(祝日除く)
◎小美玉市市内循環バス(左回り) 羽鳥駅西口←茨城空港←小川駅←玉里総合支所( 0→平0日1)*日の運行(祝日除く)
◎小美玉市市内循環バス(右回り) 羽鳥駅西口→茨城空港→小川駅→玉里総合支所→小川駅→羽鳥駅西口( 0→ 3)*月-金、日の運行(祝日除く)
×小美玉市地域循環バスCルート 茨城空港-小美玉温泉ことぶき-茨城空港(右回り2・左回り1→0・0)
×小美玉市地域循環バスDルート 茨城空港-小川駅-茨城空港(右回り2・左回り1→0・0)
×小美玉市市内循環バス(左回り) 羽鳥駅西口←茨城空港←小川駅←羽鳥駅西口(3*→ 0)*月-金の運行(祝日除く)
×小美玉市市内循環バス(右回り) 羽鳥駅西口→茨城空港→小川駅→羽鳥駅西口(3*→ 0)*月-金の運行(祝日除く)

01月30日:
小美玉市市内循環バス:ルート再編されます。小美玉市循環バスのうち、小川駅南側の循環経路(川中子入口-松山間)を廃止します(当該ルートは地域循環バスの新Cルートに振り替え)。月-金の運行に日曜日の運行が始まります。
小美玉市地域循環バス:ルート再編されます。Cルートは新Bルートに変更されます。9停留所(上合公民館前、橘小学校前、下与沢、倉数、倉数大橋、下之内、陣屋、東陣屋、与沢百里東、古新田前)を新規設定し、16停留所(空のえき そらら、山野、川戸東、川戸橋、野田東、川戸西、鷺沼南、鷺沼、給食センター前、佐才公民館前、佐才東、上吉影南、上吉影、前の台、百里基地入口、百里基地)を廃止します。D
ルートは新Cルートに変更されます。3停留所(木ノ内、玉里工業団地西口、新高浜)を新規設定し、10停留所(下玉里入口、橋下り、田畑、岡、木ノ内中央、上郷会館前、第三東宝入口、野村田池、玉里団地入口、栗又四ヶ)を廃止します。

運行ルート並びに時刻の変更のお知らせ!(小美玉市公式サイト)
http://city.omitama.lg.jp/9652.html
posted by johokotu at 06:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 百里飛行場(茨城空港) | 更新情報をチェックする

2016年10月16日

百里_冬 那覇直行便運休へ

■百里飛行場(茨城空港) 冬ダイヤでSKYが那覇線(直行便)を運休へ

国内航空各社は、今冬のダイヤ(10月30日〜2017年3月25日)を発表しました。百里飛行場(茨城空港)では、スカイマーク(SKY)が那覇線(直行便)を運休します。

冬ダイヤで一番の注目点は、SKY那覇線(直行便)の運休。1日1往復を運休します。
那覇線(経由便)は継続設定されます。那覇発は福岡経由便でしたが、茨城発と同様に神戸経由便に変更されます。

SKYはこの他に、12月22日から神戸線を1日1往復増便します。

今回のダイヤ変更により、茨城発着は、1社4路線6往復(経由便含む)で変更ありません。

■10月30日以降の茨城発着便就航先と便数
千歳 1:SKY1
神戸 3:SKY3(+1)*a
福岡 1:SKY1
那覇 1:SKY(経由便)1*b
*a 期間減便有 10/30〜12/21 神戸SKY2
*b 那覇SKY(経由便)は、茨城発は神戸経由便、那覇発は福岡経由便→神戸経由便に変更
*c 那覇SKY(直行便)1→0(▲1) 運休

posted by johokotu at 21:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 百里飛行場(茨城空港) | 更新情報をチェックする

2016年02月20日

百里_夏 SKY那覇線就航へ

■百里飛行場(茨城空港) 夏ダイヤでSKYが那覇線(直行便)を就航へ

国内航空各社は5日までに、今夏のダイヤ(3月27日〜10月29日)を発表しました。百里飛行場(茨城空港)では、スカイマーク(SKY)が那覇線(直行便)を新規就航します。

夏ダイヤで一番の注目点は、SKY那覇線(直行便)の新規就航。4月28日から1日1往復を就航します。
直行便運航開始後も、那覇線(経由便)は引き続き運航されますが、経由地が那覇発は福岡経由に変更されます。

SKYが神戸線を1日1往復減便します。

今回のダイヤ変更により、茨城発着は、1社4路線6往復(経由便含む)で変更ありません。

■3月27日以降の茨城発着便就航先と便数
千歳 1:SKY1
神戸 2:SKY2(▲1)
福岡 1:SKY1
那覇 2*a:SKY1(+1)*a、SKY1(経由便)*b
*a 那覇SKY0→1は茨城発4/28〜・那覇発4/29〜
*b 那覇SKY(経由便)は、茨城発は神戸経由便、那覇発は神戸経由便→福岡経由便に変更
posted by johokotu at 01:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 百里飛行場(茨城空港) | 更新情報をチェックする

2015年12月07日

百里_未就航SJOが売店

■百里飛行場(茨城空港) 未就航のSJOが売店出店へ

百里飛行場(茨城空港)の旅客ターミナルビルを運営する茨城県開発公社は4日、新規テナントとして、24日に春秋航空日本(SJO)が消費税免税店のSpring Shopをオープンすると発表しました。

SJOがオープンするのは、消費税免税店のSpring Shop。24日に、茨城空港旅客ターミナルビル2階の、旧茨城県PRコーナー跡地にオープンするとしています。

茨城空港にはSJOの親会社である春秋航空が就航しているものの、SJOは未就航。未就航の空港に売店だけを開店するという珍しい出店となります。
今後、SJOが就航するのか注目されます。

茨城空港ターミナルビル新規テナント(消費税免税店)の事業者の決定について(茨城県公式サイト)
http://www.pref.ibaraki.jp/kikaku/kutai/riyo/tenant.html

posted by johokotu at 19:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 百里飛行場(茨城空港) | 更新情報をチェックする

2015年10月06日

百里_冬 SKY経由便新設へ

■百里飛行場(茨城空港) SKYが那覇線(神戸経由便)を新規就航へ

国内航空各社は1日までに、今冬のダイヤ(平成27年10月25日〜平成28年3月26日)を発表しました。百里飛行場(茨城空港)では、スカイマーク(SKY)が那覇線(神戸経由便)を就航します。

冬ダイヤで一番の注目点は、SKY那覇線(神戸経由便)の新規就航。1日1往復を就航します。

既存路線はSKYが神戸線を一部期間1日1往復増便します。

今回のダイヤ変更により、茨城発着は、1社3路線4往復から1社4路線6往復(経由便含む)と、路線数・便数が拡大されます。

■10月25日以降の茨城発着便就航先と便数
千歳 1:SKY1
神戸 3:SKY3(+1)*a
福岡 1:SKY1
那覇 1:SKY1(+1)*bNEW!
*a 神戸SKY2→3は2/26〜
*b 神戸経由便

posted by johokotu at 22:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 百里飛行場(茨城空港) | 更新情報をチェックする